- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
百花籠(ひゃっかろう)―Neo Japanesque Wedding―
ごんぞうさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-01-12 00:00:00.0
和洋折衷
- ごんぞうさん
- 投稿日:2025-01-13 16:10:24.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
大聖堂は天気に左右されないステンドグラスと生のお花が飾られていて、ドアを開けた瞬間から魅了されました。そこに聖歌隊の歌声やパイプオルガンの生演奏が加わると迫力もすごいのだろうなと思いました。披露宴会場はもともとの内装が豪華なため、花などの飾りがシンプルでも映えて素敵だと思いました。庭には鯉が泳いでいたりあまり他では見ない和洋折衷な雰囲気をもち、高岳という落ち着いた土地の中に佇む点は祖父母にも楽しんでもらえそうな会場だと思い、とても魅力的でした.初めての式場見学でしたが、私たちの思い描く大人っぽくもありつつアットホームな結婚式の雰囲気にとてもあっていて、イメージがたくさん湧き上がりました。ありがとうございました。
その他
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-03-13 17:07:03.0
ごんぞう様
この度はご成婚、誠におめでとうございます。
また、数ある会場より百花籠のブライダルフェアにご参加いただき誠にありがとうございました。
おいそがしい中、口コミのご投稿をいただきありがとうございます。
会場の雰囲気をはじめ、たくさんのお褒めの言葉をいただき、とても光栄でございます。
当会場こだわりのステンドグラスやパイプオルガンをはじめ、神秘的な雰囲気を感じていただける挙式会場をお気に召していただけましたこと、大変嬉しく思っております。
百花籠のチャペルは英国の教会で実際に使用されていた本物のステンドグラスやインテリアが特徴的で、天井も高く開放感のある空間のため、聖歌隊の歌声も心地よく響き渡ります。
その後、ご検討を進められるにあたりご不明な点等はございませんでしょうか?何かございましたら、是非お気軽にお申し付けいただけますと幸いでございます。
改めまして、この度はご投稿誠にありがとうございました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
百花籠(ひゃっかろう)―Neo Japanesque Wedding―の他のクチコミを見る
- 大満足(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 合わない部分は早めに対策を(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 独自の結婚式ができる結婚式場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 大理石の大聖堂が素敵!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 厳かな雰囲気を感じれた!(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)