京都府全域エリア(式場・ゲストハウス) インスタイルウェディング京都(InStyle wedding KYOTO)

ウエディング、ブライダル、結婚準備ならゼクシィ

海外風で大人お洒落な式場! - インスタイルウェディング京都(InStyle wedding KYOTO)のクチコミ -ウエディング情報なら【ゼクシィ】

ゼクシィ最新号をチェック!

  1. 結婚情報ゼクシィTOP
  2. 結婚式場、挙式、披露宴会場を探す
  3. 関西
  4. 京都
  5. 京都の結婚式場一覧
  6. 京都市
  7. 四条駅
  8. インスタイルウェディング京都(InStyle wedding KYOTO)
  9. 口コミ
  10. 口コミ詳細
インスタイルウェディング京都(InStyle wedding KYOTO):【25年6月全館リニューアル!】四条駅徒歩10秒!選べる貸切会場でおもてなし
四条駅、烏丸駅/地下鉄烏丸線四条駅4番出口より徒歩10秒、阪急京都線烏丸駅23番出口より徒歩1分  アクセス/TEL

インスタイルウェディング京都(InStyle wedding KYOTO)

ゆりえさんのクチコミ

申込をした
  • 総合満足度:

             

    (4.6) ※普通=3.0です
  • 会場の雰囲気:

             

  • サービス:

             

  • 料理・飲物:

             

  • 料金とその説明:

             

  • ロケーション・交通:

             

招待予定人数:70 ※新郎新婦は含まれません 成約:2020-06-13 00:00:00.0

海外風で大人お洒落な式場!

  • ゆりえさん
  • 投稿日:2020-12-07 14:28:01.0確認済み

この会場に決めたワケ

決め手は私の友人がプランナーとして働いていたためです。
わたしは以前こちらの会社で働いており、システム等も知っていた為他であげるつもりはありませんでした。
成約前には必ず初回見積もりが頂けますが、その後の打ち合わせで必ず+100万ほど金額は上がります。ギャップを減らすために現実的な見積もりを頂いてどの会場も回った方が良いです。
当日の流れを想像しながら見学するのもよいですし、コロナ渦の中での式になるので、対策等も聞いておいた方が良いです。
この会場はかなりカジュアルな会場と、ホテルウエディングに負けない親受けしそうな会場の二つがあります。
どちらにしろ大人っぽくて今時のおしゃれな式がしたい人にはおすすめですし、なんといってもエンドロールのOHSは必ず契約した方が良いです。クオリティが他の会社のはるか上の作品を作ってくれます。少しお値段はしますが、後々残る映像や写真に力を入れているので、この会場の強みだと思います。

会場の雰囲気

アットホームな式に向いている会場。
披露宴会場は二つとも全く別のテイストですが、本当にどちらも素敵です。

会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)

申し分ない接客です。支配人もしっかり挨拶し、当日まで担当してくれるプランナーを選んで指名してくれます。
私はプランナーが友人なのでこちらから指名しましたが、誰が担当してくれても大丈夫なベテラン揃いの会場だと思います。

料理・飲物

見学時の試食で出していただいたお肉が格別に美味しかった。
何品か出して頂きましたが、美味しくない料理がない。

料金とその説明

料金は他の既存店に比べて少しお高めですが、今風の式をあげたい花嫁さん達にとっては手の届く範囲の式場かと思います。

ロケーション・交通の便

烏丸駅から徒歩3分以内でした!!
大阪からのゲストが大半、東京など地方からも集まりやすいのでこちらに決めました。
烏丸の街中にあるため、プール等無く縦に大きい建物ですが、晴れでも雨でも関係なく当日を迎えられるので良いと思いました。

  • 会場からの返信
  • 最終更新日:2020-12-09 13:00:57.0

ゆりえ 様

この度は、ご婚約誠におめでとうございます。
数ある結婚式場よりInStyleWeddingKyotoに
来館いただきまして、またご丁寧に口コミにも
投稿をいただきましたことにも心より感謝を申し上げます。

ご投稿いただたように、以前お勤めで結婚式場のシステムをご存じだからこそ、
思い描く結婚式のイメージがある中で、当会場をお選びいただき
とても嬉しく思っております。

