- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
京都らしい趣のある結婚式を挙げたいと考え、長楽館のブライダルフェアに参加しました。明治時代に建てられた歴史ある洋館の美しい佇まいに惹かれ、口コミやSNSでの評判を見て興味を持ったのがきっかけです。今回のフェアでは、披露宴会場だけでなく、和式の挙式会場も案内してもらいました。ク… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2025-01-25 00:00:00.0
- S.Tさん 投稿日:2025-02-01 12:52:46.0
-
-
アンティークや洋館が好きで、以前にアフタヌーンティーなどでも利用したことがあり、今回見学に行きました。歴史のある建物で雰囲気も落ち着いていて、建物の細かいディテールから調度品までどこを見ても素敵でした。 どんなウェディングにしたいか、あまり自分の中で決まっていない状態だった… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-11-03 00:00:00.0
- はなさん 投稿日:2024-11-07 19:09:33.0
-
-
親族のみか、少数の友人を含めてかどちらかで挙式・披露宴を行いたいと思い、迷いつつ来館させていただきました。 カフェ利用では訪れたことがありましたが、 丁寧に各フロアを紹介してくださり、こんな場所があったんだと多くの発見があり感動しました! どのお部屋も歴史的背景… 続きを読む
会場からの返信 みみさま この度は、数ある結婚式場の中から長楽館にお越しくださいまして誠にありがとうございました。 また、おいそがしい中素敵なクチコミのご投稿をいただき御礼申し上げます。 たくさんのお褒めのお言葉頂戴し、誠にありがとうございます。 結婚式当日はお… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-05-09 00:00:00.0
- みみさん 投稿日:2024-05-31 13:35:27.0 確認済み
-
-
スタッフさんの対応がとても丁寧でした。 この方にお願いしたいと思える接客でした。 また洋館の雰囲気もとても素敵でイメージが湧きました。 お食事も一つ一つ丁寧で見た目も楽しませてくれるお料理で、味と見た目ともに良かったです。 料理の説明も丁寧で分かりやすかったです。 … 続きを読む
会場からの返信 あやさん 過日はご婚礼のご成約を賜り誠にありがとうございます。 素敵なお二人の「ハレの日」のお手伝いが出来ますことに心より嬉しく光栄に存じます。 また、貴重なクチコミをご投稿くださり御礼申し上げます。 明治の洋館に歴史を感じていただけたこと心… 続きを読む
- 人数: 20名
- 成約:2024-03-17 00:00:00.0
- あやさん 投稿日:2024-04-01 21:06:42.0 確認済み
-
-
大好きな会場で夢のような1日を過ごすことができました。格式がありながらも、訪れた人をあたたかく迎え入れてくれる素敵な会場です100年以上前の建築が現代にまで残されていて、かつて多くの方が過ごす時間があったことを思うと感慨深いものがあります。調度品ひとつとっても丁寧に手入れされ… 続きを読む
会場からの返信 みさき様 過日は、ご結婚誠におめでとうございました。 おふたりのハレの日の舞台をお手伝いできましたこと、心より嬉しく存じます。 また、日頃より当館へご愛顧を賜り、素敵なご感想までご投稿いただきましたこと、深く御礼申し上げます。 会場のみならず… 続きを読む
- 人数: 28名
- 挙式:2023-11-25 00:00:00.0
- みさきさん 投稿日:2023-12-27 00:05:45.0 確認済み
-
-
雑誌ゼクシィで拝見した洋館の雰囲気がとても素敵でずっと気になっており、遠方のため今回はオンライン相談会に参加いたしました。写真は何度も拝見しておりましたが、料理やお菓子もとても美味しいとのことだったので、試食できる日がより楽しみになりました。こちらはほとんど1日1組のみの挙式… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-09-29 00:00:00.0
- Saaさん 投稿日:2023-10-01 21:10:22.0
-
