- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
若宮の杜 迎賓館(名古屋観光ホテル)
かとうさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待者人数:60名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2017-03-26 00:00:00.0
ホテルのサービスが神社の隣で受けられます
- かとうさん(挙式時32歳)
- 投稿日:2017-03-29 14:49:30.0確認済み
挙式・披露宴の感想
神前式をしたかったため選びました。伝統ある若宮八幡社の隣の披露宴会場は、名古屋観光ホテルが運営しており、ホテルのサービス、料理が提供されるためゲストも満足してもらえるかなと思い選びました。
披露宴会場は、ホテルがコンパクトになったかのような高級感があります。
一年ほど前に予約しましたが、すてに大安は予約が入っており別の日を選んだので割引をしてくれました。その分で料理をグレードアップしました。さすがホテルの料理で美味しかったと!若い男性も満足する量でした。また個別のアレルギー対応も相談してくれます。
スタッフもホテルマンなのでサービスや対応も早いです。
統一されたサービスのため、提携業者以外からの持ち込みは不可のものが多いため価格は少し高めになります。
全て責任を持ってやって頂いたので新郎、新婦の負担は減ります。
節約のためプロフィールムービーなどは自作しました。
準備など、ある程度レールが敷かれたところに乗っかればあとは、式場のスタッフが動いてくれます。しかし、個別性あふれる式を求めるなら別の式場がいいと思います。
全体を通して、ゲスト、両親とも感動的な式だったと感想がありました。スタッフのみなさんもとても親切な方でした。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2017-03-31 20:23:45.0
かとう様
この度は御両家様のご慶事心よりお慶び申し上げます。
お二人の大切な一日を若宮の杜 迎賓館でお過ごしいただき、
またお褒めのお言葉をくださり誠にありがとうございます。
1年前から積極的にウエディングフェアにご参加いただき、
また準備に精力的に取り組んでいただき、ありがとうございました。
お料理については、試食会にもご参加いただきながら、
ゲストの為に一生懸命お二人でお考えになった結果が、
お客様に伝わったのではないでしょうか。
今後も、お二人の帰ってこられる場所として、若宮八幡社、若宮の杜 迎賓館はあり続けます。
安産祈願や初宮参りなど、お二人の人生の節目節目に是非ご利用くださいませ。
またお二人にお会い出来ることを、スタッフ一同楽しみにしております。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
若宮の杜 迎賓館(名古屋観光ホテル)の他のクチコミを見る
- ゲストへの感謝の気持ちのこもった結婚式になりました(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- あっと言う間の時間でした(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 人生で一番素晴らしい日を過ごせました(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- ここで結婚式を挙げれたことに幸せを感じます。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 笑顔あふれる最高の一日(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)