- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ルシェルアンジュ水戸 ウエディングシャトー
体験者レポート
ルシェルアンジュ水戸 ウエディングシャトーの挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
オリジナル料理やサンクスバイトなどゲストにありったけの感謝を
T.Nさん(24) R.Nさん(24)
挙式会場名 | ルシェルアンジュ水戸 ウエディングシャトー |
---|---|
披露宴会場名 | ルシェルアンジュ水戸 ウエディングシャトー |
結婚式日時 | 2025年5月17日 15:30 |
挙式スタイル | 教会式 |
列席者 | 家族・親族 20 名/友人・知人 36 名 |
披露宴スタイル | 着席 |
披露宴人数 | 家族・親族 20 名/友人・知人 36 名 |
総費用 | 440万円(ご祝儀制) 挙式、料理、飲物、新婦衣裳、新郎衣裳、美容着付、ケーキ、会場装花、ブーケ、リングピロー、当日のスナップショット、当日のビデオ・DVD撮影、引出物、引菓子、両親贈呈用ギフト、司会 |
会場を決めた理由は?
- スケール感たっぷりの大聖堂はふたりの憧れのイメージそのもの。親身なスタッフの対応にも惹かれた
- ステンドグラスが美しく輝く大聖堂は、王道の結婚式に憧れを抱いていたふたりのハートをつかんだ。「実際に見てみると思い描いていたイメージにぴったり。祭壇が高い位置にあるので、ゲストと顔を合わせて過ごせる空間が良かったです。また、スタッフさんの対応もとても良かったので、ここで叶えたいと即決しました」。
挙式の内容・感想は?
- ゲストに協力してもらったサンドセレモニーが思い出に。全天候型のガーデンでアフターセレモニーも楽しんだ
- 色鮮やかなステンドグラスや爽やかなブルーのバージンロードが印象的な大聖堂。「記念に残るものを残したい」と、ゲストも参加するサンドセレモニーを取り入れた。挙式後はゲストと一緒にバルーンリリースも満喫。コスメブーケトスやカップ麺トスのほか、ゲストと近い距離で触れ合うフォトタイムなど笑顔で過ごした。
披露宴・パーティの内容・感想は?
- シェフに相談したオリジナルコースや〆のお茶漬け、スタッフの行き届いたサービスがゲストに喜ばれた
- 貸切邸宅を自由に使ってゲストに楽しんでもらう披露宴。おもてなしの料理は、シェフに相談して一緒に考えたオリジナルコース。希望するゲストには〆にお茶漬けも振る舞い、お腹いっぱいになってもらった。「『飲み物などスタッフの方がすぐに気づいて対応してくれて良かった』とゲストから聞いて安心しました」。
演出の内容・感想は?
- スピーチをしてくれた友人に“ビッグ”な感謝を。参加型イベントで会場に一体感も生まれて笑顔の一日に
- ケーキセレモニーではスピーチをしてくれた友人にサンクスバイト。メッセージを入れた特大スプーンを別の友人が運んで来ると、ゲストは思わず大笑い!ドレスの色当てクイズやテーブル対抗のゲームも取り入れるなど参加型イベントでも盛り上がった。「ゲストに『自分も結婚式をしたい』と言ってもらえて嬉しかったです」。
スタッフの対応・感想は?
- フレンドリーなプランナーのサポートで準備も楽しめた。当日はスタッフの誘導で不安なく行動できた
- ふたりの雰囲気に合わせてフレンドリーに接してくれたプランナー。打ち合わせは毎回楽しくなんでも相談できたのはもちろん、式場に足を運ぶのが待ち遠しくなった。「当日は緊張していましたが、移動するタイミングなどスタッフの方がその都度丁寧に説明してくださったので、安心して過ごすことができました」。
これから花嫁になる人へアドバイス
- 結婚式は一生の思い出になるので迷っているふたりは前向きに考えて。準備スタートは早過ぎがちょうど良い
- 一時は結婚式を挙げるかどうか迷っていたふたり。叶えてみれば、一生のなかでこれほど思い出に残る日はないと感じたそう。「余裕を持って式場を決めたこともあり、日にちが近づいてから本腰を入れて準備を始めました。結局ギリギリまで作業をしていたので、少しでも早く準備に取り掛かることをおすすめします」。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
アットホームな
堅苦しくなくカジュアルな
シンプルな
結婚式で重視したポイントBest5
挙式会場の雰囲気がよい
披露宴会場の雰囲気がよい
サービスと料金のバランスがよい
パックプランや割引・特典がある
衣裳が充実している
実施した演出
夜に披露宴・結婚パーティをする/ケーキ入刀の後で取り分けて食べられるように生ケーキにする/ゲストと同じ目線に高砂をつくる/会場を自由に回って、おしゃべりできる/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/装花を持ち帰れるようにする/バルーン演出をする/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/ウエルカムドリンクをふるまう/スライド・ビデオ上映を行う/庭で記念撮影を行う/ブーケトス・ブーケプルズを行う/「サプライズ」の演出やイベントを仕掛ける/BGMを自分たちで選曲する/両親への花束贈呈をする/両親に花束贈呈の代わりに記念になるものをプレゼントする/おみやげ用のクッキーなどを自分でつくる
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
No.1006646902