- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
-
会場の雰囲気
-
サービス
-
料理・飲物
-
料金
-
ロケーション
- ・「普通=3.0」が評価時の基準です
- ・3年以内に各イベントを体験したクチコミの単純平均です
- ・新しいクチコミの掲載と評価点数の算出には時差があります
-
少人数での式が叶うこと、クラシカルな雰囲気を希望しているため、鳳鳴館さんが気になりフェアに参加しました。 会場の雰囲気や素敵な外観は掲載されている写真の通りとても素敵で美しかったです。館内の随所に大正ロマンの要素があり、こだわられた会場でした。牛フィレ肉とデザートを試食させ… 続きを読む
会場からの返信 R 様 この度は当館にお越し頂きまして、誠にありがとうございます。 素敵な口コミを頂戴し、スタッフ一同大変嬉しく思います。 また、貴重なご意見も頂きまして、心より御礼申し上げます。 アクセス面におきましては、無料送迎サービスのご利用を頂けます… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-08-10 00:00:00.0
- Rさん 投稿日:2024-08-10 20:55:19.0 確認済み
-
-
建物の雰囲気はクラシカルで落ち着いてて素敵でした。 試食用のお皿があまり綺麗ではなかったり、スプーンが傷だらけだったの気になりました。 トイレ内の張り出しや各所に設置してある消臭剤などが生活感を感じさせていたので、特別な雰囲気、洗練された雰囲気ではなかったです。 担… 続きを読む
会場からの返信 Ari 様 この度は当館にお越し頂きまして、誠にありがとうございます。 素敵な口コミを頂戴し、スタッフ一同大変嬉しく思います。 また、貴重なご意見も頂きまして、心より御礼申し上げます。 頂いた内容をもとに、スタッフ内で共有させて頂きまして、 … 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-08-17 00:00:00.0
- Ariさん 投稿日:2024-08-20 20:37:58.0 確認済み
-
-
クラシカルで高級感のある建物とウェルカムスペースの広さと披露宴会場の豪華&空間の広さが決め手でした。都心部なのに都会の喧騒から離れた穏やかなロケーションが、素敵な時間を作れそうだなと感じました。 駅から少し遠いですが、送迎バスもあると言うことで遠方から来るゲストの方にも案内… 続きを読む
- 人数: 70名
- 成約:2024-08-31 00:00:00.0
- みみこさん 投稿日:2024-08-31 21:10:03.0 確認済み
-
-
レトロな雰囲気の会場で探しており、かつ貸切ができる会場ということで、フェアの1件目にこちらに伺いました。写真で見たとおりの大階段の迫力や調度品に、さらに「ここで挙げたい」という気持ちが強くなりました。大正浪漫な雰囲気が好きな身としては、このような一貫してレトロなコンセプトの会… 続きを読む
- 人数: 60名
- 成約:2024-08-11 00:00:00.0
- おかゆさん 投稿日:2024-08-15 13:06:14.0 確認済み
-
-
和と洋の要素が感じられる結婚式場です。 目に止まった瞬間からここを見に行くしかない!という感じでした。 検討していた式場は基本的にどちらかの要素に振り切っているイメージが強かったので、和と洋が合わさった、大正時代を体現したかのようなロマンのある雰囲気に見学の段階で心惹かれ… 続きを読む
- 人数: 20名
- 挙式:2024-07-08 00:00:00.0
- ecfrさん 投稿日:2025-06-14 17:16:04.0 確認済み
-
まず、ウェディングプランナーさん、その他スタッフさんの対応が素晴らしかったです。プランの相談をする際は、堅苦しくならず、わたしたちの希望する内容をスムーズに引き出してくださいました。特に私たちは1軒目の見学だったので、わからないことが多い中、丁寧に説明していただきました。チャ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-07-10 00:00:00.0
- やんさん 投稿日:2024-07-12 20:14:11.0 確認済み
-
レトロな雰囲気が他の挙式会場とは違ったので参加しました。 貸し切りで使えるので子供もがいる場合は良いのかなと思いました。 思ったよりも駅から距離があったのと、鳳鳴館という名前と建物の雰囲気から昔からある有名な格式のある式場なのかと思っていたのですが、タクシーの方も間違えて… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-07-06 00:00:00.0
- なーーさん 投稿日:2024-07-20 13:20:21.0 確認済み
-
-
