- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
Casa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)
E.Mさんのクチコミ/料金実例
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
料金総額:537万9088円 料金実例を見る
招待者人数:81名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2025-01-11 00:00:00.0
とにかくスタッフの方が親切・丁寧に対応してくれる式
- E.Mさん(挙式時27歳)
- 投稿日:2025-01-14 12:41:44.0確認済み
挙式・披露宴の感想
挙式では、会場がプラネタリウムのようになる演出や、羽が降ってくる演出ができました。正直私は、なくても良いんじゃないかなと思っていたのですが、暗くなった式場だからこそ真っ白なタキシードやドレスとっても映えて幻想的になっていて感動しました。ゲストの方からも初めて見たととても好評でした。また、挙式でダーズンローズセレモニーもさせていただきました。挙式はどうしてもゲストの方が受け身になってしまう印象がありましたが、みんなにも参加してもらって一緒に式を進められたような気がして、とても良い時間になりました。
披露宴では、入場時にプロジェクションマッピング演出を取り入れたところ、挙式とは打って変わって明るい雰囲気で始めることができました。また、ケーキを仮装した友人に持ってきてもらったり、ドレスの色当てクイズでは、みんなに正解だと思うお花を持ってもらったりしたのですが、それらもすべて持ち込ませていただくことができ、満足のいく披露宴にすることができました。
披露宴の最後には、サプライズで夫がプレゼントをしてくれたのですが、そのプレゼントについてもプランナーさんが親身に相談に乗ってくださり、当日持ち込ませてくださったようで、本当に素敵な式場だなと思いました。
会場の雰囲気
チャペルは広々していて、大きなスタンドグラスと赤い絨毯がとっても素敵でした。入った瞬間ふわっと広がる百合の香りも印象的でした。また、披露宴会場は白基調の綺麗な会場でした。あまり広くはありませんが、その分ゲストの方との距離が近く、楽しい時間を過ごすことができました。全体的にエレベーターでの移動かつ、屋内で完結できるため、ゲストの方の負担が大きくならない点もとても魅力的でした。
挙式会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
打ち合わせはもちろんのことそれ以外の時間でもプランナーさんが親身に対応して下さり、おかげでやりたかったことが詰まった結婚式を挙げることができました。
試食会でお世話になった方、当日お世話になったスタッフも親切な方ばかりで、ゲストへも丁寧に対応して下さり感謝しています。
ヘアメイクの方も、とても素敵に仕上げて下さいましたし、メイクで少し気なったところを伝えたらすぐに修正していただくことができ、満足のいくメイクで本番に望むことができました。
挙式の流れなど不安なことばかりでしたが、アテンダーさんからわかりやすく指示をいただきながら進めることができますし、プランナーさん、介添えの方がずっとサポートして下るので安心して1日を過ごすことができました。
また、1回だけの打ち合わせでしたが、装花や会場の装飾を担当してくださった方も、私たちの話を聞いた上で色んな提案をして下さり、とても楽しい打ち合わせになりました。
そして司会の方も、こうすると盛り上がるのでは?といった提案をを沢山してくださり、とってもありがたかったです。実際にそのうちのいくつかを盛り込ませていただいたところ、当日とっても盛り上がりました。司会の方自体、会場の盛り上げ方がとてもお上手で、とても楽しい1日になりました。
全体的に、関わっていただいたどのスタッフさんも丁寧で親切な方ばかりだったおかげで、私たちがやりたかった「ゲストの方に楽しんでもらえる結婚式」をやることができました。
料理・飲物
結婚式どうだった?聞くと、一番に「料理が美味しかった」と言ってもらえるほど、ゲストに喜んでもらうことができました。中でもメインのオリーブ牛はとろけるような柔らかさで絶品でした。
また、ケーキもゲストから大変評判が良かったですし、デザートブッフェもみなさんに喜んでいただくことができました。
オリジナルカクテル(アルコール入りも、ノンアルも)もつくることができるので、自分たちならではのドリンクを提供できるのもとてもよいなと感じました(実際に、当日ゲストが飲んでくれているのをみると嬉しい気持ちになれました)
料理・ケーキ
ドレス・衣装
料金とその説明
見積もりの段階では70名で310万くらいでしたが、最終的には530万くらいになりました。値上がりの理由は、ゲストの人数が10人増えたこと、新郎もカラータキシードを着用しヘアセットやメイクをお願いしたこと、料理やドリンクのランクをアップしたこと、ビデオや写真のランクをアップしたことなどがあります。ただ、ゲストの方々の反応や、映像などの仕上がりを見て、お金をかけたことに満足しています。
ロケーション・交通の便
外苑前駅からすぐの場所にあり、アクセスが良いと思います。東京駅からも比較的すぐのため、遠方からのゲストも来やすいかと思います。
付帯設備
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-02-03 14:28:15.0
E.M様
この度はご結婚誠におめでとうございます。
お二人の大切なご結婚式をCasa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)にお任せいただき、お手伝いさせていただけましたこと、スタッフ一同光栄に思っております。
また、ご多用のところ、貴重な口コミのご投稿をいただき心より御礼申し上げます。
想いの込められた大聖堂での挙式からお二人らしさ溢れるご披露宴まで、お二人とゲストの皆様に素晴らしい思い出を残していただけましたこと、たいへん嬉しく思います。
ステンドグラスをはじめ本物にこだわった大聖堂での挙式は、その美しさだけでなくパイプオルガンと共にお届けする聖歌隊の歌声と、プラネタリウムや天使の羽などのオリジナル演出で、セレモニーひとつひとつの瞬間がお二人とゲストの皆様にとって記憶に残るものになりましたことと存じます。
こだわりを持ってお選びいただいたお料理、デザートビュッフェもオリジナルカクテルと共にお楽しみいただけましたようで、素敵なご投稿を嬉しく拝読させていただきました。
また、担当プランナーをはじめ、式場スタッフへの心温まるお言葉にも心より感謝申し上げます。
「ゲストの方に楽しんでもらえる結婚式にしたい」というお二人の想いを実現することができ、ご満足いただける一日になりましたこと私どもも幸せに思っております。
E.M様からいただいたたくさんの温かいお言葉を励みに、より一層のサービスをお届け出来ますようスタッフ一同精進してまいります。
この度は素敵な口コミのご投稿をいただき誠にありがとうございました。
お二人の末永いお幸せを心よりお祈り申し上げております。
料金実例
537万9088円 / 81名 (招待者1人当たり:6.6万円)
※会場以外で購入した商品やサービスの金額は含みません。
2025-01-11 00:00:00.0(土曜)の挙式・披露宴
パック・プラン
挙式・控室料・席料・会場費
料理・飲物
(招待者1人当たり)
衣裳・美容着付
演出・音響照明
装花
写真
印刷物
引出物
その他
※料金実例では申込金などを含む会場に支払った"総額"を表示しています。また、料金明細画像の項目名をもとに独自の基準で分類しています。
※投稿された金額情報は、日取り、申込みのタイミングや会場の空き状況等によって異なるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした、式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
Casa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)の他のクチコミを見る
- 神秘的な空間が味わえて最高でした。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- 来世でもここで結婚式を挙げたい!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 会場見学までは好印象でした!(新郎・新婦による投稿)
- 大聖堂、ステンドグラスが荘厳で圧巻!(新郎・新婦による投稿)
- スタンドグラス好きにおすすめ(新郎・新婦による投稿)