ラグナヴェール 金沢(LAGUNAVEIL KANAZAWA) ●エスクリグループ
- この会場が気になったらブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
その他の記事一覧
ウェルカムスピーチについて♡
更新:2015/10/12 18:39
![photo_image_20150702151913.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770075794/blog/images/photo_image_20150702151913.jpg?1444642683790)
いつもラグナヴェールKANAZAWAのブログを読んで下さってありがとうございます♪
今週末はたくさんのお客様に会場見学にいらっしゃっていただいております!
ご来館いただきました皆様、誠にありがとうございます♡
会場をお悩み中の皆様、ぜひぜひお気軽にお問い合わせ&お申込みくださいね!
本日は結婚式の豆知識のひとつとして、、、
【ウェルカムスピーチ】についてご紹介したいと思います!
そもそもウェルカムスピーチとは…
新郎新婦が披露宴の初めにする挨拶の事です。
新郎新婦が入場しメインテーブルについた後、
新郎がマイクを持ちウェルカムスピーチを行いますが
新婦も一言挨拶をする場合もあります(*^^)v
あまり長いスピーチも疲れてしまいますし、
1分程度の短いスピーチで、新郎新婦から素直に感謝の気持ちを伝えましょう。
ひとむかし前の結婚式では乾杯の音頭をとる人が
披露宴の始まりに挨拶を行っていたりしたそうですが、
披露宴ではまず初めに新郎からのウェルカムスピーチが
行われる事が増えています☆
もちろん今でも乾杯の方をたてる結婚式もございます。
ご新郎様の上司の方やご友人など皆さまそれぞれですよね!
ウェルカムスピーチは結婚式の始まりとして
きちんとした挨拶をするためにも気を遣わなければなりませんし
文章の構成も考えなければなりません(*_*)
結婚式という特別な場所ですので普段のお友達でさえ
緊張されている方もいらっしゃるかもしれません。
ぜひ、お二人らしいトークで会場の雰囲気を和らげてあげて下さい(^^♪
話し方の大事なポイントは【間をうまくとって、心をこめて、ゆっくり話す】という事です!!
結婚式が決まったらぜひご準備の参考にしてみてください!
ラグナヴェールKANAZAWAで、一緒に一生の思い出を作りましょう!
まずはブライダルフェアにお越しくださいませ♡
この記事を共有する
この記事つぶやく
ベールダウン♡
更新:2015/10/10 18:39
![_D3S3464_r.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770075794/blog/images/_D3S3464_r.jpg?1444469962137)
ラグナヴェールKANAZAWAのブログをご覧いただき、ありがとうございます!
昨日はバージンロードの意味や、当館自慢のバージンロードのお写真をご紹介させていただきました。
本日は、そのバージンロードを歩く直前の儀式である“ベールダウン”についてお話したいと思います♪
花嫁さんの純白のドレスに欠かせないアイテムのひとつ、ウェディングベール。
ウェディングベールは、古代ギリシア・ローマ時代から
邪魔なものから身を守る為のものと言われています。
キリスト教式では欠かせないものです。
新郎様の待つ挙式会場へ歩みをすすまれる前に
最後の身支度としてそのベールを下ろすのが“ベールダウン”
ドラマなどではよくお母様におろしてもらうシーンがありますよね。
このベールダウンは身支度を済ませ、邪魔なものから身を守ることだけではなく、
もうひとつ大切な意味が込められています。
「結婚式は子育ての卒業式」という言葉を聞いた事ありますか?
このベールを下ろす事が「子育ての幕を下ろす」という意味も込められているんです。
ぜひ、親御様へベールダウンの意味を話してみてください。
きっと想いも変わってくるはず!
些細なしぐさであっても、結婚式にはすべてのことに意味があります。
そんな事をかみしめながら、一緒に結婚式を作っていきませんか?
ちなみに…この一度下されたベールを上げることを許されるのは、
新婦様を幸せにすると誓ったご新郎様だけなんですよ♡
ラグナヴェールKANAZAWAで、一緒に一生の思い出を作りましょう!
