ジェームス邸(神戸市指定有形文化財) ●ノバレーゼグループ
- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
ジェームス邸(神戸市指定有形文化財)
まきょさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
下見・オンライン相談会:2025-01-19 00:00:00.0
オンラインでも雰囲気を掴める素敵なフェア
- まきょさん
- 投稿日:2025-01-21 07:47:09.0確認済み
ブライダルフェア・会場見学の感想
オンライン参加のため写真はありません。
私たちは関東在住ですが、ふたりの思い出の地である関西、神戸の式場で挙げたいと思いオンラインで参加させてもらいました。当初オンラインで雰囲気等掴めるか不安でしたが、プランナーの方に丁寧に説明していただき「ここでやってみたい!」と思わせられるような素敵な見学会になりました。そして平日は1組で貸切にできるということも非常に魅力的!時間・スケジュールに追われずにゆったりとした時間を過ごせるイメージがつきました!
また、全国展開されているノバレーゼグループのため、遠方であっても衣装選びや前撮りについては近くのグループの式場でできるというのも非常に魅力的でした。
強いて欠点を言うのであれば、大手のため分業がしっかりされており、成約後にプランナーさんが決定するどんな方が実際に式を担当いただくか分からないところが少し不安でした。別な式場では成約した場合には案内してもらった方がそのまま担当プランナーさんによって相性等もあるかと思いますのでがどんな方が担当してもらえるかも会場検討の要素に入ってくると感じました(そこのこだわりはそれぞれだと思います)。また、パンフレットや見積書について、メール等のPDFで頂戴したのですができれば紙で郵送いただいたりしたいなと思いました(自分で印刷すれば良い話なのですが、父母等に説明するのにできればきれいなパンフレットがあるといいな…なんて)。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2025-04-12 17:15:28.0
この度は、オンラインでのご見学にご参加いただき、誠にありがとうございました。
関東にお住まいでいらっしゃる中、思い出の地である神戸でのご結婚式をご検討いただけましたこと、大変光栄に思っております。また、オンラインという形でも会場の雰囲気や魅力を感じていただけたとのお言葉、何より嬉しく拝見いたしました。
平日貸切のゆったりとした時間や、ノバレーゼグループの全国ネットワークをご活用いただける点にもご共感くださり、ありがとうございます。おふたりのご準備期間が安心して、心から楽しめるものでありますよう、私たちも精一杯お手伝いさせていただきます。
一方で、プランナーの担当体制や資料のご送付方法について、貴重なご意見をありがとうございます。ご成約後の担当者については、今後もご不安なく進めていただけるよう、しっかりとした引き継ぎやフォローを徹底してまいります。また、紙媒体での資料送付についても、今後のサービス改善の参考とさせていただきます。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。今後おふたりにお会いできる日を、心より楽しみにしております。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
ジェームス邸(神戸市指定有形文化財)の他のクチコミを見る
- とても壮大でリラックスできる結婚式場(新郎・新婦による投稿)
- 建物が欧風でムードがとてもおしゃれ(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 兵庫ならではのロケーションと唯一無二の雰囲気の会場(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 圧倒的景色(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- どこで写真を撮っても映える会場でした(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)