ジェームス邸(神戸市指定有形文化財) ●ノバレーゼグループ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ジェームス邸(神戸市指定有形文化財)
まはたさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
成約:2024-10-12 00:00:00.0
緑に囲まれていて落ち着いた式場でした
- まはたさん
- 投稿日:2025-09-15 23:59:03.0確認済み
この会場に決めたワケ
選んだ理由は、建物そのものが持つ歴史の重みと、自然と調和した庭園の静けさが式に合うと感じたからです。
格式を感じさせながらも、木々の揺れる音や海風が流れ込む景観に感動も高まる感じでした。
契約前に確認したのは、使用可能な会場の雰囲気が時間帯によってどう変化するか、庭園のライトアップが可能かどうかなどです。歴史を大切にしながらも自由度のある演出を求める方に合う会場だと感じました。
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
下見の際、スタッフの説明は端的でありながらも一つ一つの質問に丁寧に答えてくれました。
こちらが疑問に思ったことを尋ねても、即座に図や資料を交えて応えてくれる姿勢に感動しました。
料金とその説明
選んだのは会場全体を貸し切るスタイルで、ゲストと密に時間を共有できるものでした。ただ想定より高くなった部分は装花と音響です。特に、邸宅の雰囲気に見合う装花を依頼したことで費用が膨らみました。
ロケーション・交通の便
電車の滝の茶屋駅から歩いて行けるところでした。
周辺には緑が多く、会場の窓から望む景色には時間の流れを忘れさせる落ち着きがありましたよ!
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-10-02 17:30:22.0
この度は、ジェームス邸へのご見学・ご契約、そして温かいご感想をお寄せいただき、誠にありがとうございます。
建物の歴史と、自然と調和した庭園の静けさに魅力を感じていただき、「格式を感じながらも自然と心が和らぐ空間」とおっしゃっていただけたこと、スタッフ一同とても嬉しく拝見いたしました。四季折々の景色や時間帯による雰囲気の変化を含め、ジェームス邸ならではの魅力に深く共感いただけたことは、私たちにとって何よりの励みです。
また、事前のご見学の際には、細やかなご質問に対しご納得いただけるよう努めておりましたが、その姿勢にお褒めの言葉をいただき大変光栄です。資料や図を用いてのご案内が、おふたりのイメージづくりのお役に立てたのであれば幸いです。
費用面についても率直なご感想をありがとうございます。装花や音響は、会場の雰囲気をより一層引き立てる大切な要素ですが、ご希望に合わせて最適なご提案ができるよう、今後も丁寧にヒアリングを重ねてまいります。
また、滝の茶屋駅からのアクセスや、周囲の自然環境についてもご満足いただけたようで安心いたしました。窓から望む景色と静かな時間が、当日ご列席のゲストの皆さまにとっても、心に残るひとときとなりますように。
今後も、おふたりの大切な1日が最良の思い出となるよう、スタッフ一同心を込めてお手伝いさせていただきます。
この度は素敵なご縁をいただき、誠にありがとうございました。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
ジェームス邸(神戸市指定有形文化財)の他のクチコミを見る
- ここでしかできないオンリーワンに感動(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- レトロな建物と豊かな自然(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- ロケーションが最高すぎる(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- ずっと目がキラキラしてしまう会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 親切で丁寧でした。(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)