- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)
ねこさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:80名 ※新郎新婦は含まれません 成約:2021-01-24 00:00:00.0
大阪らしく、自分らしいを実現できる会場
- ねこさん
- 投稿日:2021-01-28 17:30:53.0確認済み
この会場に決めたワケ
この会場に決定した決め手はとにかく雰囲気が好きだったということです。4件ほど回りましたが、自分たちがイメージしていたような場所で2人でここに決めたいという意見が初めて合致した場所です。
交通の便は正直あまり良くないかと思います。ただし、立地を除いても私たちがこの会場に決めた理由はお互い県外出身のため、県外からお呼びするゲストに2人の大好きな大阪を感じてもらいやすいと思ったからです。大阪にお呼びするゲストに大阪城を見てもらえることや、特別感を味わっていただきやすいと思います。料理も美味しく、スタッフの皆さんの対応も挙式はまだなのではっきりとはわからないですが、現状気になることはないです。披露宴会場などもちょうど良い広さで、豪勢な結婚式というよりは、落ち着いていてお洒落でシックな結婚式が実現できそうな会場です。契約してからが本番とは思いますが、一生の思い出になる結婚式ですのでしっかりプランナーの方と進めて行けたらいいなと思います。
会場の雰囲気
広さとしてはとても広い!訳ではなかったですが、ゲストの方にストレスなくお過ごしいただけそうな雰囲気かと思います。レトロなスタイルで、派手派手という印象ではなく大人な感じが強いことと、披露宴会場やチャペル間の移動が外を通らないので天候にあまり左右されないことがとてもいいと思いました(屋外のチャペルで挙げる場合は別ですが、これも会場は当日の1時間前までであれば屋内に変更できるとのことです)。
挙式会場
披露宴・パーティー会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
1番驚いたのは、待ち時間が少なかったことです。
どこの式場見学に行っても、アンケート記入まで受付の方に案内され、アンケート記入が終わったらそのまま担当者が来るのをひたすら待つという流れでしたので、受付からそのままプランナーさんについて頂けて、待ち時間のストレスも無かったように感じます。また、料理や飲み物を運んでくださるスタッフさんも一言一言お声をかけていただき、こういう方達が働いていらっしゃるんだなぁーというこをコミュニケーションを取りながら会場の雰囲気として感じることができました。プランナーさんもはっきりとできないことはできない、できることはできると仰っていただける方でしたので、他の会場見学でたまに感じた「もしかしてこれ、ごまかされてる…?」という印象もなかったです。これはたまたまかもしれないのですが、他のカップルの方と一緒になることもなくゆっくり2人きりで会場見学を楽しめたのもよかったです。
料理・飲物
鯛のカルパッチョや、季節のスープ、オマール海老、オーシャンビーフなどの試食を頂きました。
試食の際に、シェフが料理の説明にこられたのも初めてで、詳細をしっかりお伺いできたことも安心できるポイントでした。また、試食は大体ランクアップしたコースの料理が出ている場合が多いのですが、1番最低ランクの料理の試食(オマール海老だけランクは異なっていました)が出ていたことにも好印象を受けました。それでも十分な料理だったように感じます。
料理・ケーキ
料金とその説明
見積もりの値上がりポイントは、ドリンクや食事のランクアップ、衣装の点数だったと思います。お花については会場見学の際に見せていただいた最低ランクのお花だけでも十分だなと感じました。ただ、テーブル数の変更や人数、引き出物、衣装の価格(小物レンタルは見積もりに入っていないです)、演出、有料のコース料理試食会が入ってくるのでもっと費用は嵩むと読んでいます。ただ、ドレスの持ち込みやペーパーアイテムの持ち込みなども一部有料ではありますが可能なので節約できるところはしっかり節約していこうと思います。
ロケーション・交通の便
交通の便は電車だけでいうと悪い方にはいるかと思います。ただ、新大阪駅、大阪駅からのシャトルバスもありますし、当日は近くまでタクシーが入れるようですので遠方からの方も、大阪府内の方でも特に気にする必要はないかなあと思います。なんせ大阪城という大阪有数の観光地なので、「何でこんな交通の便悪いところで挙げるの?」と思う人はあまりいないかと思います。
付帯設備
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2021-02-05 20:40:10.0
ねこ様
この度は、THE LANDMARK SQUARE OSAKAの口コミを
ご投稿頂きまして誠にありがとうございます。
また、数多くございます会場の中よりお選び頂き、
ご来館、そしてご決定頂けましたことを心より御礼申し上げます。
THE LANDMARK SQUARE OSAKAは、歴史的建造物の価値である
その特徴をそのまま残すことに大変こだわっております。
元々ある古き良きものに新しいデザインを融合させ、
こだわりを散りばめてデザインをしておりますので、会場の雰囲気を
お気に召して頂けたとのこと、スタッフ一同嬉しい思いです。
アクセスにつきましては、ねこ様がおっしゃってくださいましたように
大阪・新大阪駅⇔豊國神社のロータリーまで
無料のシャトルバスが運行しております。
また、大阪城公園内を10分間隔で走るエレクトリックカーを
ご利用頂くことも可能です。
県外からのゲスト様にも、四季折々の景色を楽しみながらお越し頂けます。
お料理につきましては、お二人でお選びいただける
オリジナルのフルコースをご案内しております。
お越しいただくゲストの皆様にも大変好評のお声を頂戴しておりますので
ぜひ、お二人こだわりのお料理でおもてなし頂ければとおもいます。
そんな中、スタッフの対応につきましても
大変嬉しいお言葉を頂戴しありがとうございます。
お二人の大切な1日だからこそスタッフのおもてなしも大切に思っております。
ご見学のみではなく当日までスタッフ一同サポートさせていただきますので、
ご不安なことや、ご要望などございましたらお気軽にお申しつけください。
今後とも、末永くよろしくお願い致します。
改めまして、この度は口コミのご投稿
誠にありがとうございました。
THE LANDMARK SQUARE OSAKA スタッフ一同
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
THE LANDMARK SQUARE OSAKA(ザ ランドマークスクエア オオサカ)の他のクチコミを見る
- 上質な雰囲気の上に最高のロケーション.(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 大阪城を眺められる唯一の式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 大切なゲストに想いを伝える場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- クラシックと温かみのある会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 全てにおいて魅力いっぱいの式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)