- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
百花籠(ひゃっかろう)―Neo Japanesque Wedding―
moさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-01-18 00:00:00.0
和と洋の融合が新鮮でよかった!
- moさん
- 投稿日:2025-01-26 21:01:55.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
和と洋どちらも感じられるところに惹かれてフェアに参加しました。チャペルに入った瞬間お花のいい香りがするなと思い、その後説明を聞いていると式がない日でも毎日生花を飾ってあるとのことで素敵だなと思いました。ステンドグラスも綺麗で大きく迫力がありました。和テイストの披露宴会場が他にはないような特別感があって魅力的だなと感じました。日本庭園にコイがいたりと本格的なところが素敵だなと思いました。料理もデザートもとても美味しかったです。希望を盛り込んで作成してもらった見積もりは希望予算より高かったんですが、工夫バージョンの見積もりも作成してくれたのでとても参考になりました。交通面は名古屋からシャトルバスがあったりタクシーチケットがあったりと良さそうです。無料で停めれる駐車場は少なかったですが、近くにコインパーキングがあるそうなので車で来るゲストも安心だなと思います。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-03-13 17:18:29.0
mo様
この度はご成婚、誠におめでとうございます。
また、数ある会場より百花籠のブライダルフェアにご参加いただき誠にありがとうございました。
おいそがしい中、口コミのご投稿をいただきありがとうございます。
会場の雰囲気をはじめ、スタッフの対応等たくさんのお褒めの言葉をいただき、とても光栄でございます。
口コミにもいただきましたように、当館の披露宴会場は世界中から集められた建材や調度品、館内を飾る木々の香りなど、細部にまでこだわり創られた伝統的な空間となっており、和と洋のふたつの世界が絶妙に溶け合い特別な一日を演出いたします。
また、当館には専属のフラワーデコレーターがおりますので、チャペルには毎日新しい生花を飾り、良い香りをお届けすることにこだわりを持っております。
ご結婚式当日もゲストの皆さまがご入場された際には、おふたりが感じられたようにお花の良い香りにうっとりしていただけるかと存じます。
百花籠ならではの様々な雰囲気を気に入っていただけたようで嬉しい気持ちでいっぱいでございます。
改めまして、この度はご投稿誠にありがとうございました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
百花籠(ひゃっかろう)―Neo Japanesque Wedding―の他のクチコミを見る
- 女の子のあこがれを詰め込んだ式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 和洋折衷(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 大満足(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 合わない部分は早めに対策を(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 独自の結婚式ができる結婚式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)