結婚式はフォトウェディングを考えています。長楽館は円山公園内にあるため、以前から知っており、憧れの洋館でした。フォトウェディングプランがあった為、今回のHoliday相談会に申し込みしました。建物や設備だけでなく、椅子や机などの調度品も一つひとつ大切に手入れされているところが… 続きを読む
会場からの返信 ゆゆ様 過日は、フォトウェディングをご利用いただき誠にありがとうございます。 素敵なお二人の大切な「ハレの日」のお手伝いができましたこと、心より嬉しく存じます。 また、心あたたまるクチコミをご投稿くださり感謝申し上げます。 ご返信がご婚礼後になり… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-09-23 00:00:00.0
- ゆゆさん 投稿日:2023-09-25 21:05:35.0 確認済み
-
-
長楽館のレストランで、昨年末にプロポーズしてもらいました。そこで、挙式もできるということをゼクシィで知り、今回は相談会に参加しました。お料理の味がとても美味しいことは年末利用させていただいた時によくわかったので、会場の見学と料金や装花、持ち込みができるかなどをメインにお話を聞… 続きを読む
会場からの返信 りんご様 過日はご婚礼のご成約を賜り誠にありがとうございます。 素敵なお二人の「ハレの日」のお手伝いが出来ますことに心より嬉しく光栄に存じます。 レストラン「LE CHENE」でプロポーズされたことがご縁で続いていくストーリー、本当に素敵だと思いま… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-05-05 00:00:00.0
- りんごさん 投稿日:2023-05-06 22:29:34.0 確認済み
-
-
歴史ある建物で、一つ一つの部屋も雰囲気が違い、どれも本当に素敵でした!どの部屋で写真を撮っても絵になりそうで、写真をたくさん残したいと思っているので、良いなと思いました。また、京都駅からのアクセスもよく、観光地にも近いので、遠方から来るゲストにも喜んでいただける点だと思いまし… 続きを読む
会場からの返信 りな様 この度のご良縁 まことにおめでとうございます。 ご多用の中、長楽館ウエディングフェアにご参加をいただき、喜びあふれる素敵な口コミもご投稿賜りましたこと、心より御礼申し上げます。 長楽館は1909年に竣工を迎えて以来、建物、立地ともに西日… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-04-30 00:00:00.0
- りなさん 投稿日:2023-04-30 19:18:20.0 確認済み
-
-
【きっかけ】 元々カフェがあるということは知っていたのですが、こちらで結婚式もできると聞いて伺いました。 【内観】 天井は漆喰で造られた装飾やシャンデリアなど当時の雰囲気が残るレトロな内装がとても気に入りました。 また、和洋折衷で造られているということで和装も洋装… 続きを読む
会場からの返信 せ様 この度のご良縁 まことにおめでとうございます。 また、ご多用の中、長楽館のウエディングフェアにご参加いただき、口コミのご投稿も賜りましたこと、心より御礼申し上げます。 長楽館は1909年に明治のたばこ王:村井吉兵衛によって誕生いたしました… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-01-22 00:00:00.0
- せさん 投稿日:2023-01-22 17:59:41.0 確認済み
-
-
家族婚を挙げる予定です。以前からアフタヌーンティーに行ってみたかった憧れの場所である長楽館にブライダルフェアで参加しました。 歴史ある建物は入り口からとても素敵でした。建物のどこをとっても素敵で見ていてわくわくしました。実際に式を挙げてる方の写真を見ると花の装飾が少なくても… 続きを読む
会場からの返信 るるる様 先日は、ご結婚誠におめでとうございます。 素敵なお二人の大切な「ハレの日」のお手伝いができましたこと、心より嬉しく存じます。 また、貴重なクチコミをご投稿くださり感謝申し上げます。 ご返信がご婚礼後になり、誠に申し訳ございません。 … 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-12-30 00:00:00.0
- るるるさん 投稿日:2023-01-09 22:46:19.0 確認済み
-
-
クラシックな雰囲気のルシェーヌと、 大人数で使用できるコーラルの2会場を活用して2部制の結婚式&披露宴を開催しました。 スケジュールとしては下記の形で行いました。 ・12時30分~1部披露宴(ルシェーヌ) ・15時00分~2階のフロア階段で人前式 ・16時00分~2… 続きを読む
