TRUNK HOTEL ●TAKE and GIVE NEEDS(テイクアンドギヴ・ニーズ) group
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
TRUNK HOTEL
yoccyさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2024-12-14 00:00:00.0
カジュアル&モダンな結婚式を挙げたい方向け
- yoccyさん
- 投稿日:2024-12-16 19:34:50.0
ブライダルフェア・会場見学の感想
【会場全体の雰囲気】
ロビーも含めて全体的にカジュアルな印象を受けました。原宿に位置していることもあり、若い方やお洒落・センスのある式を挙げたいという方にはウケが良いと思います。実際に、当日見学に来られていた方は皆さん20代前半~後半くらいのイメージの方が多かったように感じました。
【披露宴会場】
全ての会場、窓が大きかったり、テラスがあったりと自然光がたっぷりと入るような明るい印象を受けました。どの会場も、エレベーターが開いてすぐに受付・会場という位置関係になっており、アプローチがほとんど無かったのは斬新でした。好き嫌いは分かれそうかなと思います。各フロア1つしか会場がないので、他のゲストとなるべくバッティングを防ぎたい方は適していると思います。トイレも各階にあるそうです。
【挙式会場】
写真通りでした。窓が大きくしっかりと明るさが取れ、木の温もりを感じられるようなデザインで、非常に好みでした。ただ、挙式会場は4階にあるのですが、エレベーターが1つしかなくそれほどキャパも大きくない為、挙式後の移動は全員が完了するまで結構な時間を要しそうだなと思いました。
【料理】
白、赤、橙、緑、黒の5色から好きな色を選んだ上で、品数によって金額が変動するというもので、これ自体は面白いなと感じましたし心躍りました。味は普通です。
【費用】
初期見積としては一流ホテルと比較をすれば高くはないが、安いわけでもなく、且つ初期見積もりから上がりそうだなとい印象を持ちました。
【周辺環境】
会場を出るとすぐに若者向けのアパレルショップなどが並んでおり、結婚式の余韻に浸れぬまま、現実世界に引き戻されるような感覚を持ちました。結婚式前後の非現実感を味わいたい・浸りたいという方は、一流ホテルや東京三大式場などをチョイスされた方がギャップはないかと思います。
その他
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
TRUNK HOTELの他のクチコミを見る
- やっぱり素敵。詳しく説明していただきました。(新郎・新婦による投稿)
- 2時間半の相談会でしたがとてもイメージが湧きました(新郎・新婦による投稿)
- とてもお洒落でセンスの高い会場(新郎・新婦による投稿)
- 都会の中にある上質な空間(新郎・新婦による投稿)
- 型にはまらない、自分たちらしい結婚式が叶えられる!(新郎・新婦による投稿)