Maison de Forest(メゾン・ド・フォレスト) ●BLDグループ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
Maison de Forest(メゾン・ド・フォレスト)
体験者レポート
Maison de Forest(メゾン・ド・フォレスト)の挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
森の中に佇む貸切邸宅で、自然をテーマにゆったり過ごす結婚式
J.Mさん(26) S.Tさん(26)
挙式会場名 | 森のマナーホール |
---|---|
披露宴会場名 | Maison de Forest(メゾン・ド・フォレスト) |
結婚式日時 | 2024年10月19日 12:00 |
挙式スタイル | 教会式 |
列席者 | 家族・親族 23 名/友人・知人 42 名 |
披露宴スタイル | 着席のちデザートビュッフェ |
披露宴人数 | 家族・親族 23 名/友人・知人 42 名 |
総費用 | 300万円(ご祝儀制) 挙式、料理、飲物、新婦衣裳、新郎衣裳、美容着付、ケーキ、会場装花、ブーケ、リングピロー、引出物、引菓子、司会、演奏 |
会場を決めた理由は?
- 緑豊かな貸切邸宅はふたりのイメージ通り。開放的なチャペルや美味しい料理、スタッフの対応にも惹かれた
- 緑あふれるウエディングをイメージしており、森の中のガーデン付き貸切邸宅のナチュラルな雰囲気に一目ぼれ。「チャペルは写真で見るよりも実物の方がもっと素敵でした。また、試食したお料理もとても美味しくて印象に残りました。スタッフの方も私たちの質問に真摯に応えてくださり、安心してお任せできると思いました」。
挙式の内容・感想は?
- 祭壇から緑を望み、自然光が降り注ぐ木のチャペル。アフターセレモニーでバブルシャワーも楽しめた
- 木の温もりあふれるチャペルは祭壇の大きな窓から自然光が木漏れ日のように降り注ぎ、落ち着いた雰囲気。ジャケットセレモニーや、ベールダウン&バージンロードと両親への感謝の想いも募る挙式に。退場時は華やかなコンフェッティシャワーの演出も。「雨予報でしたが、テラスでのバブルシャワーが叶って嬉しかったです」。
披露宴・パーティの内容・感想は?
- 貸切邸宅を自由に彩ってプライベート感満載の披露宴。ゲストにサンクスバイトのサプライズをして盛り上げた
- 【自然】【森】をテーマに貸切邸宅で満喫した披露宴。会場装花は色とりどりの花をアレンジしてお花畑のように、ウエディングケーキにも花をあしらっておしゃれに仕上げてもらった。「ファーストバイト後に新郎新婦で友人を1名ずつ指名してサンクスバイトを行いました。サプライズだったので会場も大盛り上がりでした」。
演出の内容・感想は?
- 美食やデザートビュッフェを楽しみ、くつろぐひと時。ゲストとふれあう時間を多めに取って思い出を残した
- 記念撮影やおしゃべりなど、ゲストとの時間を大切にしたくてゆったりとした進行に。「料理は皆さんが親しみやすいメニューを選びました。目でも楽しんでもらえるように、デザートビュッフェも取り入れました」。再入場で自作バルーンをゲストに配ったり、各卓フォトを楽しんだりと、ゲストともたくさん交流できて大満足。
スタッフの対応・感想は?
- ふたりの要望にじっくり耳を傾け、丁寧に対応してくれた。当日は優しい気遣いでリラックスして過ごせた
- コーディネートから衣裳、演出まで、テーマ性のあるウエディングが実現。「親身になって話を聞いてくださいました。わからないことをメールで質問した時もすぐに丁寧な文章で返信していただき、信頼してお任せできました。当日は優しく話しかけてくださり、緊張がほぐれました。素晴らしい気遣いに感謝しています」。
これから花嫁になる人へアドバイス
- 手作りなどを考えているカップルはすぐに準備スタートを。検索しすぎてしまう人は「ほどほどに」を意識して
- ふたりは半年以上前から準備をスタートし、無事に当日まで間に合ったとのこと。「ペーパーアイテムなどを手作りするなら早めの取りかかりが肝心です。余裕を持って準備を進めてください」。また、目移りしてしまいがちな人はやりたいことが増えすぎるので、先輩カップルの事例を参考にするのはほどほどが良いそう。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
アットホームな
シンプルな
自分たちらしいオリジナリティのある
結婚式で重視したポイントBest5
挙式会場の雰囲気がよい
料理や料理のスタッフが本格的
写真・ビデオなどのサービスが充実している
スタッフの接客態度や対応がよい
希望する日取りが予約できる
実施した演出
ケーキ入刀の後で取り分けて食べられるように生ケーキにする/デザートビュッフェをする/会場を自由に回って、おしゃべりできる/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/装花を持ち帰れるようにする/披露宴・結婚パーティ会場に写真や思い出の品を飾る/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/ウエルカムドリンクをふるまう/テーブルごとに記念撮影をする/BGMを自分たちで選曲する/両親への花束贈呈をする/両親に花束贈呈の代わりに記念になるものをプレゼントする/おみやげ用のクッキーなどを自分でつくる
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1006526631