鶴岡八幡宮
さくらさんのクチコミ
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
評価なし -
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
招待予定人数:5名 成約:2020-12-19 00:00:00.0
歴史を感じる結婚式
- さくらさん
- 投稿日:2021-01-26 10:43:46.0確認済み
この会場に決めたワケ
地元なので、お宮参り・七五三・成人式や毎年のお参りも鶴岡八幡宮で行っていて、そこ以外で挙式することは考えておりませんでした。ブライダルフェアが2ヶ月に1回くらいしか開催していないので
早めの予約は必須!フェア当日は神主さんによる挙式会場説明があり、いつもは入れない場所にも案内してくれます。ここは挙式と衣装など準備する業者が別なので、料金も挙式料は鶴岡八幡宮へ、衣装代は衣装業者へ、と別々の支払いでした。こちら挙式会場に入れるのは親族のみ、ということなので友人など呼びたい方は観光客に混ざって見て貰うことになると思います。なので基本的には挙式は親族のみ、披露宴で友人など招待となるかと。鶴岡八幡宮では披露宴は出来ないので、別に会場を探す必要があります。
衣装業者は古き良き、といった感じなのでメイクはやや古くさいです。和婚には合うのかもしれませんが、インスタで見るようなおしゃれな和婚とは違うかもしれません。
料理・飲物
飲食の提供はありません。
- 会場からの返信
- 最終更新日:2021-05-29 09:54:40.0
さくら様
ご成婚誠におめでとうございます。
おふたりの大切な結婚式のお手伝いをおまかせいただけること、
素敵なご縁に感謝いたします。
以前から当宮へお越しいただいており縁があるとのことで、
結婚式という特別な一日が今後もより一層
鶴岡八幡宮が思い出の地とさせてくれるかと思いますので、
神職・スタッフ一同精一杯努めてさせて頂きます。
料金形態につきまして挙式料については
初穂料(神様へお納めする)ものとなっておりますので
別でのお支払いとさせて頂いております。
また挙式についても神前結婚式は
ご両家同士が親類になることを大切にした結婚式となりますので
会場内へご参加を頂けるのはご親族様のみとしております。
今後ともお二人にとって素敵な一日となるお手伝いができれば幸いです。
引き続きどうぞよろしくお願い致します。
鶴岡八幡宮 鶯吟亭スタッフ一同
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
鶴岡八幡宮の他のクチコミを見る
- 厳かな雰囲気を味わうことができました(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 伝統的な挙式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 短い時間で厳かな家族挙式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 感動しました(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)
- 厳かな挙式(新郎・新婦による投稿/会場からの返信あり)