- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
Casa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)
Yusukeさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待者人数:77名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2024-11-30 00:00:00.0
ゲストも大満足の結婚式となりました
- Yusukeさん(挙式時30歳)
- 投稿日:2025-04-06 15:18:37.0
挙式・披露宴の感想
受付後の待ち時間に、ゲストの方が楽しめるようにレシート写真機を用意しました。
最初はメニューになかったのですが、相談したところ導入したばかりだったようですぐに手配いただけました。
想像以上に好評で満足しています。
挙式では、羽と星が舞い降りる演出を取り入れなかなか無い印象的なシーンになったと思います。
披露宴のゲームは、プランナーさんと相談しながら、前から気になっていた黒ひげ危機一髪を採用しました。
進め方のアイデアもいただき、スムーズな進行で大変盛り上がりました。
また、再入場時のプロジェクションマッピングもクオリティが高く盛り上がりました。
会場の雰囲気
挙式会場は天井がとても高く、ステンドグラスが素晴らしかったです。
天候に左右されない作りになっているのもいいと思います。また、生花が使われていてふんわりとくるいい香りも良かったです。
披露宴会場は80人くらいでちょうど良かったです。
広すぎず狭すぎずといった綺麗な会場でした。
ゲストからは実際の人数よりももっと人がいたように感じられる方も多かったようです。
私としても距離感近く賑やかな式になりとても良かったです。
また屋上のガーデン会場が、綺麗な芝生になっていたり、ウェルカムスペースもお洒落なスペースとなっていて全体的な雰囲気もすごく良かったです。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
前提として、どのスタッフさんも気さくで話しやすく親切な方達でした。LINEやメールでのやりとりで、相談もしやすかったです。
ブライダルフェアの時は、費用面で上がりやすいポイントと実際にどの程度上がるのかなども丁寧に教えていただき安心感がありました。
各回、プランナーさん中心に様々な担当スタッフの方と打ち合わせを行いましたが、親身になって話を聞いてくれる方達で、質問や相談事など丁寧に対応いただき不安なく準備を進められました。
式当日もちょっとしたアクシデントもありましたが、臨機応変に対応いただき、理想以上の式となり彼女も私も大変満足でした。
料理・飲物
試食も行いプランを決めました。
どの料理もすごく美味しくゲストの方からもかなり好評でした。
オリジナリティを大事にしているようで、オリジナル料理にも対応いただけます。
また、アレルギー対応だけでなくゲストの方の苦手な食べ物にまで配慮いただけたりともてなしのこだわりを感じられました。
料金とその説明
見積もり段階で60人程度の予定が、20人ほど増えたり少し演出を増やしたりとしたため予定より値上がりました。
人数については料理やドリンク、テーブル数などコストの増減幅が最も大きな要素となるため見積もり時点で、考慮して少し余裕を持たせるのがいいと思います。
また、装花についても上限なくどこまでもこだわれるため、値上がりしやすいポイントかなと思います。
こだわりたい方は、最低20万円程度は見積もりしておいた方が良いと思います。
私達は、披露宴のメインテーブルをソファにしたことで装花について見積もり時より2倍くらいになりました。(スタッフさんと相談しながら価格を決めてその範囲で仕上げていただきました)
ただ1つ1つの演出プランなど、金額が明瞭だったため不満は特にありません。
その分ゲストにも喜んでいただけましたし、スタッフの方々の対応も素晴らしくお金をかけたことに満足しています。
ロケーション・交通の便
東京駅からアクセスが良く、最寄りの外苑前駅からも徒歩ですぐです。
遠方からのゲストが多かったので大変助かりました。
近くに銀杏並木があり、秋は特別とても綺麗な場所です。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
Casa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)の他のクチコミを見る
- チャペルと料理ならこの式場がおすすめ!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- やってよかった。あっという間の結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- チャペルの壮大さがすごい(新郎・新婦による投稿)
- 幻想を抱きすぎました…(新郎・新婦による投稿)
- お姫様の演出を最大限できる。まずは見学!(新郎・新婦による投稿)