MATSUYAMA MONOLITH(松山モノリス) ●ノバレーゼグループ
MATSUYAMA MONOLITH(松山モノリス)
ちいかわさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:32名 ※新郎新婦は含まれません 成約:2024-12-20 00:00:00.0
問い合わせから挙式まで、ずっと楽しい式場です!
- ちいかわさん
- 投稿日:2025-01-16 19:05:34.0確認済み
この会場に決めたワケ
プランナーさんのお人柄と、会場の美しさです!
ココ一択!という具合で、もう他の式場を見ずに即決しました。
海外ゲストも多くおられることもあり、宗教上食べられないものや、お祈り部屋のご準備、英語メニューなどのリクエストも快く応じてくださり、とってもありがたかったです。
日本らしいものや、私たちらしいものなどのご提案もすばらしく、ゲストの方目線のアドバイスもたくさんいただけたことも大きかったです。
会場の雰囲気
式場貸し切り!というのはとても嬉しいことでした。
小さい子どもたちもたくさん来てくれる予定ですので、何が起きてもほかの方にご迷惑をおかけしない!という安心感は、親御さんにとっても大きなものだと思います。
各所でゲストが喜ぶだろうなと思う工夫がされており、想像するだけでわくわくする空間がいくつもありました!
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
普通とは違う結婚式がしたい!という私たちの思いを汲み取っていただきつつ、大切なルールやしきたりについては、ご丁寧にご説明くださいました。
また、お花やメイクのご担当の方も、感じが良く、金額についてもご相談に乗ってくださり、とてもありがたかったです!
そもそも、結婚式をするぞ!と決めた日から1か月半後の挙式となりましたが、準備や打ち合わせが大変だと思ったことは1度もなく、すべての事柄を楽しく行えたこともプランナーさんのおかげだと思っています!
料理・飲物
イスラム教徒やビーガンの方々向けのお料理もご対応いただけるということで、本当にありがたかったです!
料金とその説明
何度も料金のご説明をしてくださいました!
当初の予算から少し高くなりましたが、なるべく予算に近づけるように一緒に考えてくださったので、みんな納得の見積書に仕上がりました!
ロケーション・交通の便
駐車場もわかりやすく、初めて来た方も迷わず来られると思います!
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-01-24 12:19:46.0
ちいかわ様
この度は、松山モノリスをおふたりの特別な1日にお選びいただきまして誠にありがとうございます。
また、おいそがしい中で口コミのご投稿をいただきましてありがとうございます。
わくわくすると表現していただいた式場の貸し切り空間で、
多国籍なゲストの皆さまに笑顔でお過ごしいただけるようスタッフ一同精一杯お手伝いをさせていただきます。
宗教上召し上がることが難しい食材の調理はご相談いただけますと
対応が出来る限りさせていただいております。
また、予算面につきましても、多くの手作りアイテムや映像のお持込で工夫されながら
一緒にコストコントロールをご検討いただきまして、ありがとうございました。
当日まで精一杯お手伝いをさせていただきますので、何卒よろしくお願いいたします。
参考になった
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
MATSUYAMA MONOLITH(松山モノリス)の他のクチコミを見る
- 素敵な式になりました(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 素敵な一日!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- 愛のある結婚式でした(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- 人生に残る最高の結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- たくさんの人に祝っていただき一生の思い出になりまし(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)