BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA minatomirai ●TAKE and GIVE NEEDS WEDDING
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ済み
クリップ一覧に追加しました
BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA minatomirai
体験者レポート
BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA minatomiraiの挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
常識を覆すような演出の数々!ふたりらしくゲストと楽しむ結婚式
S.Tさん(26) E.Tさん(26)

| 挙式会場名 | BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA minatomirai |
|---|---|
| 披露宴会場名 | BAYSIDE GEIHINKAN VERANDA minatomirai |
| 結婚式日時 | 2025年3月23日 15:45 |
| 挙式スタイル | 人前式 |
| 列席者 | 家族・親族 24 名/友人・知人 60 名 |
| 披露宴スタイル | 着席のちデザートビュッフェ |
| 披露宴人数 | 家族・親族 24 名/友人・知人 60 名 |
会場を決めた理由は?

- 海や夜景などみなとみらいならではのロケーションも決め手。貸切で理想のアットホームな結婚式が叶うと確信
- 遠方ゲストもいたため複数の最寄り駅から徒歩圏内の立地は好条件。新婦が沖縄出身のため、海を望むロケーションにも惹かれた。「披露宴会場の大きなバルコニーから海と夜景を楽しめることが魅力。演出が豊富で結婚式のイメージを覆され、ワクワクが止まりませんでした。貸切でアットホームな時間が過ごせると思いました」。
挙式の内容・感想は?

- 両家のゲストが向き合って着席するスタイルでアットホームな挙式。温かなサプライズで感動的なひと時に
- 海の絶景を一望する、木の温もりあふれるチャペル。バージンロードのエスコートを弟にお願いすることを直前に発表し、思わず弟が号泣するシーンはゲストも感動で胸が温かくなった。「結婚証明書はサプライズで友人に運んでもらいました。皆で一斉に行ったコンフェッティシャワーの時に写真も撮り、一体感が生まれました」。
披露宴・パーティの内容・感想は?

- 横浜らしい風景も楽しめる開放感たっぷりの貸切空間。花火入場などバルコニー演出も存分に満喫した
- みなとみらいの風景に囲まれた開放的な貸切空間での披露宴。ソファスタイルでゲストとの距離を縮め、写真映えするようバックの装飾も華やかに。バルコニーにも電飾をほどこし、夜の雰囲気も楽しめるようにした。「バルコニーでのイベントやデザートビュッフェの時も電飾がアクセントになっていて良かったです」。
演出の内容・感想は?

- 前代未聞?!の綱引き大会。将来の移住先を賭けての白熱した戦いを、会場中が固唾を飲んで見守った
- ふたりもゲストも心が一つになったのは綱引き!「将来の移住先を賭けての綱引きで、新郎側・新婦側の選手各5名をサプライズ指名。勝敗にかかわらず全員で喜び、盛り上がりました」。また、エンディングビデオも印象に残った演出に。「ゲストと一緒に一日を振り返り、笑ったり泣いたりしてとても感動的でした」。
スタッフの対応・感想は?

- 当日朝まで妥協なく提案してくれたプランナー。家族へのスタッフのサポートも行き届いていて感謝でいっぱい
- 直前までより良い結婚式になるようプランナーが提案。「披露宴で行う予定だったケーキセレモニーを挙式後にすることを提案いただきました。狙い通りに楽しい雰囲気のまま披露宴をスタートでき、プランナーさんの凄さを感じました。また、家族テーブル担当のスタッフさんのサポートが手厚かったと聞いて安心しました」。
これから花嫁になる人へアドバイス

- 準備は早めを心掛け、役割分担なども取り入れて。当日はゲストとふれあう時間を設けて感謝を伝えよう
- 準備途中の変更などにも対応できるよう早めのスタートが肝心。得意分野を担当したり、ふたりで協力したりと柔軟に進めてほしいとアドバイス。「ゲストとのコミュニケーションの時間をたくさんとって良かったです。挙式退場時や全員での記念撮影、披露宴の入退場など、ハイタッチやハグで感謝を伝えることができました」。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
アットホームな
堅苦しくなくカジュアルな
自分たちらしいオリジナリティのある
結婚式で重視したポイントBest5
披露宴会場の雰囲気がよい
スタッフの接客態度や対応がよい
立地がよい
披露宴会場での演出が豊富・柔軟
挙式会場の雰囲気がよい
実施した演出
庭(ガーデンやテラス)などでパーティを行う/夜に披露宴・結婚パーティをする/ケーキ入刀の後で取り分けて食べられるように生ケーキにする/デザートビュッフェをする/会場を自由に回って、おしゃべりできる/キャンドルサービスやイルミネーション演出などをする/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/披露宴・結婚パーティ会場に写真や思い出の品を飾る/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/司会者にこだわる/ウエルカムドリンクをふるまう/スライド・ビデオ上映を行う/テーブルごとに記念撮影をする/「サプライズ」の演出やイベントを仕掛ける/BGMを自分たちで選曲する/生演奏やゴスペルを入れる/両親への花束贈呈をする
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1006749689






