- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
11 件中1~11件を表示中
- 1
-
プランナーの方が親切だったのが印象的でした。 他の結婚式場に下見に行ったときは、その場で成約しろと言われたり、マシンガントークがしんどかったりと、苦手な要素が多かったのですが、国際文化会館は終始穏やかな対応でした。料金提示の際も、予算内に抑えるための手段など丁寧にご教授いた… 続きを読む
会場からの返信 山田 さま この度は数ある会場の中より 「国際文化会館」へお越しいただき 誠にありがとうございました。 広い庭園は、ガーデン挙式はもちろんのこと 乾杯、ケーキ入刀、新郎新婦入場など 解放感あふれる環境はゲストとの一体感も生まれ、 ゲスト… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2025-08-20 00:00:00.0
- 山田さん 投稿日:2025-09-07 11:36:39.0 確認済み
-
六本木の中心地とは思えないガーデンで、披露宴~乾杯まで実施する演出が、開放感とアットホームさがあってとても良かったです。ゲストからも好評でした。 天候に依存するのでそこは運次第ですが、当日は天候に恵まれて素敵な式になりました。… 続きを読む
会場からの返信 コバーン さま 過日はご結婚誠におめでとうございました。 数ある会場の中より、国際文化会館をお選びいただきまして 心より感謝申しあげます。 国際文化会館は緑溢れる素敵な庭園と文化財が融合した会場です。 お庭でのご結婚式が可能なため当日の … 続きを読む
- 人数: 60名
- 料金総額: 425万0787円
- 挙式:2025-04-19 00:00:00.0
- コバーンさん 投稿日:2025-06-26 20:54:21.0 確認済み
-
-
歴史ある建物であり、会員制ホテルのため、非常に落ち着いた雰囲気でできそうだと感じました。実際に式を挙げている方の会場を見ることができ、イメージもしやすかったです。… 続きを読む
会場からの返信 Yusuke さま このたびは国際文化会館ブライダルフェアへ ご来館いただきまして誠にありがとうございました。 貴重な口コミをご投稿いただけましたこと、 心より御礼申し上げます。 当館では四季折々の自然とともに お式のご案内をさせていただ… 続きを読む
- 人数: 50名
- 下見・オンライン相談会:2025-04-27 00:00:00.0
- Yusukeさん 投稿日:2025-04-27 15:56:47.0 確認済み
-
1日2日組のみで会場貸切のように使えます。 挙式は庭園を背景に実施、披露宴も屋外と屋内を織り交ぜて開催ができるなど、記念に残る式ができました。 他施設と比較しても、時間が少し長いです。他披露宴は概ね2時間くらいの提示を受けましたが、こちらは2時半だったので、幾分はゆったり… 続きを読む
会場からの返信 わん さま の度はご結婚誠におめでとうございます。 数多くの会場より国際文化会館をお選び いただき心から感謝申し上げます。 1日2組の貸切空間の為 人数の変動がございましてもお部屋を変更する事ないため お庭のイメージやお部屋からの景色も … 続きを読む
- 人数: 48名
- 料金総額: 529万5085円
- 挙式:2025-03-06 00:00:00.0
- わんさん 投稿日:2025-03-31 08:29:21.0 確認済み
-
「なくならない式場」というワードで調べたところ、重要文化財である当会場に出会いました。 建物に入るとすぐ、壁一面のガラス窓。その向こうには美しい庭園の緑。 麻布十番駅からの道のりではおよそ想像のつかない、突然現れる風景には驚きと癒やしがあります。 下見当日は少し天気… 続きを読む
会場からの返信 とざん さま このたびは数ある会場の中より 「国際文化会館」へお越しいただきまして 誠にありがとうございました。 お庭の開放感をお気に召していただけ 大変うれしく思います。 都心でのこの開放感は、国際文化会館 ならではの眺望でございます… 続きを読む
- 人数: 9名
- 下見・オンライン相談会:2024-02-23 00:00:00.0
- とざんさん 投稿日:2024-03-06 00:28:12.0 確認済み
-
-
自然の緑の中での式を考えていたので、2000坪の庭園が非常に印象的でした。 また、挙式・披露宴も庭園を最大限活かせるようなデザインになっており、都内とは思えない自然感を感じました。… 続きを読む
会場からの返信 タカスケ さま この度はご結婚誠におめでとうございます。 スタッフ一同心からお祝い申し上げます。 財閥が残した2,000坪の庭園は 石垣に囲まれており ゲストの皆様には 建物の中からの景色がサプライスになります。 お写真撮影はもちろ… 続きを読む
