下鴨神社(賀茂御祖神社)
ちぃさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
ロケーション・交通:
参列:2021-11-02 00:00:00.0 新郎新婦との関係:親族
正式な和式を選ぶ方、費用も掛かりますが。
- ちぃさん
- 投稿日:2022-08-14 13:29:26.0
参列した挙式・披露宴の感想
伝統的で厳粛な雰囲気に圧倒されてまた。初めて神社で正式な挙式の参加しましたが、準備など出席するにも本当に大変でした。いい経験にはなりました。和楽器の音は独特で心が洗われるようでした。
子供もいたけれど、なぜか緊張感が伝わったようで、静かにしていました。とても寒いので、注意は必要かなと思います。待ち時間に折れるように一枚上着があるといいと思います。基本的にみんな和装(女性は着物)でした。
幸い晴れたけれど、雨の場合は足元が砂利だし、吹曝なので、時期は慎重に選んだ方がいいです。交通の便は良くないので、配慮して設定した方がいいと感じました。周辺にホテルが少ないようで、着付け後に移動する必要が有ります。
会場の雰囲気
素敵です。まさに日本を感じます。
ロケーション・交通の便
あまり便利とは言えません。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2023-08-20 14:05:25.0
ちぃ 様
この度は下鴨神社でのお式にご参列いただきまして誠にありがとうございました。
下鴨神社では人生の節目ごとに特別な日をお過ごしいただけますようご準備をさせていただいております。
新郎新婦様だけではなく、ご親族様やご列席の皆様にとっても
記念に残る1日にしていただけることと存じます。
今後も皆様の思い出の場所として下鴨神社へのお帰りをお待ちしております。
この度は、ご多用のところ口コミのご投稿をいただきありがとうございます。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
下鴨神社(賀茂御祖神社)の他のクチコミを見る
- おごそか(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 雨の日の結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- わかりやすくて丁寧でした。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 式場探しの大きな第一歩になりました(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- プレ結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)