大きな階段が印象的な代官山鳳凰館さんほオンライン相談会に応募しました。 この階段がほんとうに迫力があり、鳳凰館、という名前にぴったりだという印象です。 写真映えもするだろうなあというイメージです。 こちらの相談会の前に他の会場さんの相談会にも参加させて頂いたのですが、こ… 続きを読む
会場からの返信 miiiiii様 この度は、代官山鳳鳴館へご見学にお越しいただき、また心のこもったご感想をお寄せいただきまして、誠にありがとうございます。 大階段を「鳳鳴館という名前にぴったり」と感じていただけたこと、大変光栄に存じます。 他会場様と比較し… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-07-15 00:00:00.0
- miiiiiiさん 投稿日:2024-07-15 12:36:46.0 確認済み
-
大正ロマンの雰囲気漂うネット上のお写真を見て一目惚れしてフェアに参加しました。参加すると1日2組限定の挙式披露宴ならではのプライベート空間溢れる1日が想像でき、とても魅力的でした。受付から式場までの動線、マイク室から披露宴会場までの登場の仕方など、とても美しくワクワクするもの… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-07-21 00:00:00.0
- nanaさん 投稿日:2024-07-26 10:14:03.0 確認済み
-
-
クラシカルな式場を軸に探していたので見学させていただきました。担当のプランナーの方は非常に柔和で終始和やかな雰囲気で話が進みました。 衣装は同館に衣装室があるためコストが抑えられており、コストアップしがちなドレスの部分で出費を抑えられるのは非常にいい点だと思いました。 チ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-07-27 00:00:00.0
- しゃちさん 投稿日:2024-08-06 08:43:20.0 確認済み
-
-
個人的には、キラキラしたアメリカンな雰囲気よりもクラシックな雰囲気の会場がいいと思い見学に行きました。 まずは会場に入った時の大きな階段が目を引く存在でしたし、そのロビーを自由に飾れるとのことだったので、挙式に向けて想像が膨らみました。当日は実際の挙式が行われている合間にそ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-07-21 00:00:00.0
- おらっぷさん 投稿日:2024-08-06 08:17:09.0 確認済み
-
-
ホテルウェディングや挙式専門での式場などある中で、それぞれ見学に行き、今回はレトロな雰囲気で貸し切りのできる鳳鳴館の写真を見て気に入り見学に行きました。 きっかけは、ゼクシィフェスタで式場の特徴などの話を聞き2人の意見があったので見学予約をしました。 【会場の良かったとこ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-16 00:00:00.0
- まゆゆさん 投稿日:2024-06-16 19:02:35.0 確認済み
-
-
【会場の雰囲気】建物全体が大正ロマンを感じる作り。正面玄関から入ってすぐの大階段は圧倒的な存在感を放っていた。ロビーや部屋にある小物類も含めて、他社にはない鳳鳴館ならではの個性があって良かった。 【見学の良かったところ】 1.チャペル・披露宴 チャペル入場、披露宴入場を… 続きを読む
会場からの返信 takay 様 この度は当館にお越し頂きまして、誠にありがとうございます。 また、素敵な口コミを頂きまして、あわせて御礼申し上げます。 ご提示日程におきましては、ご期待にお応えできず申し訳ございません。 現在例年よりも早く、多くのお客様よりご… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-02 00:00:00.0
- takayさん 投稿日:2024-06-08 17:44:26.0 確認済み
-
-
貸切型かつ大正ロマンをテーマとしたコンセプチュアルな式場ということで見学前より非常に楽しみにしていました。 検討していた他の式場はチャペルメインの会場が多く、比較しても屋内移動で全ての動線が完結している、披露宴会場のスペースが非常に大きく、余興などの場所確保にも問題がなさそ… 続きを読む
会場からの返信 ゆえるも 様 このたびは数ある結婚式場の中より、代官山鳳鳴館にお越しいただきまして誠にありがとうございます。 お二人の大切なご結婚式場としてご検討いただけましたこと大変光栄に思います。 また、ご見学後の大切なご意見をご投稿いただきまして、ありが… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-16 00:00:00.0