- 人数: 40名
- 下見・オンライン相談会:2024-01-08 00:00:00.0
- タカスケさん 投稿日:2024-01-08 18:43:37.0 確認済み
-
-
あれこれ式場を探していく中で、写真からも醸し出されるクラシカルな雰囲気が気になり、下見させていただきました。 実際に伺ってみると、エントランスを抜けた瞬間にまず感動でした!窓の外に広がるガーデンの緑と大きく横に広がる窓の開放感が、厳かながらも明るさを感じさせます。飾りす… 続きを読む
会場からの返信 ちゃんく さま この度はご結婚誠におめでとうございます。 スタッフ一同心からお祝い申し上げます。 財閥が残した2,000坪の庭園は 石垣に囲まれており ゲストの皆様には 建物の中からの景色がサプライスになります。 お写真撮影はもちろ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2023-11-19 00:00:00.0
- ちゃんくさん 投稿日:2023-11-25 10:41:29.0 確認済み
-
・この会場に下見を決めた理由は? もともと有名な建築であり、重要文化財でもあるためそのようなところで挙式を挙げたいという事と、緑あふれる広大な庭園に興味があったため。 ・どんなフェアに参加されましたか? ウエディングフェア ・この会場の気に入ったところはどこでしたか?… 続きを読む
会場からの返信 けいけい さま このたびは、数ある会場の中より 「国際文化会館」をお越しいただきまして 誠にありがとうございます。 名勝庭園と国の登録有形文化財に 指定されている国際文化会館は お越しになったゲストを魅了する すばらしい環境でございます… 続きを読む
- 人数: 12名
- 下見・オンライン相談会:2023-10-07 00:00:00.0
- けいけいさん 投稿日:2023-10-22 21:01:32.0 確認済み
-
緑あふれる式場で、人前式を挙げたいと思い、見つけました。 ネット等で見ていた風景よりも実際の方が何倍も素敵な庭園で、 ここで挙式を挙げられたらいいなと心から思えるような場所でした。 なにより披露宴会場が常にその庭園をのぞむことができるということも 素敵に感じたポイ… 続きを読む
会場からの返信 この度は、ご来館頂きまして誠にありがとうございます。 数ある会場の中から当館をお選びいただきまして、スタッフ一同大変嬉しく思っております。 国際文化会館ではガーデンや建物など価値の高い施設にて、 リゾートウエディングのようなゆっくりとした時を楽しんでい… 続きを読む
- 人数: 70名
- 下見・オンライン相談会:2022-10-08 00:00:00.0
- たくやさん 投稿日:2022-10-28 00:16:32.0 確認済み
-
とても華やかで、新郎新婦の人柄もよく分かる素適な挙式でした。 会社の後輩の挙式に参列しましたが、まず会場に着いたときにそのオシャレさにびっくりしました。 正直にいうと国際文化会館という名前からあまり会場には期待していなかったのですが、こんなにモダンで自然あふれる会場だった… 続きを読む
会場からの返信 サトシ 様 この度は大切な方のご結婚まことにおめでとうございます。 スタッフ一同心から祝福申し上げます。 知る人ぞ知る会員制の文化財の為 プライベート感がおもてなしにつながる会場でございます。 素敵なたくさんのお言葉ありがとうございます。 … 続きを読む
- 参列:2022-04-16 00:00:00.0
- サトシさん 投稿日:2022-07-07 10:52:54.0
-
友人の挙式に参加しました。 質実剛健とした落ち着いた雰囲気の会場でお庭が美しかったです。 披露宴会場から日本庭園が絵画のように見えて四季折々で色々な雰囲気の式を楽しめそうだと感じました。… 続きを読む
会場からの返信 つる 様 この度は大切な方のご結婚誠におめでとうございます。 また、貴重な口コミのご投稿 心から感謝申し上げます。 ゲストの皆様をおもてなしするお料理につきましては シェフがのこだわりが詰まっており つる様がおっしゃる通り素材を活かしたメ… 続きを読む
- 参列:2019-11-23 00:00:00.0
- つるさん 投稿日:2021-10-05 18:59:42.0
11 件中1~11件を表示中
- 1
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
2015年11月19日にクチコミをリニューアルしております。
リニューアルまではゼクシィがおすすめするクチコミのみ掲載しておりましたが、よりみなさんの会場選びの判断材料となるように、リニューアル後はおすすめ以外のクチコミや実際の費用明細も掲載しております。