さいたま新都心駅/北与野駅/JRさいたま新都心駅西口より徒歩11分、JR北与野駅南口より徒歩1分、JR大宮駅より車で7分
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ウエディングアイテムの記事一覧
会場コーディネート♪
更新:2018/10/27 10:59
ナチュラルな会場コーディネート
ご新郎ご新婦様がおかけ頂く高砂ソファは、ソファまわりのアレンジをふたりの好きなものや結婚式のテーマにあわせてオシャレに装飾できたり、ご新郎新婦様の姿がよく見えるのでゲストとの距離が近くなって会話がしやすくなるのが魅力です!
ご新郎ご新婦様がおかけ頂く高砂ソファは、ソファまわりのアレンジをふたりの好きなものや結婚式のテーマにあわせてオシャレに装飾できたり、ご新郎新婦様の姿がよく見えるのでゲストとの距離が近くなって会話がしやすくなるのが魅力です!
この記事を共有する
この記事つぶやく
ウエディングケーキ♪
更新:2018/10/14 16:15
ウエディングケーキのご紹介です!
リボン、ピンク、ストライプなど可愛いくてお洒落な
ウエディングケーキですね!
リボン、ピンク、ストライプなど可愛いくてお洒落な
ウエディングケーキですね!
この記事を共有する
この記事つぶやく
『ハートドロップス』
更新:2018/9/6 16:30
ゲストの皆様から頂いたメッセージでつくる
『ハートドロップス』です!
ウェルカムスペースに飾ったりするウェルカムボード
皆様もオリジナルのウェルカムボードを作ってみてください
『ハートドロップス』です!
ウェルカムスペースに飾ったりするウェルカムボード
皆様もオリジナルのウェルカムボードを作ってみてください
この記事を共有する
この記事つぶやく
バルーンスパーク★
更新:2018/9/3 16:14
テーブルラウンドの演出の『バルーンスパーク』
ご新郎ご新婦様がバルーンを割ると、
中からたくさんのバルーンが飛び出す、
とってもキュートな演出です!
中からたくさんのバルーンが飛び出す、
とってもキュートな演出です!
この記事を共有する
この記事つぶやく
キャンドルリレー
更新:2018/8/25 16:24
光の演出キャンドルリレーのセレモニー
『火』はご新郎ご新婦を意味します。
それをゲストの皆様にリレーしてもらう。
お母様から産まれた命が親元を離れて、
多くの人々に出会い、影響を受けながら、
ご新郎ご新婦様が出会い、
そして新しい家族を作るという意味を表しています。
そして、全てのテーブルに火が灯ったら、
ご新郎ご新婦様がその火を受け取り、
最後に『幸せを願って』キャンドルの火を一斉に吹き消します。
吹き消すというのは「願いを閉じ込める意味」があります。
『火』はご新郎ご新婦を意味します。
それをゲストの皆様にリレーしてもらう。
お母様から産まれた命が親元を離れて、
多くの人々に出会い、影響を受けながら、
ご新郎ご新婦様が出会い、
そして新しい家族を作るという意味を表しています。
そして、全てのテーブルに火が灯ったら、
ご新郎ご新婦様がその火を受け取り、
最後に『幸せを願って』キャンドルの火を一斉に吹き消します。
吹き消すというのは「願いを閉じ込める意味」があります。
この記事を共有する
この記事つぶやく
ウエディングツリー
更新:2018/8/13 17:52
ウエディングツリーはゲストの方ひとりひとりの指印が木の葉っぱとなり、
一本の木が完成致します!
指印には、お二人への祝福と結婚の承認の意味があります
この記事を共有する
この記事つぶやく
夏★ウエディングケーキ
更新:2018/8/8 15:51
皆様こんにちは
8月、今の時期にぴったりの夏らしさ満点のウエディングケーキを
ご紹介させて頂きます!
貝殻やトロピカルなフルーツで季節感とお二人らしさを演出してますね
素敵なウエディングケーキがたくさんですね
8月、今の時期にぴったりの夏らしさ満点のウエディングケーキを
ご紹介させて頂きます!
