- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
若宮の杜 迎賓館(名古屋観光ホテル)
パンダさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
評価なし -
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2021-02-28 00:00:00.0
よかったです
- パンダさん
- 投稿日:2021-02-28 21:14:41.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
和装で古風な雰囲気で写真を撮影できるところでこちらの下見に決めました。和装のお写真はいろんなパターンがあり、新婦が色打掛新郎がタキシードなど、おしゃれな写真がとれるところに惹かれました。気に入ったポイントは、桜のお写真で桜が舞ってるように写真を撮ったりするアイデアが豊富なところが気に入りました。わたしたちは間違えて観光ホテルの方をみてしまったのですが、和装の撮影の場合、若宮の社を見た方がイメージがわくとおもいます。
会場の雰囲気
披露宴会場はとってもゴージャスで上品な感じの会場でした。ウェディングケーキも本物で、 とってもおいしそうでワクワクするかんじです。会場はとてもおしゃれで広い。ウェディングドレス、和装などのショップが3つあるので、他よりもいろんなドレスや和装が楽しめるのも素敵だとおもいます。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
ホテルの対応なので、堅苦しいと感じる部分はありましたが、きちんと任せれる感じがしました。
料理・飲物
利用してないです。
料金とその説明
料金は他とそんなに変わらなかったです。最初から税込み価格での提示がわかりやすくてよかったです
ロケーション・交通の便
車でも電車でもバスでも行けるのでとっても便利
- 会場からの返信
- 最終更新日:2021-04-03 12:36:47.0
パンダ様
この度は若宮の杜 迎賓館のブライダルフェアへのご参加ありがとうございます。
たくさんの式場がございます中、お越しいただき感謝申し上げます。
若宮の杜 迎賓館は本物の神社と洋館が並び立つ、大変珍しい施設でございます。
そのため、和装・洋装どちらをお召いただいても絵になる空間が広がり
他には無い雰囲気の写真を撮影することが可能でございます。
境内では四季折々の風景もご堪能いただきながら、撮影をお楽しみいただけましたら幸いです。
また、若宮八幡社はこの先も変わらずそこに在り続けますので、
いつでもお気軽にお立ち寄りくださいませ。
パンダ様のまたのお越しをお待ち申し上げております。
若宮の杜 迎賓館
スタッフ一同
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
若宮の杜 迎賓館(名古屋観光ホテル)の他のクチコミを見る
- 環境は落ち着いていて、スタッフも親切でした。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 会場選びの参考になりました。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 街中での本格神前式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 栄の真ん中で神前式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 厳かで神聖な結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)