- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
国際文化会館(International House of Japan)
げとほさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:85名 ※新郎新婦は含まれません 下見・オンライン相談会:2025-05-04 00:00:00.0
他にない日本庭園と建築が魅力
- げとほさん
- 投稿日:2025-05-18 23:29:11.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
以前から日本庭園や伝統的な建築が好きで、こちらの結婚式場の雰囲気に惹かれて下見を決めました。
結婚式ではどこか一点、独自性を持たせたいと思っていたのですが
こちらは会場や雰囲気自体が他にない魅力があるので、大きな決め手になりました。
1日2回の完全入れ替え制ということもあり、貸切で庭園含めて自分たちのやりたい演出が自由にできそうなこと、プライベートな空間で行えることも魅力だと思います。
会場の雰囲気
会場と庭園が繋がっておりすぐに外に出られること、庭園を見ながらの披露宴を行えること、2つ会場があり貸切で、どちらも好きなように使えるところは他にない素敵な点だと思います。
挙式会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
担当してくださったプランナーさんは、会場やプランについて分かりやすく説明してくれました。
スタッフの皆さんも程よく落ち着いた雰囲気で、経験豊富な方が多いということでしたので
私たちが思い描いていた結婚式のイメージにも合っており、ここなら安心して当日を任せられそうだと感じました。
料理・飲物
実際に結婚式のスタンダードな料理コースで提供されているものを試食させていただきましたが、とても美味しかったです。
他のメニューについても一覧で見せていただき具体的なイメージをつけることができました。
料理・ケーキ
料金とその説明
見積もりでは私たちの希望をしっかりと反映してくださり、初期の段階から安心感を持つことができました。
ロケーション・交通の便
急な坂はありますが、六本木と麻布十番の2駅が最寄りかつ歩いて向かえる距離であり、特に問題ないと思います。
付帯設備
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-05-22 14:18:38.0
げとほ さま
この度はご成婚誠におめでとうございます。
スタッフ一同心からお祝い申し上げます。
また、貴重なお時間の中当館へ足をお運びいただきまして
誠にありがとうございました。
六本木の立地でありながら、
他では見ることのできない
非日常でのウェディングが
できるお庭が広がっており
当日ゲストの皆様も感激されております。
名勝庭園であるお庭は四季折々の景色を
お楽しみいただいております。
素敵な景色を眺めながら美味しいお食事を召し上がる
最高のおもてなしを
当館で叶えてくださいね。
またお二人にお会いできることを
楽しみにしております。
このたびは、おいそがしい中
素敵な口コミを頂きまして
誠にありがとうございました。
国際文化会館
ブライダルデスク
スタッフ一同
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
国際文化会館(International House of Japan)の他のクチコミを見る
- 美しい庭園の中での結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 洗礼された空間とスタッフ(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 丁寧でアットホーム、都心のガーデンウェディングは唯(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- 素敵な庭園(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 想像をはるかに超える魅力的な会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)