- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
Casa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)
はらぺこあおむしさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-04-26 00:00:00.0
チャペル◎、見積もりも丁寧で安心
- はらぺこあおむしさん
- 投稿日:2025-04-29 22:55:11.0
ブライダルフェア・会場見学の感想
カサ・デ・アンジェラ青山のウエディングフェアに行ってきました。
見学のきっかけは、チャペルの写真がとてもステキで気になったから。「この空間で式を挙げたら、絶対に印象に残るはず」と思い、実際に足を運びました。
外苑前駅からすぐという立地の良さもあり、アクセスの面でも安心感があります。
実際に見たチャペルは、想像以上の迫力。ステンドグラスがとにかく美しく、本格的なパイプオルガンの音色も体感できました。自然光を使っていないため、天候に左右されず常に安定した雰囲気が保てるのも魅力のひとつです。
チャペル内ではプラネタリウム演出のデモもあり、幻想的な空間に驚きと感動。特別感のある演出を求めている方にはぜひ体験してほしいポイントです。
披露宴会場も複数見学させてもらいましたが、どの会場も個性があって素敵でした。プロジェクターが両サイドに設置されていて、どこに座っても映像が見やすいのは嬉しい工夫です。
さらに、オープンカーに乗って式場近くの並木通りで撮影ができるという演出もあり、映画のワンシーンのような写真が撮れるのもポイント高かったです。
案内してくれたスタッフの方がとても印象的で、これまで見学した式場の中でも一番親身に話を聞いてくれました。こちらの希望や疑問にもじっくり耳を傾けてくれて、信頼感がありました。特に、「チャペルの雰囲気を重視しているなら、こんな式場もありますよ」と他の会場まで提案してくれたことがとても印象的で、本当にこちらの目線に立って考えてくれているのだと感じました。
見積もりについても、単に金額を出すだけではなく、どこが自由に調整できるのか、どこは必ずかかる費用なのか、逆に工夫次第でコストを抑えられる部分はどこかなどを一つひとつ丁寧に説明してくれました。特に、ウェディングドレスなど現実的に想定より費用がかかりがちな部分は、最初からある程度余裕を持った金額で見積もられていて、納得感のある内容でした。現実的な金額感をもとにプランを考えられたのは、大きな安心材料でした。
この式場は、他の組と時間が重ならないよう配慮されていて、建物全体をほぼ貸切で使えるのも魅力的。装飾や演出の自由度も高く、アットホームで手作り感のある式をしたい人にはぴったりだと感じました。
その他
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
Casa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)の他のクチコミを見る
- 圧巻の大聖堂(新郎・新婦による投稿)
- ステンドグラスがとても綺麗!(新郎・新婦による投稿)
- ステンドグラス綺麗!!(新郎・新婦による投稿)
- 理想以上の結婚式ができます!(新郎・新婦による投稿/料金実例あり)
- アクセス良好、素晴らしいチャペル(新郎・新婦による投稿)