まずはブライダルフェアにお越しくださいませ♡
この記事を共有する
この記事つぶやく
♡バージンロード♡
更新:2015/10/9 16:02
![チャペル.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770075794/blog/images/E38381E383A3E3839AE383AB.jpg?1444374140185)
ラグナヴェールKANAZAWAのブログをご覧いただき、ありがとうございます♪
今日のテーマは『バージンロード』についてご紹介いたします!
『バージンロード』の言葉自体は皆様ご存じだと思いますが、
そこにもウェディングにまつわる素敵な意味が込められています。
そもそも、『バージンロード』は和製英語なんです。
ちょっとビックリですよね♪
欧米ではウエディングロード、または、アイル(通路)と呼ばれます。
バージンロードには『入場する道』、『退場する道』で
それぞれに深い意味がこめられているのです♪♪
ヴェールに包まれた新婦様は、
親御さん、または日頃お世話になっている方にエスコートされ、
神聖なる道を一歩一歩進みます。
チャペルの入口の扉は、お二人それぞれの誕生を意味しており、
入場の道は、過去を踏みしめて未来へと続く道を表し、
退場していく道は、新しい人生の第一歩を二人で踏み出す道とされています☆
バージンロードのもつ意味をじっくりかみしめ、
ご家族やご友人の方々に、感謝の気持ちを込めて歩いてみてください!
色々な思い出や気持ちが湧き上がってくる特別な一時です。
ラグナヴェールKANAZAWAのバージンロードはスタッフ全員の自慢なんです!
美しい花々が敷き詰められ、シャンデリアの光でキラキラ輝く、素敵なバージンロードを
ぜひ一度見にいらしてみてくださいね!
この記事を共有する
この記事つぶやく
☆プチギフト☆
更新:2015/10/8 18:09
![photo_image_20150702154735.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770075794/blog/images/photo_image_20150702154735.jpg?1444295351732)
ラグナヴェールKANAZAWAのブログをご覧の皆さま、こんにちは!
さて、本日は「プチギフト」についてお話したいと思います!
皆さま、プチギフトという言葉聞いたことはございますでしょうか?
ご結婚式が御披楽喜になりご新郎ご新婦様がゲストの皆さまを
お見送りする際に「今日は来てくれてありがとう☆」
という感謝の気持ちを込めて、おひとり様おひとり様にお手渡しをする物を
プチギフトと呼んでおります(^O^)/
お二人の出身地のご当地記念品をお渡しされる方や
一つ一つにメッセージをつけお手作りをした物をお渡しされる方などなど
さまざまなプチギフトがございます(*^_^*)
配る前までは、タワー型のウェルカムグッズになる物などもあり
大変人気なんですよ~~☆☆
是非、皆さまもお二人らしいプチギフトで
感謝の気持ちをお伝えしてみてはいかがでしょうか??
ラグナヴェールKANAZAWAで、一緒に一生の思い出を作りましょう!
まずはブライダルフェアにお越しくださいませ♡
この記事を共有する
この記事つぶやく
ファーストバイトについて☆
更新:2015/10/5 13:50
![_ND33189_r.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770075794/blog/images/_ND33189_r.jpg?1444020594273)
ラグナヴェールKANAZAWAのブログをご覧下さりありがとうございます!
今回は皆様もご存知、大人気の演出の一つ
新郎、新婦様がケーキを食べさせ合う【ファーストバイト】についてご紹介致します。
“ファーストバイト”とは、入刀したケーキの最初の一口をお互いに食べさせ合うイベントです。
このファーストバイト、ラブラブな演出というだけでなく実はしっかりと意味があるんです☆
新郎様から新婦様には 「一生食べる物には困らせないよ!」
新婦様から新郎様には 「一生美味しいお料理を作ります!」
という、誓いが込められています。
最近は、超巨大なスプーンとフォークを使ったり、
スコップやシャベルを使ったユニークな演出も流行していますね♪
クリームだらけになった新郎様のお顔に、ゲストの皆様からも笑顔があふれること間違いなし(^○^)
いっぱいすくって、大きな愛を食べさせてあげてくださいね!
