- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
百花籠(ひゃっかろう)―Neo Japanesque Wedding―
Mさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-02-22 00:00:00.0
思い出作りとしては行ってよかった
- Mさん
- 投稿日:2025-03-04 22:18:24.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
身内に百花籠で挙式した人がいるので、思い出もあり印象も良かったので伺いました。当日も挙式をあげている方もいて、見学の方も多く人気なのだと実感しました。色々な会場を見学し、華やかさがありながらレトロ感も感じられてとても素敵でした。が、お忙しいことは重々承知ですが、1つの会場を見学して席へ戻り、また見学しては戻りを何回も繰り返したり、料理もとても美味しかったですが、一つ一つの料理が運ばれるまでの時間がとてもかかり、少し段取りの悪さを感じました。またプランナーさんからは百花籠で挙式するとどんな良さがあるのか、などの説明を期待していましたが、どちらかというと雑談が多く、百花籠で挙式している姿を想像することが難しかったです。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-04-27 16:52:03.0
M様
この度はご成婚誠におめでとうございます。
また、数ある結婚式場より百花籠のブライダルフェアにご参加いただき誠にありがとうございます。
おいそがしい中口コミのご投稿をいただきありがとうございます。
会場の雰囲気やお料理に関してお褒めのお言葉をいただき感謝申し上げます。
しかしながら、当日の案内やお料理の提供の時間に関してご不快な思いをさせてしまいましたこと
また、プランナーの説明につきましてもご期待に添えることができず大変申し訳ございませんでした。
いただいたお言葉を真摯に受け止め改善に努めて参ります。
改めまして、このたびは貴重なご意見をいただき誠にありがとうございました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
百花籠(ひゃっかろう)―Neo Japanesque Wedding―の他のクチコミを見る
- 格式高い大聖堂と、和洋折衷の大正ロマンを感じられる(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- モダンでおしゃれな空間で結婚式ができる!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 会場の雰囲気に合わせた自信を感じた(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 満足です(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 個性派(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)