MATSUYAMA MONOLITH(松山モノリス) ●ノバレーゼグループ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
MATSUYAMA MONOLITH(松山モノリス)
MKさんのクチコミ/料金実例
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
料金総額:275万7209円 料金実例を見る
招待者人数:67名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2025-07-20 00:00:00.0
コスパはよいが、サービス面で改善点あり
- MKさん(挙式時29歳)
- 投稿日:2025-08-19 13:30:56.0確認済み
挙式・披露宴の感想
打合せ回数はそこまで多くなく、当日も大きな問題(参列者に気づかれるような内容)はなかったので、リーズナブルに実施できたと思う。遠方からの打ち合わせだったため、会場を直接閲覧できたのは1か月前であったが、事前に提供された写真等でイメージしてた通りできれいな会場であった。
会場の雰囲気はちょうどよい(重すぎずシンプル過ぎない)が、参列者が多い場合には多少小さく感じる。今回は60名程得開催してちょうどよい規模感だった。
ゲストは料理や飲み物についてかなり好評であり、非常に良かった。(コスパは大変良かったと思う。)
一方で司会者の声や音楽のボリュームについてはゲストも聞こえづらかったようで、かなり残念なポイントであった。
会場の雰囲気
会場の雰囲気は直前まで直接閲覧できていなかったが、キレイで統一された配色等が非常によかった。式直前で改装されたこともあり、イメージが当初と異なってしまうことを危惧していたが、タイムリーに写真を提示いただくなど配慮いただけたと思う。
受付の場所が入り口から少し遠かったのが少し気がかりであったが、入り口近くに設置した場合には、挙式練習等で何度か移動で通るため、挙式前に参列者に姿を見られる危険性もあり、非常に難しい(構造上致し方ないとも思う)。
7名席にするには追加料金が発生するのがやや残念であった。
花は値段に応じて配色やボリュームを相談でき、かなりイメージ通り(費用に対してはより盛ってもらった印象)だったので、非常に高評価であった。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
会場スタッフのサービスとしては気がかりな点が多く見当たった。
・ノンアルコールを注文した参列者にアルコール飲料が提供される
⇒運転手のためノンアルを手配した参列者にアルコールが提供された。代行を手配してくれたため、問題はなかったが、妊婦等も参加しているため、その他の参列者への提供も不安に思った。(事後の対応は代表者が謝罪にくるなど誠実な印象)
・司会者や音楽のボリュームがかなり小さい
⇒紹介文や人を呼ぶシーン(サンクスバイトや中座など)の司会者の音量が小さく、参列者からもあまり聞こえなかったという感想があった。
・スタッフからの案内が全て遅いため、進行やその他の手続きで効率が悪いと思う点がいくつもあった
⇒台座に進行表が置かれているとわかりやすかったかな、と今更ながら思う。また、精算対応もこちらが数え終わる頃に機会での計測が可能の旨を伝えられるなど、度々対応が後手な印象があった。
・披露宴中に近くにスタッフがいないため、飲み物の提供や写真のために呼んでほしい人の手配などがほとんどできなかった
→2次会の合流を早くするべく新郎新婦の料理提供をなしにしたかったが不可だった。それにも関わらず式中の飲み物のサーブなどに配慮がないのが非常に残念であった。
・打ち合わせについても共有漏れ等が確認され、何度も同じ事項を伝えたり、人によって進行の内容が異なることがあった。
→親族紹介は両親や兄弟のみと伝えていたのに、叔父叔母や従兄弟を含む親族まで声をかけていたため、サプライズ感がほとんどなし。また、ドレス宛のクイズでは親族を外すように伝えたのにここも対応できていなかった。
一方で、挙式や披露宴の入場前の緊張した雰囲気の時には和やかに話しかけてくれるスタッフがおり、非常に安心した。メイクの担当者も非常に話しやすく、人柄の良さは全てのスタッフから感じた。
総じて、友人を中心としたフランクでわいわいした雰囲気であったため、参列者には気づかれず無事に終了できたが、会社の人を呼んだりと厳かな雰囲気で開催する場合には不適なような印象であった。(こちらの打ち合わせや事前準備も不足していたところがあるのかもしれない。)
料理・飲物
料理は撫子(下から2番目のコース)、ドリンクは5500円のもので依頼したが、いずれもおいしく、種類が豊富で、新郎新婦はもちろん参列者からもかなり好評であった。
特に料理については自分が参列者として参加するどの結婚式よりもおいしく、かなりのコスパの良さを感じた。
お気に入りの料理はお椀物(うにの茶わん蒸し)と魚料理(鰈の柚庵焼き)、デザート(ベルガモット)。デザートも種類豊富でおいしかったので、他のデザートについても気になる。
フランベのショーも会場の注目を集め、程よいイベント感が出ていたと思う。
ドリンクについてもソフトドリンクの種類も豊富で、妊婦や運転手などノンアルコールの人も楽しめる内容になっていたと思う。
