下鴨神社(賀茂御祖神社)
はっちさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待者人数:12名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2019-10-14 00:00:00.0
イメージ通りの家族婚
- はっちさん(挙式時33歳)
- 投稿日:2019-10-26 22:24:31.0確認済み
挙式・披露宴の感想
当日は雨の中で挙式となりました。雨の中の下賀茂神社の静けさはとても厳かな雰囲気の中で、身の引き締まる思いで挙式を上げることができました。
格式高く伝統的な下賀茂神社の葵殿での神前式はとても貴重な体験ができたと感じており、親族からも「神前式に参列できて良い経験になった」との話が上がったほどです。
下賀茂神社はいわゆる京都の神社でイメージされるような参拝者や観光客で混雑するということはなく、落ち着いた環境で式や写真撮影を行えたのもよかったです。
一般の参拝者からもたくさんお祝いのお言葉をいただけました。
これまで、京都に行ってもあまり足を伸ばすことがなかった下賀茂神社ですが、今後は機会を見つけて訪れることになりそうです。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2019-11-24 18:27:34.0
はっち様
この度は誠におめでとうございます。
下鴨神社でのご結婚式は京都の和婚の中でも世界遺産ということもあり格式高く荘厳な雰囲気の中でご結婚式をお迎えいただけます。
また、京都の神社の中でも、観光客で混雑することはなく、一年を通落ち着いたして環境でのご結婚式を挙げていただけます。
下鴨神社には縁結びの神様が祀られているので結婚式を挙げるにはとても縁起の良い神社となっております。
下鴨神社は世界遺産でもございますので、今後もなくなることなく、残り続けるものでございます。
またおふたりで京都にお越しの際にはぜひ足を延ばしてみてくださいませ。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
下鴨神社(賀茂御祖神社)の他のクチコミを見る
- 神聖な穏やかな式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 気持ちの良い挙式ができました(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 親族揃っての花嫁行列が一番の思い出です(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- 世界遺産の神社で本格和婚(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- 歴史を感じることができました。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)