会場からの返信 まんたろー様 この度のご成婚 まことにおめでとうございます。 また、お二人の晴れ舞台として長楽館をお選びいただき、ご多用の中、口コミのご投稿も賜りましたこと、心より感謝申し上げます。 二部制のご披露宴ということもあり、盛りだくさんな1日であった… 続きを読む
- 人数: 80名
- 料金総額: 407万0000円
- 挙式:2022-11-26 00:00:00.0
- まんたろーさん 投稿日:2022-12-06 22:55:18.0 確認済み
-
-
一生に一度のとくべつな日を、心から楽しく過ごさせていただきました! イメージは「昔のお金持ちが自宅で挙げる家族だけの結婚式」笑 格式高い式場ですが、思いの外アットホームであたたかみのある挙式・披露宴になりとても満足しています。 会場を決めたときから、ドレスやその他の… 続きを読む
会場からの返信 やすあや様 大変お世話になっております。 やすあや様ご夫妻におかれましては、お変わりなくお過ごしでしょうか。 過日は素敵なお二人の「ハレの日」のお手伝いができましたこと、心より嬉しく感謝の気持ちでいっぱいでございます。 貴重なクチコミもご投稿くだ… 続きを読む
- 人数: 8名
- 挙式:2022-09-25 00:00:00.0
- やすあやさん 投稿日:2022-10-03 13:04:14.0 確認済み
-
-
以前カフェ利用した時から大好きな場所です。 料理の試食もさせていただきましたが、本当に美味しいです。 料理を重視する方にはかなりおすすめです。 見積もりをしてもらい、持ち込み料などについてもお聞きしました。雰囲気やサービス、料理のクオリティ的に値が張るかな?と思いました… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-07-03 00:00:00.0
- ぽんさん 投稿日:2022-07-04 19:28:57.0 確認済み
-
-
家族婚で式場を探しており、以前カフェで利用した際に歴史ある重厚な建物とスタッフの方のホスピタリティが印象に残っていたためフェアに参加しました。 お料理も会場も、丁寧に説明していただき、実際に式を挙げた際の様子を具体的にイメージすることができました。 洋風な建物の中に、… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-06-04 00:00:00.0
- いーちゃんさん 投稿日:2022-06-06 13:34:50.0 確認済み
-
-
・普段遠方に住んでいることから、基本的に打ち合わせはオンラインで、ヘアメイクリハーサルの時のみ、ついで(?)に長楽館さんへ伺うという形でテーブルクロスやアルバムなど、現物を見たい打ち合わせを行いました。ですので移動などのこちらの負担は最小限のもので、準備のストレスはありません… 続きを読む
会場からの返信 くまちゃん 様 この度はお二人のハレの日に長楽館をご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ご縁があり、お二人のたいせつな1日のお手伝いができましたことを大変光栄に思っております。 また、5.0という満点の高評価とたくさんのお褒めのお言… 続きを読む
- 人数: 12名
- 料金総額: 200万0000円
- 挙式:2022-04-24 00:00:00.0
- くまちゃんさん 投稿日:2022-05-29 13:36:08.0 確認済み
-
-
まず会場である洋館の外装・内装共に歴史を感じさせながらも、しっかり清掃が行き届きキレイでした。 また、ご担当の方の式場の案内や建物の歴史の説明が非常に分かりやすく楽しめました。… 続きを読む
会場からの返信 insect様 過日はご婚礼のご成約を賜り誠にありがとうございます。 素敵なお二人の「ハレの日」のお手伝いが出来ますことに心より嬉しく光栄に存じます。 また、貴重なクチコミをご投稿くださり御礼申し上げます。 明治の洋館に歴史を感じていただけた… 続きを読む
- 人数: 50名
- 成約:2022-04-26 00:00:00.0
- insectさん 投稿日:2022-04-27 13:25:58.0 確認済み
-
-
