下鴨神社(賀茂御祖神社)
森さんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:50名 ※新郎新婦は含まれません 下見・オンライン相談会:2022-10-16 00:00:00.0
朱色が映える、厳かな会場です
- 森さん
- 投稿日:2022-10-30 21:02:00.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
京都で神前式の挙式といえば下鴨神社は一番見てみたい会場でした。
タカミブライダルのプランナーさんの案内は丁寧で熱心さが伝わり良かったです。
下鴨神社を実際に見て挙式をするイメージがすごく湧きました。
下鴨神社の森は心が安らぐ場所で、意外と観光客の方からも花嫁さんが群がられるようなこともなく、厳かな場所で背筋が伸びるような結婚式になると思いました。
ただ交通の便がネックでした。わたしの側のゲストは遠方から来てもらうのですがアクセスが良いとは言えない立地です。夫の家族にも足の悪い方が何名かいるため、歩かせる距離が長くなることが懸念でした。
この会場でやれたら理想だと思う一方で、現実的にゲストを喜ばせるためには…と考えてしまいました。
料理・ケーキ
- 会場からの返信
- 最終更新日:2023-06-23 10:35:19.0
森様
この度は、ご結婚誠におめでとうございます。
またTAKAMI BRIDAL下鴨婚礼にて、会場ご見学にご参加いただきまして誠にありがとうございます。
下鴨神社は、世界遺産に登録されていながら、比較的ご参拝者様の落ち着いた会場でございます。
観光シーズンなどによっては、お客様もいらっしゃいますが、
お日柄によってゆったりとしたお式をお挙げいただくことも可能でございます。
当日のゲストの皆さまのサポートについて、
神社では砂利の道や階段などバリアフリーが不十分なこともあるかと存じますので、
その際にはサポートスタッフの増員もご相談をさせていいただいております。
新郎新婦様の理想とされますお式をお迎えいただけますよう、
ご不明なことがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
おいそがしいところ、
ご見学のご感想を投稿いただきまして誠にありがとうございます。
またお近くにお越しの際は、ぜひ下鴨神社にもお立ち寄りくださいませ。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
下鴨神社(賀茂御祖神社)の他のクチコミを見る
- 2人でゆっくり式をあげたい方にオススメ!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 下鴨神社挙式、やっぱり素敵だな…!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 素晴らしい(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 料理は美味しく、会場はボロが目立ちました。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 実際に見るとイメージがふくらむので見学って大事!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)