アルカンシエル luxe mariage大阪 ●アルカンシエルグループ
新大阪駅/JR新幹線・在来線・御堂筋線新大阪駅より徒歩3分(JR新大阪駅北口を出て左へ→歩道デッキ(陸橋)北へ→宮原1の交差点を越える →陸橋を東側へ下りる→大阪回生病院・新大阪ブリックビルを通り過ぎてすぐ隣)
アクセス/TEL
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ済み
クリップ一覧に追加しました
アルカンシエル luxe mariage大阪
体験者レポート
アルカンシエル luxe mariage大阪の挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
オリジナルの人前式やふたり色に染めた披露宴で至福の一日
Y.Yさん(28) Y.Yさん(28)

| 挙式会場名 | セント・ノースカテドラル |
|---|---|
| 披露宴会場名 | パリス・ヴィラ・プラティーヌ |
| 結婚式日時 | 2025年6月29日 11:40 |
| 挙式スタイル | 人前式 |
| 列席者 | 家族・親族 40 名/友人・知人 30 名 |
| 披露宴スタイル | 着席のちデザートビュッフェ |
| 披露宴人数 | 家族・親族 40 名/友人・知人 30 名 |
| 総費用 | 480万円(ご祝儀制) 挙式、料理、飲物、新婦衣裳、新郎衣裳、美容着付、ケーキ、会場装花、ブーケ、リングピロー、当日のスナップショット、引出物、司会、演奏、歌手、前撮り |
会場を決めた理由は?

- ふたりが大事にしたい「感謝を伝える」結婚式が叶うと確信。自由度が高く多彩な演出が楽しめることも魅力
- 美味しい料理と「感謝を伝える」結婚式が叶うことが決め手。新大阪駅徒歩3分の立地で近隣にホテルもあり、遠方ゲストも安心だったこともポイントに。「ウエルカムパーティでゲストと記念撮影やおしゃべりができることもとても良かったです。自分たちの色にアレンジできる真っ白な披露宴会場にも惹かれました」。
挙式の内容・感想は?

- 輝くステンドグラスをバックに誓う人前式。参加型の結婚証明書やオリジナルの誓いの言葉でふたりらしく
- ステンドグラスから降り注ぐ光や木の温もりを感じるチャペルで挙式。結婚証明書はゲスト参加型のフラワーBOXで、自分たちで考えた誓いの言葉でふたりらしいセレモニーに。挙式後は全天候型のチャペルコートでフラワーシャワー。ウエルカムパーティでは大阪ならではの料理を振る舞い、ゲストと近い距離で楽しんだ。
披露宴・パーティの内容・感想は?

- センスあふれる装花アレンジで上質感と温かみのある空間に。ゲストとソファに座って触れ合いも満喫した
- メインソファの周りやゲスト卓の装花にこだわったのは、お花が好きな新婦ならでは。パステルカラーで透明感のある花々でおしゃれな雰囲気に。フリータイムではゲストとソファに座って会話や記念撮影も。「エビ料理が美味しかったと好評でした。〆はボリュームを抑えてデザートビュッフェをたくさん楽しんでもらいました」。
演出の内容・感想は?

- ダンス入場でゲストにサプライズ!ドレスの色当てクイズや各卓フォトといった参加型イベントも盛り上がった
- 学生時代にダンスをしていた新婦にちなみ、お色直しの再入場ではキュートなダンスでゲストを魅了。ドレスの色当てクイズも兼ねていて「可愛かった!」「良かったよ」など嬉しい言葉ももらえて大満足。また、各卓フォトはテーブルごとにカードを使って多彩なポーズで記念撮影。自然と笑顔も生まれて素敵な思い出を残せた。
スタッフの対応・感想は?

- ふたりと同じ目線で熱心に提案してくれたプランナーに感謝。当日の案内など細やかな対応もありがたかった
- さまざまな提案でふたりらしい結婚式に導いてくれたプランナー。「打ち合わせの度に形にしたいことをお伝えし、どのようにしたら実現できるかを熱心に考えてくださったので心強かったです。また、当日は関西以外のゲストの方に対し、スタッフさんが受付の案内などでわかりやすく説明してくださったことも印象的でした」。
これから花嫁になる人へアドバイス

- 料理にこだわればゲスト満足度がアップするはず。各卓フォトはスムーズに行えるポーズカードがおすすめ
- ゲストへの感謝や配慮を忘れずに準備することが大切。「おもてなしの料理は、グレードを上げたことで皆さんに満足してもらえたと思います。また、各卓フォトでポーズカードを作ったのも良かったです。ポーズに迷うことなく、和気あいあいとした雰囲気で写真を撮ることができたので、ぜひ取り入れてみてください」。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
アットホームな
堅苦しくなくカジュアルな
自分たちらしいオリジナリティのある
結婚式で重視したポイントBest5
希望する日取りが予約できる
交通が便利
料理や料理のスタッフが本格的
披露宴会場の雰囲気がよい
サービスと料金のバランスがよい
実施した演出
ケーキ入刀の後で取り分けて食べられるように生ケーキにする/デザートビュッフェをする/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/装花を持ち帰れるようにする/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/スライド・ビデオ上映を行う/テーブルごとに記念撮影をする/「サプライズ」の演出やイベントを仕掛ける/BGMを自分たちで選曲する/両親に花束贈呈の代わりに記念になるものをプレゼントする
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1006750909






