石川県全域エリア(式場・ゲストハウス)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

 

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 北陸・甲信越・静岡
  4. 石川県の結婚式場
  5. 石川県全域の結婚式場
  6. ラグナヴェール 金沢(LAGUNAVEIL KANAZAWA)
  7. ラグナヴェール 金沢(LAGUNAVEIL KANAZAWA)のプランナーブログ「金沢の結婚式伝統☆」
ラグナヴェール 金沢(LAGUNAVEIL KANAZAWA):【兼六園隣】緑・花が彩るチャペル&上質もてなし空間。招待されて嬉しい笑顔溢れるW
金沢駅/金沢駅兼六園口(東口)より車で10分、北鉄金沢バス兼六園下・金沢城下車徒歩1分、北陸自動車道金沢西ICより車で30分  アクセス/TEL

金沢の結婚式伝統☆

更新:2016/1/29 12:29

ラグナヴェール金沢のブログをご覧の皆さま☆

こんにちは!!

先日は大寒波で大雪が積もった金沢でしたが、幻想的な風景を見て
改めて、「石川県良いなぁ」と思った一週間でした。

さて、本日は金沢の結婚式の伝統についてご紹介したいと思います。

結納の儀について


金沢の結納のしきたりに「袂酒」(たもとざけ)という風習があります。
新郎側のご両親が新婦家にお酒(一升)と寿留女を持って伺い、正式に承諾を得る「袂酒」という儀式があります。

昔、承諾を得るまで袂に隠していたことからこのように呼ばれるようになったといわれています。
お酒(一升)にはこれから一生お世話になります。寿留女には長く家に留まるという意味が込められています。

新婦側が承諾をしたら、寿留女を軽くあぶり冷酒でいただく風習があります。

結婚式披露宴について


「花嫁のれん」結婚式の当日の朝に嫁ぎ先の仏壇にお参りする際に入り口に暖簾をかけてくぐる風習のことです。加賀友禅で染められていて鶴亀、鳳凰、御所車、鴛などおめでたい絵柄が描かれています。

親御さんの思いが込められた花嫁暖簾はとても美しいです。

最近では、披露宴の入場の演出としても使われることがあります。

結婚式披露宴に招待するゲストや、人数は?

親族や友人の数にもよりますが、平均披露宴では60人前後が平均になっています。

昔は両家の人数を合わせなければいけないような様子でしたが、現在はそこまでこだわるからも少なくなり、新婦側が家族のみで他新郎側多数という事もあります。

引き出物の内容や数について


金沢特有の引き出物に「五色生菓子」(ごしきなまがし)があります。
日、月、海、山、里を表した生菓子です。

白い麦饅頭は「月」
一部を赤く染めた饅頭「太陽」
くちなしの色で黄色く染めた米粒が付いた饅頭「山」
波の形の大福「海」
丸い形の蒸し羊羹「里」

この5種類の饅頭と大きな鶴亀の形をした餡子菓子とセットで引き出物に付けていました。

結婚後の風習


結婚式後にはしなければいけない風習などはないのですが、一般的には結婚式後はお祝いを頂いたご親戚や上司、友人などに内祝いや新婚旅行のお土産などを持ってごあいさつに伺います。
お祝いを頂いた方のところにも内祝いを持ってお礼に伺います。

その他、地域独特の儀式やしきたり


水合わせの儀式・・・新郎宅に仏壇参りに行ったときに玄関で新婦宅のお水と新郎宅のお水を合わせながら盃に入れて花嫁が一口飲んだ後に盃を地面にたたきつけて割ります。

これは花嫁が出ていくことがないようにというおまじないの意味も込められています。

伝統も継承しながら、今の流行りを取り入れた形で行う結婚式が
ラグナヴェール金沢では多いです。

伝統や、今のトレンドなど取り入れた、結婚式、披露宴を考えてる

お二人に必見!!

金沢らしい、二人らしい演出を一緒に考えませんか?

b.jpg

ラグナヴェール 金沢(LAGUNAVEIL KANAZAWA)が気になったら

ゼクシィで予約しよう!

  • 見学予約
  • ブライダルフェア

気になる結婚式場は、早速クリップ!

ちょっとでも気になった結婚式場は、どんどんクリップ。お気に入りに登録しよう

資料請求して挙式・結婚式場をじっくり検討

挙式・結婚式場を見に行く前に色々調べたいなら、資料請求がおすすめ。資料を取り寄せてじっくり結婚式場を検討しよう

結婚式場へのお問合せはこちら

結婚式場の詳細情報や、ブライダルフェア内容などで確認したいことがあればこちらから問合せできます

ページの先頭へ戻る