その他にも・・・
お母様からの子育て最後の“ラストバイト”
ご両親にお手本を見せてもらう “お手本バイト”など
ご家族に参加してもらうスタイルも大人気です。
普段なかなか「あ~ん♡」と食べさせ合うことはないと思いますので
披露宴という楽しい時間の中で一生に一度の甘~い思い出を作ってみてはいかがですか?(^^)/
ラグナヴェールKANAZAWAで、一緒に一生の思い出を作りましょう!
まずはブライダルフェアにお越しくださいませ♡
この記事を共有する
この記事つぶやく
お二人の記念日♡
更新:2015/10/4 10:00
![_D3G4282_r.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770075794/blog/images/_D3G4282_r.jpg?1443848460305)
こんにちは(^◇^)☆
結婚式トップシーズンの秋ですね!
さて、結婚式を挙げる日にちを重視する方もいらっしゃると思いますが、
語呂合わせの日取りも面白くて、覚えやすくていいですよね!(^^)!
2月14日 「バレンタインデー」
3月14日 「ホワイトデー」
7月7日 「七夕」
12月24日、25日 「クリスマスイブ、クリスマス」
など、ロマンチックな日取りも素敵ですし、
11月22日 「良い夫婦の日」
は、よく耳にすると思いますが、
2月22日 「2人で夫婦になる日」
4月22日 「よい夫婦の日」
こんな日もあるんです!!
なんて素敵なんでしょう♪
他には、
2月5日 「笑顔の日(ニコニコ)」
3月9日 「ありがとうの日」
8月10日 「ハートの日」
心があったまる日ですよね♫
たとえ結婚式がこれらの日ではなくても、
これらの日にちに、感謝の気持ちを込めたメッセージやちょっとしたプレゼントを渡す
![ハート(トランプ)](https://blogs.cms.zexy.net/images_e/e/EC78.gif)
なんてことも、素敵ですね♪
お二人が結婚式を挙げた日は何年たっても大切な記念日になります。
兼六園には四季折々の素敵なお花が咲くので、
どの季節に挙げても何年たっても
四季折々のお花が咲く度に皆様が思い返していただける
素敵な記念日となることでしょう♡
そんなラグナヴェールKANAZAWAで
私たちと素敵な思い出をつくり上げませんか?
まずはブライダルフェアへお越しくださいませ♡
この記事を共有する
この記事つぶやく
☆グランドオープン☆
更新:2015/10/3 12:57
![IMG_2434.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770075794/blog/images/IMG_2434.jpg?1443844625334)
ついに、、
ついに、
ついに、、
ラグナヴェールKANAZAWAが10月10日に
グランドオープンを迎えます!!!
夜の風景も素敵でした!
そして私たちスタッフも昨日にお引越が無事完了致しました!
素敵な会場が出来あがっており、私たちスタッフも大盛り上がり!
そんなラグナヴェールKANAZAWAでは1月23日から
ご結婚式がスタートします!
皆様はどんなご結婚式にしたいですか?(*^_^*)
ご結婚式にテーマがあると、演出やペーパーアイテム等、
お二人らしさや世界観が作りやすいです!
例えば、この時期だとハロウィンパーティをイメージしたご結婚式!
ラグナヴェールの広いおしゃれなスイートロビーを使って、
ハロウィンにちなんだウェルカムグッズを飾って頂くのもOK☆
BGMもハロウィン風にしてみたり、ハロウィンの世界観を
演出してもすごく楽しいパーティになりますよね!
ゲストの方もお待合の時間から、お二人のご結婚式の世界観に引き込まれ、
楽しい時間になる事間違いなしです!(^^)!
季節のイベントをテーマにして、ご結婚式を挙げる方や、
お二人の趣味をテーマにする方などもいらっしゃいます!
お二人はどんなパーティにしたいですか?
