旧桜宮公会堂(国登録重要文化財) ●ノバレーゼグループ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
旧桜宮公会堂(国登録重要文化財)
ああさんのクチコミ/料金実例
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
料金総額:360万0000円
招待者人数:80名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2025-05-03 00:00:00.0
人生イチ幸せでした
- ああさん(挙式時26歳)
- 投稿日:2025-06-11 08:32:03.0確認済み
挙式・披露宴の感想
ご担当いただいたプランナー様をはじめとした式場スタッフの皆さまのお力添えのおかげで素晴らしい一日を迎えることができました。
私たちが関東に住んでいたのでオンラインにて見学、打ち合わせを行いました。
結婚式は人生で初めてだったので何の知識もなく不安だったのですが、契約した日から挙式当日まで私たちの細かな要望や質問にも一つひとつ丁寧に耳を傾けてくださり、その都度最善のご提案をしていただいたおかげで、理想以上の一日になりました。
当日も終始安心して過ごすことができ、不安や不満に感じることは一度もありませんでした。
式後にはゲストからも「とても良い式だった」とたくさん嬉しい言葉をもらい、
私たちにとって一生忘れられない思い出となりました。
会場の雰囲気
まず、建物が唯一無二で魅力的な式場だと思い選びました。
建物や設備だけは私たちや式場の方のがんばりでどうにかできる部分ではないため、重要視する部分だと思います。
また貸し切りであることも必須条件だったため、そこも決め手になりました。
門や披露宴会場は荘厳でクラシカルな雰囲気ですが、料理や引き出物袋、テーブルコーディネートなどはシンプルで現代っぽい感じもあり、そこのコントラストも良かったです。
披露宴会場が華やかなので、装花をシンプルにしてもいい感じになったので助かりました(笑)
挙式会場
披露宴・パーティー会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
すべて素晴らしかったです。感動しました。
ほとんどオンラインでの打ち合わせで、試食会やヘアメイクリハーサルなどで最低限の帰阪のみで無事に結婚式ができました。
打ち合わせが始まるのが結婚式の約4か月前で、私の性格的に早め早めで準備を進めたいタイプで不安だったのですが、事前に自分でできる準備をしていたのでなんとか間に合わせられました。
たくさん持ち込みがある人やアクセサリーにこだわりがある人は1年前から自分で動き出してもと思います。
色々メールで確認させていただいた時のレスポンスも早く助かりました。
料理・飲物
ちょうど料理のコースが変更となる移行期のタイミングだったので今は無いですが、和洋折衷のコース「彩」にしました。
まず初めに出てくる八寸にテンションが上がります。穴子寿司や野菜の良さをそのまま引き出した料理が嬉しかったです。
お肉もお魚も美味しくて、最後の締めが鯛とイクラのだし茶漬けなのが結婚式では珍しく自分がゲストの時に出てきたら嬉しいと思いました。
デザートは6種から選べ、両家の両親+私たちの6人で試食会へ行き、すべての種類のデザートを食べました。すごく悩みましたが一口目の衝撃からテノワールにしました。写真で見てる限りは全く候補になかったので試食会へ参加してよかったです。
料理・ケーキ
料金とその説明
料金は自分の予算と譲れない部分をすり合わせて決めると良いと思います。
ロケーション・交通の便
電車でのアクセスは良くないですが、その分自然が多く隣が川なので都会の喧騒からは一歩離れられたような感覚になります。良い意味で非日常的な気分になりました。
車で来る方は駐車券のサービスがありました。
帰りは京橋で二次会をしたのですが、京橋までシャトルバスを出してくれるのでみんなバスに乗って移動できて助かりました。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-06-19 19:51:51.0
このたびはご縁がありまして、おふたりの結婚式という大切な1日に携わらせていただきましたこと、スタッフ一同改めて感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。
おふたりのご結婚式は、ご両家の仲睦まじい様子やゲストの皆様とおふたりの繋がりが見える、とても素敵な一日でございました。
おふたりのこだわりが詰まった手作りのアイテムや、お選びになったオシャレな装花が、よりクラシカルな会場を引き立てており、おふたりらしいおもてなしでゲストの皆様にとっても、思い出の一日になったことと思います。
今後も多くのご新郎新婦様のおふたりそしてゲストのみなさまに至福の時間をお過ごしいただけますよう、
スタッフ一同邁進して参ります。
これからもご縁は続くと願って、おふたりの益々のお幸せを心よりお祈りいたします。
このたびは、誠におめでとうございました。
会場からの解説
最終更新日:2025-06-20 14:54:16.0
この度は、大切なお式の費用に関しましても、ご紹介をいただき、誠にありがとうございます。
お見積もりの内容に関しましては、おふたりのご要望を踏まえながら、じっくりご相談させていただき、
こだわりの持込アイテムなどで上手にコストを抑えていただいた印象でございます。
是非これからご結婚式を控えられた皆様の、幸せな一日のご参考にしていただければ幸いに存じます。
ご投稿いただき、誠にありがとうございました。
今後とも旧桜宮公会堂を何卒よろしくお願いいたします。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
旧桜宮公会堂(国登録重要文化財)の他のクチコミを見る
- 歴史ある建物が素敵!!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 本物感のある会場と貸切のプライベート感が魅力(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 歴史のある建造物(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 会場の雰囲気が最高!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 新しさと歴史の融合空間!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)