料金とその説明
期間限定のプランを利用して値下がりした。値下がりポイントは以下の要素。
・夏の期間限定
⇒日にちの設定(仏滅の日など)によって会場費がかなり抑えられた(日付によっては会場費0円設定の日もあった)
・中座ムービー外注依頼
⇒中座ムービーを依頼することで、シアター使用料等の値引きが受けられ、作成に対する工数も減り、二重の恩恵を受けられた
・花の交渉
⇒値段を設定の上、イメージのボリューム感や色合いを協議することでかなりこちらの理想通りの内容にしてもらえた。(もっと高くなるイメージだったのでコスパよく思えた)
・ドレスの持ち込み
ただ何かと持ち込みに関して限定があったり、持ち込み料が高額だったりしたポイントもあり残念であった。
ロケーション・交通の便
ロケーションとしては松山市駅から徒歩でも行ける距離で、大街道などの繁華街にも近いため、二次会会場等にも移動しやすくよかったと思う。
式場は挙式会場は滝のような水も見える景色、披露宴会場は緑も池も感じられる雰囲気で、階段もあるため、様々な登場シーンに使えるなど非常に良かったと思う。
また、天気が悪くても、影響がないのがよいと思う。
ただ、挙式の移動ルートが限られているため、練習のための移動時に参列者に見られる可能性がかなり高いところがネックに感じた。(構造上仕方ないと思うが、、。)
強いて言うなら、駐車場スペースが2階にしかない点については、数台でよいので1階にもスペースが配置されるとさらに良いと思った。
付帯設備
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-09-02 12:47:27.0
このたびは、数ある式場の中から当館をお選びいただき、また貴重なお時間を割いて丁寧なご感想をお寄せいただき、誠にありがとうございます。おふたりにとって、たいせつな一日をお任せいただけましたこと、スタッフ一同心より感謝申し上げます。
会場の雰囲気やお料理・お飲物につきまして、ご参列の皆様にもご満足いただけたとのお言葉を頂戴し、大変光栄でございます。
特にお料理に関して「今までの結婚式で一番美味しかった」とのお声をいただけましたことは、料理長をはじめ調理・サービススタッフの大きな励みとなります。
一方で、司会者や音楽の音量、スタッフのご案内の遅れ、打合せの共有不足やサービス面での不行き届きにより、ご不安やご不便をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。
特にノンアルコールをご希望のゲスト様に誤ってアルコールをお出ししてしまった件は、
あってはならないことであり、深く反省しております。
今後は提供体制の見直しや指示系統の強化を行い、再発防止に努めてまいります。
また、披露宴中のスタッフ配置やご案内のタイミングにつきまして、
スムーズな進行が叶うよう改善を進めてまいります。
お打ち合わせ時の情報共有の徹底についても、複数の担当が関わる場合でも
一貫性を持って対応できるよう、仕組みづくりを行っております。
当日は至らぬ点がありながらも、
スタッフの人柄や雰囲気に安心いただけたとのお言葉に救われる思いでございます。
今後は確かな対応力を兼ね備えられるよう、スタッフ一同精進してまいります。
このたびは率直で温かいご意見を賜りましたこと、重ねて御礼申し上げます。
いただいたお声を真摯に受け止め、より多くのお客様にご満足いただける会場づくりを目指してまいります。
末永くお二人の幸せが続きますことを、心よりお祈り申し上げます。
料金実例
275万7209円 / 67名 (招待者1人当たり:4.1万円)
※会場以外で購入した商品やサービスの金額は含みません。
2025-07-20 00:00:00.0(日曜)の挙式・披露宴
パック・プラン
挙式・控室料・席料・会場費
料理・飲物
(招待者1人当たり)
衣裳・美容着付
演出・音響照明
装花
写真
印刷物
引出物
その他
※料金実例では申込金などを含む会場に支払った"総額"を表示しています。また、料金明細画像の項目名をもとに独自の基準で分類しています。
※投稿された金額情報は、日取り、申込みのタイミングや会場の空き状況等によって異なるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした、式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
MATSUYAMA MONOLITH(松山モノリス)の他のクチコミを見る
- 綺麗(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 県外からのゲストにも心から楽しんでもらえそう(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 演出が印象的でした。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 綺麗(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- ゲストに喜んでもらえる会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)