ザ・ガーデンオリエンタル・大阪 ●Plan・Do・Seeグループ
JR東西線大阪城北詰駅/JR東西線大阪城北詰駅3番出口より徒歩1分、京阪本線京橋駅片町口より徒歩7分、長堀鶴見緑地線京橋駅2番出口より徒歩8分
アクセス/TEL
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ザ・ガーデンオリエンタル・大阪
体験者レポート
ザ・ガーデンオリエンタル・大阪の挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
ふたりの想いが詰まった美食を味わう、緑あふれる「レストラン」
A.Nさん(30) N.Tさん(29)
挙式会場名 | ザ・ミュージックホール |
---|---|
披露宴会場名 | ザ・オリエンタル パークルーム |
結婚式日時 | 2024年8月30日 15:00 |
挙式スタイル | 人前式 |
列席者 | 家族・親族 20 名/友人・知人 60 名 |
披露宴スタイル | 着席 |
披露宴人数 | 家族・親族 20 名/友人・知人 60 名 |
会場を決めた理由は?
- 遠方ゲストが訪れやすい立地を重視。料理に一番こだわりたくて、理想のおもてなしが実現できる点が決め手に
- 新大阪駅からの利便性、京都や神戸から電車1本で足を運べるといったアクセス面を重視。フェアの時点で結婚式のイメージを湧かせてくれる、スタッフの深いヒアリングにも心打たれた。「シェフとゼロから一緒に考えるコースもあり、私たちのコンセプト『結婚式じゃない、レストランのお料理』が叶うことが決め手でした」。
挙式の内容・感想は?
- 緑に囲まれたガラス張りのシンプルなチャペル。レターセレモニーでゲストにふたりの想いを伝えた
- チャペル入口でゲストがふたりからの手紙をピックアップ。新郎新婦の入場後、皆に手紙を読んでもらうレターセレモニーを行い、ふたりの想いに触れた後の誓いのシーンはより感動的に。「チャペルはガラス張りで、見える景色はガーデンの美しい緑だけ。シンプルだからこそ、ゲストの表情をしっかりと見ることができました」。
披露宴・パーティの内容・感想は?
- テーマはレストラン。ゲストが思い思いに美食を楽しめるよう、おもてなしを極めた大人のウエディング
- 吹抜けの天井まで届く大きな窓からガーデンの景色を一望する開放的な空間で披露宴。両親に大切なゲスト一人ひとりを紹介できるよう、家族で皆を出迎えた。「ゲストのペースで食事を楽しんでほしい」と、決まった進行がないスタイルを採用。「卓上はシンプルにメニュー表のみを設置。カトラリーにもこだわりました」。
演出の内容・感想は?
- シェフと一緒に考え、こだわり尽くした料理。ソムリエが勧めるワインとともにゲストとじっくり味わった
- 料理はシェフと一から考案したコース。出身地の食材を使ったり、料理人である新郎が得意なフレンチの要素を取り入れたりと、この日だけの特別なおもてなしに。食事と歓談がメインではあるものの、ゲストにインタビューをして和やかな雰囲気に。「十分にゲストと会話を楽しみ、料理やワインもしっかりと堪能できました」。
スタッフの対応・感想は?
- チームワーク抜群のスタッフたちに支えられて迎えた当日。ふたりと同じ温度感で楽しんでくれたことにも感謝
- 行き届いたスタッフの対応に満足。打ち合わせの内容は関わるスタッフに細かく共有されていたため、安心かつスムーズに進めることができた。「プランナーさんだけでなく、カメラスタッフさんやフローリストの方、ヘアメイクの方がチームとして私たちと同じ温度感で一日を楽しんでくださったことが、とても嬉しかったです」。
これから花嫁になる人へアドバイス
- 日頃言えない言葉や想いをゲストに伝えてみては。パートナーや自分自身とじっくり向き合うことが大切
- ゲストに想いを伝えられたことが何よりも良かったというふたり。「私たちは言葉にすることが苦手なので、誓いの言葉を考えるのにすごく時間を要しました。何ごとも早く準備を進めることが良いわけではなく、相手や自分と向き合うことが大切で、向き合った先には必ずふたりの未来が見えてくると思いますよ」と話してくれた。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
上質な
堅苦しくなくカジュアルな
シンプルな
結婚式で重視したポイントBest5
交通が便利
挙式会場の雰囲気がよい
立地がよい
外観・ロビーの雰囲気がよい
スタッフの接客態度や対応がよい
実施した演出
夜に披露宴・結婚パーティをする/シェフから直接料理の説明をしてもらう/オリジナル料理を作ってもらう/ゲストと同じ目線に高砂をつくる/会場を自由に回って、おしゃべりできる/装花を持ち帰れるようにする/生演奏やゴスペルを入れる
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
- ※新郎・新婦はこの会場の従業員ですが、ご自身の結婚式もこの会場で挙げられました
No.1006594334