貝殻やトロピカルなフルーツで季節感とお二人らしさを演出してますね
素敵なウエディングケーキがたくさんですね
この記事を共有する
この記事つぶやく
ハーブの日♪
更新:2017/8/2 15:43
ステラ・デル・アンジェロのブログをご覧のみなさん
こんにちは
梅雨はあけましたが、どんよりした日が続いていますね。
みなさまご体調はくずされておりませんでしょうか?
個人的なお話になりますが、私は少し疲れたな~とか、
気分がどんよりするな~と思うときは、
ハーブの香りのアロマをたくようにしています
あのさわやかな香りが私の心を癒してくれます笑
なんでこんなお話をしたかと言うと、
今日、8月2日は【ハーブの日】だそうです!!
完全に語呂合わせですね!笑
ウェディングアイテムの中にも、ハーブはたくさん使われています
こんな感じのブーケにしたり…
全体のイメージをナチュラルな雰囲気にするのも素敵ですよね
ステラ・デル・アンジェロではフェアを毎日開催しております
おふたりの結婚式のイメージをぜひ、お聞かせください
ご予約お待ちしております
こんにちは
梅雨はあけましたが、どんよりした日が続いていますね。
みなさまご体調はくずされておりませんでしょうか?
個人的なお話になりますが、私は少し疲れたな~とか、
気分がどんよりするな~と思うときは、
ハーブの香りのアロマをたくようにしています
あのさわやかな香りが私の心を癒してくれます笑
なんでこんなお話をしたかと言うと、
今日、8月2日は【ハーブの日】だそうです!!
完全に語呂合わせですね!笑
ウェディングアイテムの中にも、ハーブはたくさん使われています
こんな感じのブーケにしたり…
全体のイメージをナチュラルな雰囲気にするのも素敵ですよね
ステラ・デル・アンジェロではフェアを毎日開催しております
おふたりの結婚式のイメージをぜひ、お聞かせください
ご予約お待ちしております
この記事を共有する
この記事つぶやく
▼△HIMAWARI△▼
更新:2017/7/29 17:55
皆様こんにちは
本日もステラ・デル・アンジェロのブログを
ご覧いただきましてありがとうございます
本日は、今の季節にピッタリな『向日葵』の
魅力をお伝えさせていただきます
ここで、皆様に質問です
『向日葵』の花言葉はご存じですか?
正解は・・・
『私はあなただけを見つめる』と、なんとも
ロマンチックな花言葉なんです
【向日葵の花言葉の由来】
向日葵は太陽に向かって一直線に咲き
伸びていることが由来になっています
愛する人と永久を誓い合う結婚式に
ピッタリなんです
結婚式のブーケやテーブルコーディネートで
飾るのも素敵ですよね
この記事を共有する
この記事つぶやく
ドラジェってどうして5つ入りなの?
更新:2017/7/12 12:00
皆様こんにちは
本日もステラ・デル・アンジェロのブログをご覧頂きましてありがとうございます
早速ですが、ご披露宴がおひらきになった時、
新郎新婦様は皆様にプチギフトをお渡ししますよね
そこで良く使用されるのがドラジェというプチギフト
アーモンドをチョコレートでコーティングしたお菓子のことを言います
ドラジェはフランス語で『幸福の種』という意味があり、
1本の木でたくさんの実をつけるアーモンド
にあやかって「子宝に恵まれた人生を」という気持ちを込めて結婚式では
ふたりの幸せをゲストの皆様におすそわけする意味でドラジェを配ります
どうして5つ入りなのか気になったことはございますか?
5つ入りにもきちんと意味がございます
ドラジェには「幸福」「健康」「富」「子孫繁栄」「長寿」の5つの意味が込められています
それぞれの意味する5粒のドラジェを薄い布(花嫁のヴェールを切ったもの
とも言われている)で一つに包んだものです
普段はなんとなく受け取っているプチギフトも、意味があるものは
お渡しがいがありますね
是非参考にしてみてくださいね
この記事を共有する
この記事つぶやく