- ゆえるもさん 投稿日:2024-06-16 19:01:03.0 確認済み
-
-
公式に大正浪漫を謳っており、非日常的な雰囲気の漂う素敵な式場です。決め手となったポイントはやはりこの雰囲気で、他の式場のフェアにも参加致しましたが、没入感のある会場はここが一番でした。 会場の雰囲気以外にも、プランナーさんの説明内容が非常にわかりやすく、今後コストが上がりそ… 続きを読む
会場からの返信 k.e666 様 このたびは数ある結婚式場の中より、代官山鳳鳴館にお越しいただきまして誠にありがとうございます。 お二人の大切なご結婚式場としてご検討いただけましたこと大変光栄に思います。 また、ご見学後の大切なご意見をご投稿いただきまして、あ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-23 00:00:00.0
- k.e666さん 投稿日:2024-07-08 22:13:51.0 確認済み
-
-
関西出身の彼と関東出身の私で、どちらで開催するか未定のまま、東京と大阪それぞれで探そうとなり1軒目にこちらに伺いました。 クラッシックで上品な雰囲気が好きなのと、子どもが多くゲストとして参加するため、一軒家貸切という点が魅力でした。 実際に一軒家貸切のため、他のゲストとか… 続きを読む
会場からの返信 ひん 様 このたびは数ある結婚式場の中より、代官山鳳鳴館にお越しいただきまして誠にありがとうございます。 お二人の大切なご結婚式場として、ご検討いただけましたこと大変光栄に思います。 また、ご見学後の大切なご意見をご投稿いただきまして、ありがと… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-16 00:00:00.0
- ひんさん 投稿日:2024-06-27 11:56:58.0 確認済み
-
-
結婚を意識し始めたところでゼクシィを利用して結婚式場を探し始めました。費用の相場や最新のトレンド、サービスの単価など何もわからない状態でした。 結婚式場は費用を重視して探しておりましたが、代官山鳳鳴館の大正ロマンを感じる建物に魅力を感じて見学予約をしてみました。 写真から… 続きを読む
会場からの返信 銀ちゃん 様 この度は当館にお越し頂きまして、誠にありがとうございます。 また、素敵な口コミを頂きまして、あわせて御礼申し上げます。 今後ともご両家の皆様にご満足頂けますように、スタッフ一同誠心誠意努めて参ります。 引き続きよろしくお願い申し… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-08 00:00:00.0
- 銀ちゃんさん 投稿日:2024-06-08 21:25:19.0 確認済み
-
-
ゼクシィの雑誌の写真を見て、レトロな雰囲気が素敵だなと思い見学にうかがいました。フェアの内容は式場全体の見学と試食、見積もり相談。写真通り大正ロマンな雰囲気で他とはかぶらない結婚式ができると思いました。披露宴会場も広々しており開放感がありました。チャペルも素敵だったのですが、… 続きを読む
会場からの返信 M 様 この度は当館にお越し頂きまして、誠にありがとうございます。 素敵な口コミを頂戴し、スタッフ一同大変嬉しく思います。 また、貴重なご意見も頂きまして、心より御礼申し上げます。 頂いた内容をもとに、スタッフ内で共有させて頂きまして、 よ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-22 00:00:00.0
- Mさん 投稿日:2024-06-23 16:17:59.0 確認済み
-
-
ゲストハウスの前を何度か通ったことがあり、ずっと気になっていたので足を運びました。扉を開けた瞬間からトキメキが止まらず、昭和レトロを感じる雰囲気に一目惚れしました。また、チャペルも他にはないレンガで温かみがあり、初めてみる雰囲気でした。80名座るのは厳しそうだったので、70名… 続きを読む
会場からの返信 そら 様 このたびは数ある結婚式場の中より、 代官山鳳鳴館にお越しいただきまして誠にありがとうございます。 お二人の大切なご結婚式場としてご検討いただけましたこと大変光栄に思います。 また、ご見学後の大切なご意見をご投稿いただきまして、ありが… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-23 00:00:00.0
- そらさん 投稿日:2024-06-23 19:36:18.0 確認済み
-
-
大正ロマン風の雰囲気がとても素敵でした。 正面の入り口をはいるとまず、大階段、シャンデリア、ステンドグラスといった洋館らしい空間が広がっていて、ここで式を挙げられると思うとてもワクワクしました。 他の会場にはないインテリアがとても魅力的に感じました。 披露宴会場の方も照… 続きを読む
