- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
 - フェア参加が難しい方は 見学予約
 - クリップする
 - 
				クリップ済み
クリップ一覧に追加しました
 
国際文化会館(International House of Japan)
いせきさんのクチコミ
- 
					
総合満足度:
(4.2) ※普通=3.0です - 
							
会場の雰囲気:
 - 
							
サービス:
 - 
							
料理・飲物:
 - 
							
料金とその説明:
 - 
							
ロケーション・交通:
 
下見・オンライン相談会:2022-02-27 00:00:00.0
都会でも緑に囲まれた歴史のある建築という稀有な空間
- いせきさん
 - 投稿日:2022-03-12 15:40:40.0確認済み
 
ブライダルフェア・会場見学の感想
建築が好きで、歴史のある会場に興味がありました。実際に会場に行ってみて驚いたのは、披露宴会場が2面全てガラス張りで、素晴らしい庭(冬なので緑はあまりありませんでしたが、暖かくなったらより凄いでしょう)が全面に見えることです。建物と庭の調和が取れており、写真で見るよりもずっと気に入りました。
会場の雰囲気
建築は細部にこだわりが見られます。庭は広く、水の流れる音が聞こえる以外は六本木とは思えない静かさ。池や起伏もあるので、入場や式も庭をたくさん使って、他にはないものができそうです。
挙式会場
披露宴・パーティー会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
担当の方はとてもフレンドリーで経験豊富な印象を受けました。
料理・ケーキ
ロケーション・交通の便
六本木駅から遠くもないところに、まさかこんな空間があったとは…と驚きます。
付帯設備
- 会場からの返信
 - 最終更新日:2022-04-07 20:50:18.0
 
						いせき 様
この度はご結婚誠におめでとうございます。
スタッフ一同心からお祝い申し上げます。
先日は数多くの会場より国際文化会館へ
お越し頂き感謝申し上げます。
3人の巨匠が手掛けた
モダニズム建築は、庭園が室内から素敵に見えるよう
抜け感があり
椅子に座ると空まで見えるビューが
こだわりが伝わる空間です。
実際にご来館されますと
お写真より広く、重厚感がございますので
当日のゲストの皆様も驚かれます。
是非、ご検討を宜しくお願い致します。
貴重な口コミをありがとうございました。
国際文化会館
ブライダルスタッフより
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
	また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
	なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
	「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
国際文化会館(International House of Japan)の他のクチコミを見る
- 港区で緑いっぱいのガーデンウェディング(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
 - 名建築でオーセンティックなウェディング(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
 - ナチュラル志向のガーデンウェディング(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
 - ぜひここでと思わせて下さるご説明で感謝(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
 - 素敵な空間に心和みました(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
 







															
															
															
															
															
															
															
															
															
															
															
															
															
															
															
															
															
															
															
															
															
															
															



	
	
	
	
	
	
	