- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
百花籠(ひゃっかろう)―Neo Japanesque Wedding―
だいさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-04-19 00:00:00.0
誰もが憧れるウェディング
- だいさん
- 投稿日:2025-05-20 09:26:47.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
参列者に満足いただけるかつ憧れる結婚式にしたいです。
会場を知ったきっかけはゼクシィで式場を探している中で、外観が目に見張る式場があるなと感じました。実際に足を運んでみると静かな住宅街の中に和洋折衷建築のきれいな建物があり一目惚れしました。私達が参加したフェアは、大聖堂と3つの会場を観た後にお食事をいただきました。大聖堂はとても素敵でガラスを通して太陽光が綺麗に入ってきました。大聖堂を出た後に階段が続いており、実際にここでフラワーシャワーしてほしいなと感じました。お食事はとても美味しく特にフォアグラのポワレに感動しました。また、会場は鳳明に惹かれました。落ち着いた中でゴージャス感もある素敵な会場でした。会場でお食事をいただいた後、お見積りを作成いただきました。今まで足を運んだ結婚式場と比べると少し値段は張りましたが、私たちの行いたい結婚式ができると考えて契約しました。
大聖堂、会場、料理全て魅力的で私たちも来場頂く皆様に満足いただける式になると感じました。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-07-09 16:05:39.0
だい様
この度はご成婚誠におめでとうございます。
おいそがしい数ある会場より百花籠のブライダルフェアにご参加いただきありがとうございました。
また、たいせつな一日を当館にてお任せいただけるとのこと大変嬉しく改めて御礼申し上げます。
会場の雰囲気をはじめ、お料理につきましても高評価をいただき大変嬉しく思います。
当館のチャペルは100年以上前に英国の教会で実際に使用されていた本物のステンドグラスが特徴的で、天井も高く開放感のある空間となっております。また、披露宴会場も他にはない和洋折衷の雰囲気となり、こだわりの詰まった会場を気に入っていただけたようで嬉しい気持ちでいっぱいでございます。
ご結婚式当日が素敵な一日となりますよう、スタッフ一同精一杯サポートさせていただきますので今後ともよろしくお願いいたします。
改めまして、この度は素敵な口コミのご投稿をいただき誠にありがとうございました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
百花籠(ひゃっかろう)―Neo Japanesque Wedding―の他のクチコミを見る
- 楽しい(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 和洋折衷な素敵な会場でした(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- おもてなしを感じました。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- キラキラ映えプリンセス(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 和の中に洋があり好きでした(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)