会場からの返信 わた 様 この度は当館にお越し頂きまして、誠にありがとうございます。 また、素敵な口コミを頂きまして、あわせて御礼申し上げます。 今後ともご両家の皆様にご満足頂けますように、スタッフ一同誠心誠意努めて参ります。 引き続きよろしくお願い申し上げ… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-15 00:00:00.0
- わたさん 投稿日:2024-06-16 11:37:01.0 確認済み
-
-
都内でのブライダルフェアを通じて気になり、現地見学をしました。 大正ロマン風の外観に惹かれていましたが、現物を見ても素晴らしいと思いました。帰り際に外国人の方が建物と写真を撮っていたのは印象強いです。 料理も美味しく大満足です。 ただ、思ったより最寄駅から距離のある点が… 続きを読む
会場からの返信 たくや 様 この度は当館にお越し頂きまして、誠にありがとうございます。 素敵な口コミを頂戴し、スタッフ一同大変嬉しく思います。 また、貴重なご意見も頂きまして、心より御礼申し上げます。 頂いた内容をもとに、スタッフ内で共有させて頂きまして、 … 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-16 00:00:00.0
- たくやさん 投稿日:2024-06-16 22:09:47.0 確認済み
-
-
結婚式場が見えたときから雰囲気に圧倒されました。入り口を入るとレッドカーペットが敷かれた大階段に更に圧倒されます。入り口まではいるだけでも大正ロマンを感じます。実際の披露宴入場の擬似体験ができ、結婚式当日のイメージが沸きました。事前アンケートで好きな曲をあらかじめ答えていて、… 続きを読む
会場からの返信 Minnie 様 ご成婚、誠におめでとうございます。 また、この度、当会場をお選びいただき誠にありがとうございました。 当会場の雰囲気をお気に召して頂けたようで大変嬉しく思います。 今後も、より皆様のご満足をいただける会場づくりに精進してまい… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-16 00:00:00.0
- Minnieさん 投稿日:2024-06-23 18:43:02.0 確認済み
-
-
ゼクシィフェスタで式場の写真を見て大正浪漫を感じる建物に魅力を感じ、見学を予約しましまた。実際に見学するとの落ち着いた雰囲気の建物づくりにとても居心地の良さを感じました。大階段も写真で見ていた通り、とても素敵な雰囲気でここでタキシード、ドレスを着て写真を撮りたいと思いました。… 続きを読む
会場からの返信 OGLF 様 この度は当館にお越し頂きまして、誠にありがとうございます。 また、素敵な口コミを頂きまして、あわせて御礼申し上げます。 今後ともご両家の皆様にご満足頂けますように、スタッフ一同誠心誠意努めて参ります。 引き続きよろしくお願い申し… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-15 00:00:00.0
- OGLFさん 投稿日:2024-06-16 12:05:32.0 確認済み
-
-
コンセプトがはっきりとしていて一貫性があり、テーマにハマる人であればピッタリな式場だと思います。雰囲気がとてもよかったです。料理や装飾等、自由度がかなり高いと思いますので、推し活や趣味のある人は好きなテーマの結婚式ができそうです。プランナーさんの提案の仕方も押しが強すぎず丁寧… 続きを読む
会場からの返信 S 様 このたびは数ある結婚式場の中より、代官山鳳鳴館にお越しいただきまして誠にありがとうございます。 お二人の大切なご結婚式場としてご検討いただけましたこと大変光栄に思います。 また、ご見学後の大切なご意見をご投稿いただきまして、ありがとうご… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-09 00:00:00.0
- Sさん 投稿日:2024-06-09 20:51:07.0 確認済み
-
-
とても良かったです! 大正レトロな雰囲気がとても素敵で、ここで式を挙げられたら良いなあと思いました。 案内をしていただいたスタッフの方も対応が良く、この式場ならではの良さやできること、当日の動きやメニュー表までとても詳しく教えていただきました。とにかくお肉が美味しいです!… 続きを読む
会場からの返信 ちゃんやま 様 このたびは数ある結婚式場の中より、代官山鳳鳴館にお越しいただきまして誠にありがとうございます。 お二人の大切なご結婚式場としてご検討いただけましたこと大変光栄に思います。 また、ご見学後の大切なご意見をご投稿いただきまして、あり… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-22 00:00:00.0