初めての式場見学で右も左も分からない状態で参加させていただきましたが、会場を丁寧にご案内いただき、またお見積りも詳細に説明いただきとても分かりやすかったです。 過去にカフェを利用したことがあり、建物の内観が素敵だと思っておりましたが、3階の和室も30名ほど収容できる素敵な空間… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-02-13 00:00:00.0
- RKさん 投稿日:2022-02-13 23:41:15.0 確認済み
-
-
担当者の方の対応が素晴らしく、会場でやりたいプランをその場で全て解決いただいた。 妻側の祖母が60年前に式を挙げたという縁もあってフェアに参加させていただきましたが、歴史を感じる建造物そして、内装で画像以上に現地に見学に行って良かったと思いました。 式場は日に1組限定の式開催… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2022-01-08 00:00:00.0
- マングースさん 投稿日:2022-01-09 00:57:50.0 確認済み
-
-
私たち夫婦は、結婚式はなくても良いと考えていました。 しかし、このご時世で例年とは違う時間を過ごし、いくら家族であっても会えないという経験をしたことで、家族の絆や親戚一同で集まる機会は当たり前にあるわけではないと感じ、「家族が集まるきっかけに。感謝を伝えたい。おもてなしをした… 続きを読む
会場からの返信 Ka様 過日は、ご結婚誠におめでとうございます。 素敵なお二人の大切な「ハレの日」のお手伝いができましたこと、本当に嬉しく存じます。 また、貴重なクチコミをご投稿くださり感謝申し上げます。 心温まる身に余るお言葉に、恐縮と共に感動さえいたして… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2021-10-16 00:00:00.0
- Kaさん 投稿日:2021-10-17 20:15:48.0 確認済み
-
スタッフの方に色々なお部屋を見学させて頂きましたが、どこも魅力的で、歴史が感じられる雰囲気でした。 和装でも洋装でも映えるような、和洋折衷のデザインが唯一無二で、ありきたりではない印象に強く残る結婚式が挙げられるなと感じました。 婚礼料理を試食させて頂きましたが、どの料理もレ… 続きを読む
会場からの返信 m様 先日は、ご結婚誠におめでとうございます。 素敵なお二人の「ハレの日」のお手伝いができましたこと、心より嬉しく存じます。 また、貴重なクチコミをご投稿くださり感謝申し上げます。 「歴史が感じられる雰囲気」や「和洋折衷のデザインが唯一無二」… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2021-09-26 00:00:00.0
- mさん 投稿日:2021-09-26 22:00:37.0 確認済み
-
-
喫茶を利用したことがあり、素敵な雰囲気の建物が印象的でした。結婚式も行えることを知って興味を持ちました。 相談会、試食会に参加しました。プランについてわかりやすく説明していただけました。こちらからの質問や提案にもすぐに返答をいただけてありがたかったです。また、お料理がとても美… 続きを読む
会場からの返信 みかん様 過日はご来館いただき、誠にありがとうございました。 また、貴重なクチコミをご投稿くださり感謝申し上げます。 建物や内装の雰囲気をはじめ料理についてなど、沢山のお褒めのお言葉をいただき大変嬉しく存じます。 長楽館は明治時代より西の迎賓… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2021-08-22 00:00:00.0
- みかんさん 投稿日:2021-08-22 19:47:09.0 確認済み
-
-
素晴らしい会場で思い出に残る素敵な結婚式を挙げる事が出来ました。 神社やホテルなども候補に上がっていましたが、食事も会場も素晴らしく、また宿泊なども出来て毎年帰って来れるところがいいなと思い長楽館さんに決めました。 私達は家族6人の招待だけというこじんまりした形で、階段挙… 続きを読む
会場からの返信 ようこ さま この度はご結婚誠におめでとうございます。 おふたりの最良の日に長楽館をお選びいただき、誠にありがとうございました。 貴重なお時間の中、高評価の口コミのご投稿をいただき心より感謝いたします。 ご家族で楽しく1日を過ごしていただけて… 続きを読む
- 人数: 6名
- 料金総額: 120万0000円
- 挙式:2021-01-16 00:00:00.0
- ようこさん 投稿日:2022-01-21 22:15:28.0 確認済み
-
-
