大阪城西の丸庭園 大阪迎賓館 ●VMGホテルズ アンド ユニークベニューズ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
大阪城西の丸庭園 大阪迎賓館
ぷーちゃんさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待者人数:60名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2025-08-23 00:00:00.0
人の温かさに包まれた幸せな1日に…
- ぷーちゃんさん(挙式時31歳)
- 投稿日:2025-09-07 23:28:21.0確認済み
挙式・披露宴の感想
結婚を既にしている周りの人からはプランナーさんとの戦いがあるよ!と聞いていましたが、そんなことは全くなくとても丁寧に(金額に関しては特に)説明があり、こちらの要望・急な変更にも快く対応頂きました。
お料理にはこだわりたく、自分たちで試食をした上でチョイスできるプランにしました。前菜(オマール海老と季節野菜のムース キャビアコンソメジュレ)が本当に美味しくて、料理序盤から参列者にも大好評でした!
披露宴前のお抹茶提供も夏ということもあり冷たいものを出していただき、好評でした!
当日の会場スタッフの皆様も本当に丁寧にご対応頂き、「過去一に素敵な結婚式だった」と好評のお声を頂きました。
乾杯ドリンクとしてスパークリング日本酒「あわ咲」を追加したのですが、アルコールが飲めない方にはカルピスソーダを提供頂いていたようです。
結婚式が終わってから参列者からもたくさんの話を聞き、ここには書ききれないほど細かな配慮があり、さすが迎賓館さんだなと思いました。
結婚式までに少し大変だったのが、動画をDVDに焼く作業で、DVDへの焼き方の参考資料を頂きましたが、その方法では思ったように上手くいかず、結局プランナーさん側に作業をお願いすることにしたことがありました。
私たちに技術がなかったのかもしれませんが、その時は焦りました、汗
あとは坐摩神社さんでの挙式から大阪迎賓館さんで披露宴ということで、バス・タクシー・自家用車をご利用される方の確認・手続きが少し大変でした、笑
(プランナーさんが1番大変だったとは思いますが…)
大変だったのはそのぐらいかなと記憶しています。
あとはいい想い出として残っています!
披露宴・パーティー会場
料理・ケーキ
付帯設備
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-09-14 13:04:01.0
ぷーちゃん様
この度はおふたりとゲストの皆様の大切な1日を、
大阪城西の丸庭園 大阪迎賓館にてお手伝いをさせていただき誠にありがとうございました。
スタッフ一同、心より嬉しく思っております。
ぷーちゃん様に「当日の会場スタッフの皆様も本当に丁寧にご対応頂き、『過去一に素敵な結婚式だった』と好評のお声を頂きました。」と仰っていただき、大変嬉しく拝読させていただきました。
また、「結婚式が終わってから参列者からもたくさんの話を聞き、ここには書ききれないほど細かな配慮があり、さすが迎賓館さんだなと思いました。」とのこと、おふたりの大切なゲストの皆様にもお愉しみいただけたようで幸いでございます。
大阪城西の丸庭園 大阪迎賓館はおふたりの思い出とともにこれからも残り続けますので
ぜひまた遊びにいらしてくださいませ。
スタッフ一同、またおふたりとお会いできますこと
心より楽しみにお待ちしております。
改めまして、ご多用な中にもかかわらず
素敵な口コミをご投稿くださり、誠にありがとうございました。
おふたりの末永いご多幸を心よりお祈り申し上げます。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
大阪城西の丸庭園 大阪迎賓館の他のクチコミを見る
- 和風の館(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- レトロな雰囲気の格式ある会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 大阪城が見渡せる格式を感じられる会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 格式高い会場で面白い式を(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 格式高い会場で個性的な式をしたいなら(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)