- ちゃんやまさん 投稿日:2024-06-28 07:25:56.0 確認済み
-
-
もともとはホテルでの挙式を検討していたのですが、それ以外の特別感のある式場も良いかもなと思っていたところ、大正ロマン溢れる素敵な写真が目に入り、フェアに参加させていただきました。実際に訪問してみると、内装は期待以上でした。特に目を引いたのは入り口入ってすぐの大きな階段で、ここ… 続きを読む
会場からの返信 まよこ 様 この度は当館にお越し頂きまして、誠にありがとうございます。 また、素敵な口コミを頂きまして、あわせて御礼申し上げます。 今後ともご両家の皆様にご満足頂けますように、スタッフ一同誠心誠意努めて参ります。 引き続きよろしくお願い申し上… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-06-09 00:00:00.0
- まよこさん 投稿日:2024-06-10 23:07:23.0 確認済み
-
-
貸切感、自由度の高い会場を探していました。 こちらは大正ロマンな建物を一棟貸で使用できるとのことで新郎が気に入り見学に行きました。代官山駅からは15分ほど歩くのでアクセスはあまり良くありません。しかし当日はバスのプレゼントがあるとのこと。 雰囲気は写真のイメージ通り、レト… 続きを読む
会場からの返信 Kana 様 この度は当館にお越し頂きまして、誠にありがとうございます。 また、素敵な口コミを頂きまして、あわせて御礼申し上げます。 今後ともご両家の皆様にご満足頂けますように、スタッフ一同誠心誠意努めて参ります。 引き続きよろしくお願い申し… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-05-25 00:00:00.0
- Kanaさん 投稿日:2024-05-29 12:19:38.0 確認済み
-
-
和洋折衷、太正浪漫な雰囲気の会場を探して誌面のゼクシィを見ていたところ、こちらのロビーのお写真に惹かれました。 元々、指定文化財のような実際に昔からある邸宅系の式場の検討してたので、式場として建てられてるここは少し違うかもしれない…と思いつつ雰囲気が気になったので、別の式場… 続きを読む
会場からの返信 らぽ 様 ご成婚、誠におめでとうございます。 また、おふたりの大切なご結婚式のお手伝いを、お任せいただけるとのこと、心から感謝いたします。 また、素敵なご投稿をいただきましたことにも感謝申し上げます。 当日に向け、おふたりはもちろんのこと、 … 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-05-19 00:00:00.0
- らぽさん 投稿日:2024-05-20 05:15:00.0 確認済み
-
-
クラシカルな雰囲気でとても素敵でした。 オンライン見学だったため、試食ができませんでしたがお料理にもこだわっていらっしゃることが伝わって気になりました。お料理についてはフルオーダーも15000円と良心的だと感じます。思い出の旅行や場所にまつわるお料理が出せるのはとても魅力的… 続きを読む
会場からの返信 はまの様 この度は当館の口コミにご入稿頂きまして、ありがとうございます。 貴重な口コミを頂戴し、スタッフ一同心より御礼申し上げます。 とても嬉しい口コミを頂戴しまして、あわせて御礼申し上げます。 また、いただいた内容を参考にさせていただき … 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-05-24 00:00:00.0
- はまのさん 投稿日:2024-05-24 12:31:34.0 確認済み
-
雰囲気がが落ち着いていてレトロな感じがとても好印象でした。 webでみるより大階段やチャペルがこじんまりしていて少し残念でした。 事前にご連絡いただきイベントが入っているため省略する旨をお聞きしていたがドレスの試着があると思っていたのでそこが少し残念です。 お料理をカス… 続きを読む
会場からの返信 ヒロ様 この度は当館の口コミにご入稿頂きまして、ありがとうございます。 貴重な口コミを頂戴し、スタッフ一同心より御礼申し上げます。 お衣装合わせにつきましてご期待に沿えず申し訳ございません。 当館は大正浪漫溢れる貸切の結婚式場となりますの… 続きを読む
- 下見・オンライン相談会:2024-05-23 00:00:00.0
- ヒロさん 投稿日:2024-05-24 12:59:31.0 確認済み
-
投稿フォト
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
2015年11月19日にクチコミをリニューアルしております。
リニューアルまではゼクシィがおすすめするクチコミのみ掲載しておりましたが、よりみなさんの会場選びの判断材料となるように、リニューアル後はおすすめ以外のクチコミや実際の費用明細も掲載しております。