- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
百花籠(ひゃっかろう)―Neo Japanesque Wedding―
ポールさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:64名 ※新郎新婦は含まれません 成約:2024-08-24 00:00:00.0
一目惚れの結婚式場!
- ポールさん
- 投稿日:2025-05-15 08:50:17.0確認済み
この会場に決めたワケ
私の結婚式場の条件として大きな教会というものがあり、百花籠の教会を見て「絶対ここで挙式を挙げたい!」と決めました。ステンドグラスや生花がとても美しく、とても感動いたしました。扉を開けた瞬間の生花の香りもとても素敵でした。式場全体が大正ロマンのようなどこにもない豪華な雰囲気がとても良く、とても気に入りました。披露宴会場によって雰囲気はガラッと変わりますが、どの会場もとても魅力的でした。
説明もわかりやすく、見積もりも真ん中のコースの値段で出していただいたため、想像がつきやすかったです。料理も美味しく、決め手のポイントとなりました。立地は駅から少し離れていますが、タクシーチケットや無料バスの運行もあると聞いたため、ゲストも来やすいと思いました。
挙式会場
披露宴・パーティー会場
料理・ケーキ
料金とその説明
料金は料理のコースや装花など真ん中の値段で見積もりしていただきました。当日契約で一月という結婚式のシーズンオフの時期だったため、そのことも考慮して値下げをしてくださいました。
付帯設備
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-06-05 18:34:07.0
ポール様
この度はご成婚誠におめでとうございます。
また、数ある会場よりおふたりのたいせつな一日をお過ごしいただく場所として当館をお選びくださり心から感謝いたします。
さらにはおいそがしい中、口コミのご投稿をいただきありがとうございます。
会場をご決定いただいたご理由がステンドグラス煌めくチャペルとお伺いし大変光栄に存じます。
当館のチャペルは100年以上前に英国の教会で実際に使用されていた本物のステンドグラスが特徴的で、天井も高く開放感のある空間の大聖堂となっております。
お花の香りに包まれながらご結婚式当日も非日常的な雰囲気をご満喫いただけるかと存じます。
その他お料理の感想やスタッフの見積り説明についてのコメントなどたくさんの口コミの投稿をいただき誠にありがとうございます。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
百花籠(ひゃっかろう)―Neo Japanesque Wedding―の他のクチコミを見る
- こちらであげてよかった!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)
- 洗練された空間(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 年代物のステンドグラスが輝く素敵なチャペル(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 楽しかった!!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 和洋!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)