- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
国際文化会館(International House of Japan)
まゆさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2024-12-26 00:00:00.0
四季折々のガーデンが素敵
- まゆさん
- 投稿日:2025-01-06 12:04:54.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
ゼクシィの雑誌を見て、ガーデンウエディングの写真に惹かれて申込をさせて頂きました。こだわりたいポイントとしては会場の雰囲気・お料理の2つです。
◆会場の雰囲気
実際に会場を見ると冬ということもあり、ゼクシィの雑誌の写真のように青々しいという感じではありませんでしたが、非常に風情あるガーデンで、とても気に入りました。
また会場の中に入ると六本木エリアにあるとは思えないほど、
落ち着いた雰囲気で、別空間にいるような感じがしました。
ただ迷うポイントとしては結婚式を挙げる時期によって当日の雰囲気が変わるので、時期要検討、そして日程も埋まりつつあるので、早めに確定する必要があると思いました。
◆お料理
親族の中に食べることが好きな方がいるので、美味しかったと思ってもらえると良いなと思い、試食付きのフェアにさせて頂きました。オークラグループのお料理のようで、食材本来の味を引き立てるような味付けがとても美味しかったです。祖父母や目上の方にも楽しんでもらえるお食事になりそうだなと思いました。
◆そのほか
彼がワンオクが好きなのですが、結婚式や披露宴で使える曲は少ないんじゃないかなと思っていましたが、披露宴会場で式紹介動画を見せて頂いた後、「ワンオクのwe are」でスクリーンとカーテンを開けて、こんな感じで入場も可能と再現をして下さり、感動しました。ガーデンの見せ方も工夫するとより一層素敵でした。
費用や会場についても細かくご説明下さり、とても安心できるご対応でした。いろいろな会場をじっくり検討したい私たちに合わせて、そのほかの式場の軽い説明までもして下さりとても安心してお聞きすることができました。ありがとうございました!
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-02-19 08:57:35.0
まゆ さま
このたびは、誠におめでとうございます。
また、数ある会場の中より「国際文化会館」へ
お越しいただきまして誠にありがとうございます。
2000坪の名勝庭園と国の登録有形文化財に
指定されている国際文化会館は
お越しになったゲストを魅了する
すばらしい会場でございます。
都心にいながら、リゾート気分を感じさせる
環境はゲストの皆様からも大変ご好評を
頂いております。
また、貸切の空間のため新郎新婦様の
想いを形にしやすい会場でございます。
この度は、おいそがしい中素敵な口コミを
ご投稿頂きまして誠にありがとうございました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
国際文化会館(International House of Japan)の他のクチコミを見る
- 緑あふれりアットホームな結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 式のイメージがしやすい(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 自然に包まれゲストとの一体感ある結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 歴史と自然が織りなす特別なウェディングを予感させる(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 充実(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)