下鴨神社(賀茂御祖神社)
ちぃこさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
評価なし -
ロケーション・交通:
参列:2020-10-10 00:00:00.0 新郎新婦との関係:友人
格式と伝統ある式
- ちぃこさん
- 投稿日:2020-11-24 09:18:15.0
参列した挙式・披露宴の感想
下鴨神社は縁結びの神様な上、格式ある式場なので、吉日には何組も婚礼を挙げるご夫婦がおり、30分前に会場入りすると1組が式後の撮影中、そして知人、知人後撮り中に次のご夫婦の入場と、ベルトコンベアの様に次々と式が挙げられます。余韻や忙しない雰囲気は、前提としていった方が良いです。
また、有名な観光客スポットなので、観光客に無断で写真を撮られたりします。
会場の雰囲気
縁結びの神様で演技もよく、当日は晴れていたので参列も美しく凛として良かったです。雨ならどうなるのかな、と、いらぬ心配をしました。
挙式会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
さすが数をこなしているだけあり、百戦錬磨といったかんじで、キビキビとテキパキしていました。優しいというより、強い感じです。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2021-05-31 21:01:55.0
ちぃこ様
この度は下鴨神社への挙式のご参列、並びに口コミのご投稿誠にありがとうございます。
美しい自然に囲まれた下鴨神社での挙式は、非日常な空間となっております。
また、世界遺産ならではの荘厳な雰囲気もあり、おふたりだけでなく
ゲストの皆様の記憶にも残る1日になってまいります。
今後とも挙式をされるお二人の大切なゲストの皆様にも
心から楽しんでいただける結婚式のひとときをご提供してまいります。
ご投稿誠にありがとうございました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
下鴨神社(賀茂御祖神社)の他のクチコミを見る
- 歴史ある神社での一生の思い出(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 世界遺産で格式の高い厳かな結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 格式のある、上品で美しい会場でした。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 京都らしい、古風なステキな結婚式だった。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 親族も新鮮な神社婚(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)