- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
百花籠(ひゃっかろう)―Neo Japanesque Wedding―
むーさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:55名 ※新郎新婦は含まれません 成約:2024-12-07 00:00:00.0
独自の結婚式ができる結婚式場
- むーさん
- 投稿日:2025-04-17 07:55:24.0確認済み
この会場に決めたワケ
和洋の唯一無二の空間で、どの場所でも写真映えすると感じました。和装も着たい希望があったのだ、披露宴会場のクラシックな雰囲気はピッタリだと感じした。
以前に式を挙げた方のムービーを拝見した時、人力車で入場したら、餅つきをしたりと楽しい式ができるイメージが湧きました。
会場の雰囲気
ステンドグラスから光が差し込む素敵な境界で、華やかな式になると思いました。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
どの方も明るく笑顔で挨拶していただきました。
とても良い雰囲気でした。
スタッフ間でよく連携が取れているのが伝わってきました。
料金とその説明
300万円程度生抑えたいという希望に対して、どのが節約ポイントか、どこが価格の差が出るポイントか丁寧に説明していただけました。
ロケーション・交通の便
主要な駅から遠く、不便さは感じました。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-04-25 17:15:14.0
むー様
この度はご成婚誠におめでとうございます。
数ある会場より私ども百花籠のブライダルフェアにご参加いただきありがとうございました。
また、おいそがしい中口コミのご投稿もいただきありがとうございます。
会場をご決定いただいた理由としておふたりのイメージにピッタリと感じていただけましたこと、大変嬉しく思います。
さらにはスタッフの対応につきましてもお褒めのお言葉をいただき感謝申し上げます。
当館のスタッフはすべて自社スタッフでその道のプロが揃っております。
ぜひフラワーデコレーターやパティシエと直接打ち合わせいただきながら、おふたりのご希望をカタチにできましたら幸いでございます。
改めまして、この度は口コミのご投稿誠にありがとうございました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
百花籠(ひゃっかろう)―Neo Japanesque Wedding―の他のクチコミを見る
- 大理石の大聖堂が素敵!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 厳かな雰囲気を感じれた!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 非のつけどころがない式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 和洋折衷!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 後悔のない結婚式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり/料金実例あり)