- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
国際文化会館(International House of Japan)
まはたらさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
成約:2022-11-19 00:00:00.0
神聖なステンドグラスが特徴的
- まはたらさん
- 投稿日:2024-02-21 23:40:27.0確認済み
この会場に決めたワケ
日本の伝統と西洋のモダンさが調和した、格式高い結婚式場です。私は、この会場で挙げることで、自分たちの結婚を世界に向けて発信できると感じました。また、会場の中にある文化施設も魅力的でした。私たちは、結婚式の後に、ゲストと一緒にこれらの施設を楽しみたいと思いました。
会場の雰囲気
白と金を基調とした、華やかで上品な雰囲気の会場です。天井が高く、窓からは緑豊かな庭園が見えます。私たちは、チャペルでの挙式と、バンケットホールでの披露宴を選びました。チャペルは、ステンドグラスが美しく、神聖な雰囲気が漂っていました。
挙式会場
披露宴・パーティー会場
料理・飲物
フレンチと和食のコラボレーションで、見た目も味も素晴らしかったです。特に印象的だったのは、鮮やかな色彩の野菜のテリーヌと、柔らかくジューシーな仔牛のローストでした。野菜のテリーヌは、季節の野菜をぎっしりと詰め込んだ、まるで芸術品のような一品でした。鴨肉のローストは、香ばしい皮と、赤ワインソースが絶妙にマッチしていました。私たちは、この料理をゲストにも味わってもらいたいと思いました。
料金とその説明
会場の使用料や装花の費用がかかりました。しかし、私たちは、この会場でしかできない結婚式をするために、妥協せずに予算を調整しました。
ロケーション・交通の便
地下鉄の赤坂駅から徒歩5分のところにあります。駅から会場までの道は、分かりやすく、迷うことはありませんでした。
付帯設備
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2024-03-18 17:45:19.0
まはたら さま
この度は誠におめでとうございました。
また口コミのご投稿、誠にありがとうございます。
あっという間の一日であったかと存じますが
ゲストの皆様と楽しい時間をお過ごし
いただけましたでしょうか。
スタッフへのあたたかいコメント、ありがとうございます。
担当スタッフは大変喜んでおり、とても励みになります。
また写真などが届きますまで少しお時間をいただきますが
楽しみにお待ちくださいませ。
またおふたりにお会いできますことを
スタッフ一同楽しみにしております。
末永くお幸せにお過ごしくださいませ。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
国際文化会館(International House of Japan)の他のクチコミを見る
- 溢れる緑と太陽の光(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 落ち着いた雰囲気で意味のある時間を過ごせる式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- タイムレスな名建築でオリジナリティを!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 温もりのある会場で更なる期待が膨らみます(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 圧巻のお庭とスタッフの方の手厚いサポート(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)