結婚式は特別な日だからこそ、どこで、誰と一緒に創るのかは
大切だと感じています。
ご両家様にとって記憶に残る一日になるように担当のウェディングプランナーは
もちろん、InStyleWeddingKyotoスタッフ一同お手伝い致します。

また、お打ち合わせなどで、ゆりえ様にお会い出来るのを
楽しみにしております。

ご不明な点等ございましたら
お気軽にお問い合わせくださいませ。

改めまして、口コミにご投稿誠にありがとうございました。

InStyleWeddingKyoto
スタッフ一同

このクチコミは参考になった?

確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。

結婚式場のクチコミご利用上の注意

これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。

インスタイルウェディング京都(InStyle wedding KYOTO)の他のクチコミを見る

気になる会場が見つかったら、まずはブライダルフェアへ参加してみよう!!

今週末の予約可能なブライダルフェア

  • 結婚式場:今季BIG【Amazon付】新チャペル&演出体験★特選牛&オマール試食会場イチオシ
    10月4日(土) 5部制 09:30~/10:00~/11:00~/14:00~/14:15~ (3時間程度) 残席 △
    【当館今季最大BIGフェア★最大150万優待】《1件目来館でAmazonギフト1万円&旅行券3万円進呈!!》25年6月リニューアル!自然光溢れるチャペルで挙式体験♪さらに4万円相当の”オマール海老&特選牛の豪華コース試食付
  • 結婚式場:初めて見学*お料理重視の方へ◆全3品豪華試食×安心見積り相談会
    10月4日(土) 5部制 09:00~/09:30~/14:15~/14:30~/17:00~ (3時間程度) 残席 △
    【来館でAmazonギフト1万円&旅行券3万円進呈】イメージが固まってないおふたりも、経験豊富なプランナーがしっかりサポート。日程や見積り相談も大歓迎!チャペル&会場見学+シェフ特製の無料試食♪豪華10大特典付
  • 結婚式場:月1BIG【全館貸切Fair&アマギフ】新チャペル誕生&豪華コース試食会場イチオシ
    10月5日(日) 5部制 09:00~/09:15~/11:00~/13:00~/14:00~ (3時間程度) 残席 △
    【月に1度BIGフェア★最大150万優待】《1件目来館でギフト最大5万円進呈》新チャペルで挙式体験や全館開放の貸切ツアーで貸切Party&演出体験♪さらに4万円相当のオマール海老&特選牛&京野菜の豪華無料コース試食付
  • 結婚式場:『徹底比較★2件目以降の方へ』見積もり相談×駅チカ貸切W体験
    10月5日(日) 5部制 09:00~/09:30~/14:15~/14:30~/17:00~ (3時間程度) 残席 △
    【式場選びにお悩みの方必見】◆会場の雰囲気/日程/予算…スタッフ一貫性だからこそお答え出来る事もたくさん!ふたりの要望に合わせて徹底比較サポート◇貸切邸宅だからこそ叶うご結婚式も♪不安解消サポート◎

上記以外の日程のフェアをみる

ブライダルフェア一覧へ

ブライダルフェアへ参加が難しい方へ

営業時間であれば、下見・相談をいつでも受け付けております。見学予約するをクリックし、ご都合のよい日時をお知らせください。
    申込をした

    今すぐ!会員登録

    現在ご使用のブラウザは、
    JavaScriptがオフになっております。

    ゼクシィをさらに便利にお使いいただくため、オンにされることをオススメいたします!

    • 会員登録やログインが簡単に行うことで来ます!
    • 結婚式までのダンドリチェックなど、面白便利機能も盛りだくさん!
      (会員ログイン時)
    • 「気になるクリップ」でお気に入りの結婚式場をクリップして、じっくり選ぶことができます!
    • 「ゼクシィ花嫁カフェ」のステキな日記ランキングや、コミュニティの情報をいち早くチェックできます!
    • 最近みた会場・アイテムが履歴として出るので、便利に探すことができます!

    結婚準備完ペキマニュアル

    ゼクシィWEBMAGAZINE