- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
Casa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)
ゆっかさんのクチコミ/料金実例
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
料金総額:587万4849円
招待者人数:75名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2025-03-23 00:00:00.0
本当に素敵な時間を過ごしました
- ゆっかさん(挙式時28歳)
- 投稿日:2025-04-06 18:44:00.0
挙式・披露宴の感想
なるべくゲストの皆さんと近い形で結婚式を行いたかったので、写真を一緒に撮る時間を特に披露宴で多く設けました。
会場の雰囲気
挙式会場がステンドグラスが前だけではなく、横にもあり、更に天井が高いので開放感があるのが良いなと思いました。また、バージンロードが赤なのでウエディングドレスがとても映えるところも素敵だなと感じました。生花を使用しているので、入ったときにお花の香りがするのも雰囲気をより感じられ良かったです。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
どのスタッフさんも自分の要望をしっかり聞いてくれ、それにきちんと対応してくださる姿に当日まで安心してお任せすることができました。迅速な対応にも当日まで助けられました。
料理・飲物
ゲストの皆様も美味しいと言ってくださり、とても満足でした。また妊婦さんやアレルギーの方にも柔軟に対応していただいたり、お酒が苦手な方から乾杯のスパークリングワインでノンアルコールが用意されているのがよかったとのお声をいただけて、ゲストに寄り添った料理を提供していただけたことが良かったです。
料金とその説明
料理とドリンクのランクを上げたので、人数が多いこともあり、値段があがりました。しかし、皆様に美味しいと言っていただけたので満足しています。また、BGMのランクや司会者のランク、お花のランクなどもワンランク程度ですが、あげたので、そちらも値段があがったポイントだと思います。
ウェルカムスペースの小物類は持ち込み可だったので、百均や300円のお店などで集めて費用を抑えるようにしました。また、お花も少しランクはあげたものの、ブーケは挙式とお色直し後で変えないなど工夫しました。
ロケーション・交通の便
出口からすぐ式場が見えます。そのため、迷うことなく式場へ到着できるのが魅力的だなと思います。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
Casa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)の他のクチコミを見る
- 最高で最幸な1日がここにあります(新郎・新婦による投稿)
- 最高0315の結婚式でした!(新郎・新婦による投稿/料金実例あり)
- チャペルの工夫が素敵(新郎・新婦による投稿)
- ビビっときました!(新郎・新婦による投稿)
- 挙式会場が素敵(新郎・新婦による投稿)