- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
アニヴェルセル みなとみらい横浜
体験者レポート
アニヴェルセル みなとみらい横浜の挙式・披露宴の感想などの結婚式体験者レポート
好きなオムライスをモチーフに演出もおもてなしもふたりらしく!
H.Mさん(28) Y.Kさん(28)
挙式会場名 | チャペル レ・フィアンセ |
---|---|
披露宴会場名 | テラス |
結婚式日時 | 2023年9月29日 13:00 |
挙式スタイル | 教会式 |
列席者 | 家族・親族 21 名/友人・知人 80 名 |
披露宴スタイル | 着席 |
披露宴人数 | 家族・親族 21 名/友人・知人 80 名 |
会場を決めた理由は?
- みなとみらいでゲストの移動もスムーズ。ロケーションや料理、設備など充実し、大満足の一日になると確信
- みなとみらいにデートに行く度に「一度入ってみたい」と思っていた式場。見学ではチャペルムービーを見たり、シェフの料理説明を聞いたりと当日のイメージを膨らませることができた。「全国からゲストが参列予定だったのでアクセスは重視していました。幅広い希望に対してすべて対応いただける点が大きなポイントでした」。
挙式の内容・感想は?
- ステンドグラスが輝く神聖な雰囲気のチャペルで感動の挙式。ここならではの“ページェント”も思い出に
- 色鮮やかなステンドグラスが誓いのシーンを彩るチャペルで挙式。「これまで腕を組んで歩いたことがない父とバージンロードを歩き、結婚することを実感しました」と新婦。フラワーシャワーの祝福を浴びた後は、みなとみらいの街並みを歩く“ページェント”。いつもの風景が特別なものに見え、一生の思い出に刻まれた。
披露宴・パーティの内容・感想は?
- ゲストと距離が近いソファスタイル。ふたりが好きなオムライスをモチーフにしたおもてなしが好評だった
- 海辺のレストランをイメージした温かな雰囲気の会場を、カジュアルなソファスタイル&秋を意識したカラーや装花でコーディネート。ふたりが好きなオムライスをモチーフに取り入れた。「ウエルカムパーティのドリンクやウエディングケーキもオムライスをイメージ。デザートビュッフェではミニオムライスも提供しました」。
演出の内容・感想は?
- ドレスの色当てクイズは使用するアイテムをひと工夫。ゲスト同士の会話も弾み、より楽しんでもらえた
- ドレスの色当てクイズを兼ねた再入場演出にゲストは大注目。「受付で予想する色のミニ薔薇を選んで身に着けていただきました。何色を予想しているか一目でわかるので、ゲスト同士の会話も弾んだそうです」。フォトラウンドでゲスト一人ひとりと会話しながら思い出を残すなど、理想のアットホームなひと時が実現した。
スタッフの対応・感想は?
- 明るく頼りになるプランナーが準備をリードしてくれた。ふたりはもちろん、家族へのサポートにも感謝
- 明るく親しみやすいプランナーは話しやすいのはもちろん、仕事も早くて頼りになったそう。「当日はヘアメイクのスタッフの方がアテンドしてくださり、こまめに声をかけていただいたので緊張がほぐれました。また、足の不自由な祖母へのサポートやお声がけなど気遣っていただき、家族も安心して過ごせたようです」。
これから花嫁になる人へアドバイス
- テーマを決めれば準備がどんどん進むはず。手作りアイテムは無理のない範囲で、難しければプロに依頼を
- 事前に結婚式のテーマを決めておくと、方向性が決まりやすいとアドバイス。「手作りアイテムは初めて作るものばかりだと思うので、計画的に進めることをおすすめします。時間がなければ式場にお願いして、時間の節約につなげると良いですよ。準備はプランナーさんが宿題を出してくださるので、コツコツ進めましょう」。
ふたりのこだわりポイント
結婚式で目指した雰囲気Best3
自分たちらしいオリジナリティのある
アットホームな
感動的な
結婚式で重視したポイントBest5
挙式会場の雰囲気がよい
立地がよい
料理や料理のスタッフが本格的
スタッフの接客態度や対応がよい
交通が便利
実施した演出
庭(ガーデンやテラス)などでパーティを行う/ケーキ入刀の後で取り分けて食べられるように生ケーキにする/デザートビュッフェをする/オリジナル料理を作ってもらう/会場を自由に回って、おしゃべりできる/テーマを決めて、会場や装花、小物をトータルコーディネートする/装花を持ち帰れるようにする/披露宴・結婚パーティ会場に写真や思い出の品を飾る/招待状や席札をオリジナルデザインで作ってもらう/新郎新婦の経歴、自己紹介などのパンフレットやビデオを作成する/ウエディング小物、ウエルカムボードや招待状を(2人で)手作りする/司会者にこだわる/ウエルカムドリンクをふるまう/ワインサーブやビアサーブを行う/スライド・ビデオ上映を行う/テーブルごとに記念撮影をする/「サプライズ」の演出やイベントを仕掛ける/ゲストにウエディングケーキのデコレーションをしてもらう/BGMを自分たちで選曲する/両親への花束贈呈をする/両親に花束贈呈の代わりに記念になるものをプレゼントする/おみやげ用のクッキーなどを自分でつくる
- ※この結婚式の内容(サービス・料金等)は結婚式当時の内容となりますので、現在の内容とは異なる場合がございます
- ※新郎はこの会場の従業員ですが、ご自身の結婚式もこの会場で挙げられました
No.1006528381