- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
百花籠(ひゃっかろう)―Neo Japanesque Wedding―
みいさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-03-05 00:00:00.0
人気の会場
- みいさん
- 投稿日:2025-03-05 17:19:40.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
3軒目のオンライン相談会だったのですが、初めての男性のスタッフさんでした。
駅から会場へのアクセスや、交通手段についてとても詳しく説明してくださいました。
バス、タクシーも使用できるということで、すごくありがたいと思いました。
私も含めて、友人や親族もお酒が好きな人が多いので、車以外の選択肢があるのはすごく嬉しいことです。
会場はいくつかあり、すべて見させていただいたのですが、収容人数80名ほどの少人数向けの会場がいちばん合っているかなと思いました。
スタッフさんは、広すぎるということはないとおっしゃってくださったのですが、やはり50名くらいだと100名が入るような会場だと広すぎるのかな?と家族とも話していました。
実際に見学の際は試食会もあり、フランスで修行されたシェフのフレンチを堪能できるとのことで楽しみです。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-05-15 11:57:12.0
みい様
この度はご成婚誠におめでとうございます。
また、数ある結婚式場より百花籠のオンライン相談会にご参加いただき誠にありがとうございます。
おいそがしい中口コミのご投稿をいただきありがとうございます。
会場やスタッフの対応に関してコメントをいただき、ありがとうございます。
実際にご来館いただける際には、会場内もより詳しくご案内させていただきますので、どうぞお気軽にご相談くださいませ。
当会場には本物にこだわったチャペルやコンセプトの異なる披露宴会場が三つあり、また、日本庭園をイメージした優美なガーデンがございますので、オリジナリティに溢れた演出が叶います。
ご縁があり、当館にお越しいただける際には、最大限のおもてなしをスタッフ一同させていただければと思います。
改めまして、このたびは口コミのご投稿をいただき誠にありがとうございました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
百花籠(ひゃっかろう)―Neo Japanesque Wedding―の他のクチコミを見る
- プランナーさんが親切!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 本物にこだわった式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 格式と華やかさが融合した特別な空間(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 長時間の対応ありがとうございます(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 行き届いた心遣いが素敵でした(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)