- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
長楽館(国指定重要文化財)
mさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
評価なし -
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:6名 ※新郎新婦は含まれません 下見・オンライン相談会:2023-02-04 00:00:00.0
歴史的建造物で結婚式ができる!
- mさん
- 投稿日:2023-02-19 12:39:30.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
昔から長楽館の建物が好きで、式場を決める段階になったとき、長楽館でも結婚式が挙げられることをネットで知り下見に行きました。普段見るとこができない和室も見せていただき貴重な時間になりました。
会場の雰囲気
明治時代に建てられた歴史ある建造物で、建物すべてが芸術といっても過言ではないです。その分階段が多いので、高齢者の方や小さいお子さんがいる方は大変かと思います。また、チャペルはないので、チャペルで結婚式をしたい!という方は別の会場を選ばれたほうが良いかと思います。
挙式会場
披露宴・パーティー会場
料金とその説明
元々少人数でのプランを考えていたので費用の説明は分かりやすかったです。
ロケーション・交通の便
最寄りの地下鉄の駅からは少し歩きますが、有名な塩冶町公園が目の前にあり、京都観光には便利かと思います。
付帯設備
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2023-06-02 10:10:45.0
m様
この度のご良縁 まことにおめでとうございます。
以前よりお見知りおきいただき、お二人のハレの日の舞台としてご検討賜りましたこと、大変うれしく思います。
1909年に竣工を迎え、早114年が経ちました。定期的なメンテナンスを重ね、大切に受け継いで参りましたので、m様よりお褒めのお言葉を賜り、喜ばしい限りです。
古き良き明治の時代をお楽しみいただけるよう、あえて当時の状態を保っております為、ご不便をおかけすることがあるかと存じますが、チャペルのご用意がない分、お気に召していただいたお部屋やフロアで挙式・披露宴を行うことも可能でございます。お二人のご希望やご参列者様のご体調に合わせて、ご一緒にご相談させてくださいませ。
また、みなさまに長く愛される長楽館であるために、しっかりとご希望をお伺いしたうえで、正直で誠実なお見積りのご提案を心がけております。ご招待のお人数様に合わせて様々なプランをご用意しておりますので、どうか妥協なさらず、何なりとお申し付けくださいませ。
館の周辺には円山公園を含め、京都の人気の観光スポットが多数ございますので、ご結婚式の思い出に合わせてお楽しみいただけますと幸いです。
なにかお力になれることがございましたら、お気兼ねなくお申し付けくださいませ。
ぜひお二人のご婚礼のお手伝いができれば幸いでございます。
改めまして、この度は長楽館のブライダルフェアにご参加いただき、まことにありがとうございました。
長楽館
吉里 愛望
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
長楽館(国指定重要文化財)の他のクチコミを見る
- 豪華な建物で、比較的少人数の式をされる方におすすめ(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- ヨーロピアンな式がしたいならここ!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 館内が素敵すぎる!!!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- レトロな式が実現できそうな会場でした。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- クラシカルな雰囲気漂う洋館(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)