TRUNK HOTEL ●TAKE and GIVE NEEDS(テイクアンドギヴ・ニーズ) group
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
TRUNK HOTEL
べぃみさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2021-05-16 00:00:00.0
新しい表参道のスポット、どこを切り取ってもおしゃれ
- べぃみさん
- 投稿日:2021-05-22 00:21:00.0
ブライダルフェア・会場見学の感想
初めての式場訪問、夕方から夜の訪問でした。
コロナのため家族婚~30人程度の少人数を予定。
※きっかけ※
以前よりSNSでよく目にしていて、お洒落な結婚式場だなと興味をもっていました。
※会場の雰囲気※
エントランス
日曜の夕方訪問だったので、バータイムで暗くおしゃれな人で賑わっていました。
そこは両親は少しきおくれしてしまいそう。
でも、午前からお昼にかけては照明も明るく、全然人がいないそう。気になる昼の式がよいかも。
ただ入り口にスタッフが何名もいて、行くとすぐさま声をかけてくれるので、安心して訪問できました。
チャペル
キラキラというよりシンプルでオシャレという感じ。椅子を間引くことができるので、少人数でもスカスカにはならないようです。
披露宴会場
SORANIWAとKEYAKIを見学。
最低人数36名からとのこと。
初めはSORANIWAの天井ガラス張り、開放感がいいと思っていたのですが、KEYAKIをみたらシンプルでオシャレでシック!天井たか!ってなりまして。装飾次第でなんとでも楽しめそうだったので、旦那さんが気に入ってしましました。私はどちらもオシャレでいいなぁと思ったのですが旦那さんの意見を尊重。
※対応スタッフの印象※
とても丁寧で、話を聞きだしてくれる。
また質問にはきちんと丁寧に回答してくれる。
ただ、担当の方が外れて空いている時間に2人きりになると変わる変わる別のスタッフが来て休む隙を与えない。
そこはとても疲れてしまい、心の中でもういいよ、となってしまいました。
その方たちも丁寧ではあったので、決して悪い印象ではなかったのですが。
※注意点※
長時間にわたるので、心して望んだ方がよい。予定があるなら事前に伝えたほうが良いです。
(私達は契約もあったので結局5時間かかりました。)
最低人数36名からのため家族婚だと難しい
日中やる予定なら、同じ条件での見学が雰囲気もわかってよい
最後に、
私達は良い日程が空いていて、旦那さんが予想以上に気に入り、初回割引等で見積もりが思ったより安かったので決めてしまいました。
実際に挙げた方の写真や動画を見せていただいたり、担当の方とお話し出来て、おしゃれすぎでは?という不安はなくなりました。
本当にどこを切り取ってもおしゃれで、絵になる結婚式場です。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
TRUNK HOTELの他のクチコミを見る
- こだわりの式場!(新郎・新婦による投稿)
- おしゃれな式場、でも少人数は難しい!(新郎・新婦による投稿)
- おしゃれ花嫁様にぴったり!(新郎・新婦による投稿)
- 統一されたブランドイメージが素晴らしい(新郎・新婦による投稿)
- 若者向けのカジュアルな式場(新郎・新婦による投稿)