内装の雰囲気とお料理がとてもよかったのでここに決めました。 レトロな洋館でこぢんまりめな会場を探しており、他にもいくつか洋館を会場にしている式場を探して見学に行きましたが、長楽館を実際に見てみると他の会場よりも圧倒的に重厚感があり、それでいてお部屋の中は可愛い色合いで、素敵… 続きを読む
会場からの返信 あじなんさん この度は数ある会場の中から長楽館をお選びいただき、また心温まるご感想をお寄せいただき誠にありがとうございます。 当館の歴史ある洋館の重厚感と可愛らしい色調の内装を気に入っていただけたこと、そしてお料理についてもご満足いただけたことを… 続きを読む
- 成約:2025-08-15 00:00:00.0
- あじなんさん 投稿日:2025-09-02 12:38:42.0 確認済み
-
-
初めてのフェア参加でわからないことだらけでしたが、丁寧に会場をご案内頂きました。カフェスペースや普段は入れないところなどもゆっくりと写真を撮りながら回ることができて、とてもイメージがわきました。 建物はもちろん立派で雰囲気もあり、ここでしかできない結婚式ができます。※お料理… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2025-05-02 00:00:00.0
- ゆかこさん 投稿日:2025-05-02 18:48:44.0
-
-
もともと神社婚のあと少人数での食事会という流れを第一候補として考えていました。長楽館さんは現在はアフタヌーンティーやディナーで有名な元迎賓館で、写真でしか見たことはなかったのですが建物の雰囲気がとても素敵だと思っていたので、今回ブライダルフェアに伺いました。まずはスタッフの方… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2025-02-24 00:00:00.0
- ねこさん 投稿日:2025-03-02 12:47:05.0
-
-
非日常的な場所で結婚式・披露宴を挙げたいと思い、前から気になっていたこちらの会場のブライダルフェアに参加しました。 試食でいただいたお料理も美味しく、プランナーさんの説明も丁寧で、会場も歴史を感じる建物や家具が置かれていてとても気に入りました。会場は写真で見ていても素敵だな… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2025-01-04 00:00:00.0
- まりさん 投稿日:2025-01-15 23:39:22.0
-
-
本物の洋館で結婚式を挙げることができます。 昔から長楽館が大好きでブライダルフェアに参加しました。 建物にこだわりたい人は文句なしの会場だと思います また、食事も長楽館のLE CHENEが担当してくださるので心配はいりません。ものすごく美味しいです。 衣装の提携店舗も… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2025-01-31 00:00:00.0
- えびさん 投稿日:2025-02-01 22:22:33.0
-
-
昔から大好きな洋館で、カフェによく行っていて、結婚式を挙げることができると知ってからはいつか挙げられたら...と夢見ていました。ただ、本館で式を上げるには少人数になってしまうこと(別館は大人数も対応しています)、長楽館は元々は迎賓館であり教会でも結婚式の専門会場でもないので、… 続きを読む
- 成約:2025-01-31 00:00:00.0
- ななさん 投稿日:2025-02-01 22:50:56.0
-
レトロで重厚感のある雰囲気に惹かれて相談会に参加しました。 最近国の重要無形文化財に指定されたとのことで、どこを見ても豪華な彫刻の施された木の梁や、美しいレリーフの天井など、歴史の重みを感じる素晴らしい空間でした。特にブルーがきれいな披露宴会場が気に入りました。 お料理は… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-12-29 00:00:00.0
- あきさん 投稿日:2024-12-30 10:12:00.0
-
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
2015年11月19日にクチコミをリニューアルしております。
リニューアルまではゼクシィがおすすめするクチコミのみ掲載しておりましたが、よりみなさんの会場選びの判断材料となるように、リニューアル後はおすすめ以外のクチコミや実際の費用明細も掲載しております。