アルカンシエル luxe mariage大阪 ●アルカンシエルグループ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
アルカンシエル luxe mariage大阪
体験者レポート
アルカンシエル luxe mariage大阪の挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
リゾート感満載の貸切空間で、ゲストと一緒に楽しい時間を満喫
N.Hさん(26) M.Kさん(26)
挙式会場名 | セント・ノースカテドラル |
---|---|
披露宴会場名 | ランカウイテラス・アジュア |
結婚式日時 | 2022年12月4日 14:10 |
挙式スタイル | 人前式 |
列席者 | 家族・親族 12 名/友人・知人 72 名 |
披露宴スタイル | 着席のちデザートビュッフェ |
披露宴人数 | 家族・親族 12 名/友人・知人 72 名 |
総費用 | 430万円(ご祝儀制) 挙式、料理、飲物、美容着付、ケーキ、会場装花、当日のスナップショット、当日のビデオ・DVD撮影、引出物、引菓子、司会 |
会場を決めた理由は?
- リゾート感あふれる貸切空間やワクワクするおもてなしが決め手。ゲストが快適に過ごせる披露宴会場も魅力
- リゾート地をイメージした貸切空間は好みの雰囲気で即決。アットホームでゲストと目線が近い披露宴のスタイルが魅力的。試食やウェルカムパーティ体験で当日をイメージすることもできた。「披露宴会場のガーデンやイルミネーションがお気に入り。専用のお手洗いやキッズスペースなどがある点も良かったです」。
挙式の内容・感想は?
- 母の愛情を感じる演出で心温まるシーンも。ゲスト参加型の結婚証明書で誓ったことも、一生の思い出になった
- 新郎入場では母からのジャケットセレモニーで、背中をポンと押してもらい祭壇へ向かうシーンが感動的。新婦は両親と入場し、母にベールダウンをしてもらった。「ゲスト全員の似顔絵を描いた結婚証明書に受付でスタンプを押してもらい、私たちで完成させました。挙式後、階段での憧れのフラワーシャワーも大満足」。
披露宴・パーティの内容・感想は?
- アジアンリゾートの貸切空間を大人っぽくコーディネート。ふたりらしいウエディングケーキもお気に入り
- アジアンリゾートをイメージした、緑あふれる貸切空間。白×ゴールド×ブラウンのテーマカラーに、レザーのソファを使ったコーディネートがおしゃれ。愛車に乗るふたりをモチーフにしたウエディングケーキも好評だった。「新郎や両家の家族からそれぞれ、花束やムービー、手紙のサプライズがあり、感動しました」と新婦。
演出の内容・感想は?
- 会場の造りを活かしたサプライズ感満載の和装入場に歓声。ゲストが楽しめる余興も、ふたり自ら準備した
- ゲストの視線を集めたのが、3ケ所ある扉を活かしたお色直しの再入場。それぞれで顔をチラリと覗かせて焦らした後にメイン扉から登場し、バズーカ&卓上花火で盛り上げた。「とにかくみんなに楽しんでもらいたいと、私たちで余興を用意。5名の方に景品が当たる手作りの宝くじなど、喜んでもらえて嬉しかったです」。
スタッフの対応・感想は?
- ふたりだけでなく、両親やゲストへの細やかな対応に信頼感。快適な一日を過ごせて、幸せな気分も倍増
- 「挙式では私たちや両親が段取りに不安な様子を見せると『こちらからお伝えします』とサポートしてくださり、とても心強かったです」。両親にも専属のスタッフが付き、徹底した対応に安心感。ゲストへの料理のサーブのタイミング、ドリンクのおかわりなどの細かい気配りに、「おもてなしに感動した」という声も寄せられた。
これから花嫁になる人へアドバイス
- 式場を押さえたらまずはイメージ固めをしよう。当日は経験豊富なスタッフにゆだねて、楽しむことに集中して
- イメージがある程度あったため、装花やコーディネートは準備がスムーズだった。「式場を決めてすぐにどんな結婚式にしたいか考えると良いと思います。手作りアイテムに前撮り写真を使うなら、早めに済ませましょう。当日はプロのスタッフさんにお任せして、感情のままに楽しみ、素敵な一日を過ごしてくださいね」。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
- アットホームな
- 堅苦しくなくカジュアルな
- 自分たちらしいオリジナリティのある
結婚式で重視したポイントBest5
- 披露宴会場の雰囲気がよい
- 料理や料理のスタッフが本格的
- スタッフの接客態度や対応がよい
- 庭が魅力
- 挙式会場の雰囲気がよい
実施した演出
庭(ガーデンやテラス)などでパーティを行う/デザートビュッフェをする/ゲストと同じ目線に高砂をつくる/会場を自由に回って、おしゃべりできる/キャンドルサービスやイルミネーション演出などをする/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/装花を持ち帰れるようにする/披露宴・結婚パーティ会場に写真や思い出の品を飾る/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/ウエルカムドリンクをふるまう/スライド・ビデオ上映を行う/テーブルごとに記念撮影をする/庭で記念撮影を行う/「サプライズ」の演出やイベントを仕掛ける/BGMを自分たちで選曲する/両親への花束贈呈をする/両親に花束贈呈の代わりに記念になるものをプレゼントする
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1005734574