私たちラグナヴェールKANAZAWAのプランナーが
あなたの理想を形にするお手伝いを形にします♡
ご結婚式の準備が今から楽しみですね♪
まずは、ぜひぜひお気軽にブライダルフェアにご参加下さいませ(●^o^●)
この記事を共有する
この記事つぶやく
~結婚式への想い~
更新:2015/9/18 16:22
![e.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770075794/blog/images/e.jpg?1442560720709)
近年、結婚はしても結婚式をしない「ナシ婚」派のカップルが増えてきています。
でも結婚式ようにお二人の大切なゲストの皆様が一度に集まる機会って
一生に一度のこの日しかないんです!!
まず、「結婚式、別にやらなくていいや~」と決めてしまう前に、ぜひ考えてみて頂きたいです。
そもそも結婚式とは誰の為に行うものだと思いますか?
まずはやっぱり、自分とお相手の為!!
結婚式はお二人にとって一生に一度の晴れ舞台。
自分の好きな人が輝く瞬間を作ってあげることって、実はとても大切な事なのです。
お二人が「これから2人で人生を歩んでいくんだ」という
ケジメをつける機会が結婚式でもあります。
そしてもう一つが「家族のため」。
結婚とはお二人だけの話ではなく、
ふたつの家族がつながる機会でもあります。
産まれた時からずっとお二人の成長を近くで見守られてきたご家族様にとって、
結婚式でお二人の晴れ姿を見ることは、
お二人が産まれてからのご家族の夢ではないでしょうか。
普段恥ずかしくてなかなか感謝の気持ちを伝えられる機会ってないですよね。
特別な一日だからこそ普段言えない感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。
お二人からの想いは届くはずです。
もしかしたら当人が思っている以上にご家族が、
大切に思っているのが「結婚式」かもしれませんね!(^^)!
それに、忘れてはいけないのがやはり「大切な友人のため」ですよね!
なかなかご友人様にも「いつもありがとう」や「これからもよろしく」とお伝え出来る時ってないですよね。
だからこそご招待したいご友人様には皆様に招待状を送って頂きたいと思います!
皆様も招待状がお手元に届いて嫌だと思う方っていらっしゃらないですよね?
私のこと結婚式に呼びたいと思ってくれるぐらい大切に思ってくれてるんだ~って思いますよね(^^♪
こんなたくさんの方々お笑顔に溢れる結婚式。
お二人からの「ありがとう」を形にするのが私たちプランナーの役目。
ゲストからの「呼んでくれてありがとう」と言ってもらえるようなパーティを
お手伝いするのも私たちプランナーの役目。
お二人の大切な一日がたくさんの方からの「ありがとう」で溢れるように
All for Thank you ~全てはお客様からのありがとうのために~
という言葉を掲げ、日々お手伝いさせていただいております。
興味を持たれた方がいらっしゃいましたら
ぜひラグナヴェールKANAZAWAでお越しくださいませ。
この記事を共有する
この記事つぶやく
ニ次会について☆
更新:2015/8/27 19:45
ブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
本日は”二次会”についてご紹介させていただきます。
当会場では挙式・披露宴のあとにそのまま結婚式二次会を行うことが可能です!
(会場の空き状況やお日にちにもよりますのでプランナーへご相談くださいませ☆)
![photo_image_20150702154735.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770075794/blog/images/photo_image_20150702154735.jpg?1440672188607)
移動もないので、幹事様にはもちろん、ゲストにとっても、
ドレスを着用しているご新婦様にとっても安心ですね。
お待ち合いのスペースや、お着替えスペースも完備されているラグナヴェール金沢だからこそ
ご不便なく、ゲストにも喜ばれます!
昼の爽やかな景色から一転、
キャンドルを灯し、オシャレな雰囲気で
二次会ができるところも魅力のひとつです☆
![photo_image_20150702155125.jpg](https://zexy.net/wedding/c_7770075794/blog/images/photo_image_20150702155125.jpg?1440672240061)
また、2次会に関しましてもプロのプランナーがサポート致します。
これまでとは一味違った、2次会を楽しんでいただけます!
挙式~披露宴~2次会まで
一緒に素敵な1日を創り上げましょう♪
この記事を共有する
この記事つぶやく