ベル・カシェット ●ベルヴィグループ
JR奥羽本線蔵王駅・かみのやま温泉駅/JR山形駅東口より車で20分、JR奥羽本線蔵王駅・かみのやま温泉駅より車で10分、東北中央自動車道山形上山ICより車で8分
アクセス/TEL
パーソナルカラーについて1
更新:2019/1/13 13:00
自分はどんなウェディングドレスが似合うのかわからない。
憧れていたウェディングドレスを着てみたらしっくりこなかった。
迷ってるドレスの中で自分に一番似合うドレスを知りたい。
などなど沢山の悩みを抱えている花嫁さんはたくさんいるはずです。
では、一番似合う結婚式のウェディングドレスの見つけ方を知っていますか?
そんな様々な悩みを解決する方法はご自身が生まれ持っている「パーソナルカラーを知る」こと。
やっぱり本音は「誰が見ても素敵だと思うドレスを見つけたい!」ですよね。
そんなあなたのために今回は自分自身のパーソナルカラーを知り、運命の一着を見つける方法を伝授したいと思います。
1、パーソナルカラーって?
パーソナルカラーとは、その人の生まれ持った色と雰囲気が調和した色、つまりその人に「似合う色」のことです。 似合う色を見つける診断のことを「パーソナルカラー診断」と呼びます。
「生まれ持った色」とは、肌や頬、瞳、唇、髪などの色のことです。
大きく分けて4つの色があるのですが
◎スプリングタイプ...
カラフルで明るい色が似合うタイプです。
◎サマータイプ...
ソフトで優しく、明るい色が似合うタイプです。
◎オータムタイプ...
深みがあり落ち着いた色が似合うタイプです。
◎ウィンタータイプ...
はっきりと澄んだ色が似合うタイプです。
上記を”フォーシーズンカラー”とも呼ばれます。
自分に似合う色、タイプはどれなのか...
ご自信が生まれもつ肌や目、口で
ブルーベースかイエローベースか、ソフトタイプかハードタイプかを診断して、最終的にパーソナルカラーを診断することができます。
次回は簡単にできるパーソナルカラー診断のやり方について
お伝えいたします☆ミ
この記事を共有する
この記事つぶやく
コメントを書く