- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
若宮の杜 迎賓館(名古屋観光ホテル)
しのさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2022-08-28 00:00:00.0
名古屋市内の厳かな神社で、本格的な式ができそうだと
- しのさん
- 投稿日:2022-08-28 19:49:11.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
ゼクシィフェスタで知りました。
神前式がしたかったため、こちらの会場の見学をお願いしました。
場所は名古屋パルコと名古屋市科学館の間あたりにあります。春には桜が綺麗に咲く場所だそうです。やはり神社なので厳かな雰囲気でしたが、一般の参拝者もいるため他の人の目や、参進の儀の際に神社の前の道に出ることが私的に気になりました。
控室も複数箇所あり、ファーストミートなどもできるようになっています。お手洗いも新郎新婦専用の場所もあり他の参列者とばったり合わない点は良かったです。
名古屋観光ホテルの方で試食をしました。フランス料理を美味しくいただきました。
写真館も併設しており、結婚式だけではなくのちに子供ができたら七五三など長い付き合いができるという点はとても魅力的だと思いました。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2022-11-10 16:18:39.0
しのさん
この度は、ゼクシィフェスタからのご参加、そして来館頂きありがとうございます。
創建から1300年以上の歴史を持つ若宮八幡社ですが、【名古屋総鎮守】名古屋を守護する神社として現在の栄の地に鎮座し422年以上の歴史を迎えました。
若宮八幡社は結婚式をする為に造られた場所ではなく、神様をお祀りし人々の集まる場としてあった場所が、今となっては4世代にも渡る結婚式の歴史を創ってきた神社となります。
和婚といえば若宮八幡と言われるように、今後も沢山の方に満足頂ける結婚式をご案内をして参ります。
神社の境内の中で、本殿と隣接する若宮の杜迎賓館では、披露宴会場はもちろんの事、両家それぞれの親族控室や来賓の待合スペース、衣裳室、写真室、来賓の方も利用頂ける美容室もあり、ゲストの方にとっても当日便利にご利用頂けます。
私どもが次世代にも継承していきたいと考えている、日本文化のひとつでもある花嫁行列ではあるのですが、ご見学の中では、実施することが前提のようなご案内になっていたかもしれません。
言葉足らず申し訳ございません、こちらはお打合せの中で実施する、しない等の選択肢も選んでいただけます。
ゲストの方が楽しみにされているお食事も、おふたりが感じて頂けたように満足の声を沢山頂いておりますのでご安心くださいませ。
結婚式を専門に行う会場では、基本的に土日は結婚式のお客様が多くなり、卒花さんのお越し頂ける日程に限りが出てしまいますので、私共は戻ってくることが出来る結婚式の場となれるよう、七五三等の人生儀礼も行っております。
引き続き、結婚式だけに限らず、お祭り、初詣、祈願等でも是非お越しくださいませ。
若宮の杜迎賓館
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
若宮の杜 迎賓館(名古屋観光ホテル)の他のクチコミを見る
- 社の雰囲気がとてもいい(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 大切な人たちをもてなすことができる安心感(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- 厳かな雰囲気(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 素敵な神社でした(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 神前式を挙げるなら絶対ここ!!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)