- この会場が気になったら ブライダルフェア一覧へ
- フェア参加が難しい方は 電話で見学予約
- クリップする
-
クリップ一覧に追加しました
The Place of Tokyo(ザ プレイス オブ トウキョウ)
ゆかさんのクチコミ/料金実例
-
総合満足度:
-
会場の雰囲気:
-
サービス:
-
料理・飲物:
-
料金とその説明:
-
ロケーション・交通:
料金総額:259万3092円 料金実例を見る
招待者人数:21名 ※新郎新婦は含まれません 挙式:2025-02-15 00:00:00.0
唯一無二!
- ゆかさん(挙式時29歳)
- 投稿日:2025-03-16 16:05:48.0確認済み
挙式・披露宴の感想
プランナーさんから「正直に口コミをしてほしい」と言われたため、以下のとおり感じたことを正直にコメントをさせていただきます。
式当日は天候に恵まれ、素晴らしいロケーションでした。遠方からのゲストが多かったため、東京タワーを一望できて思い出に残る挙式だったと絶賛しておりました。
プランナーさんとの打合せは毎回スムーズに進みました。電話やメールでも丁寧に対応していただき、毎回打合せが楽しみでした。
プランナーさんは私たち以外の式の手伝いもあり、夜遅くまで本当に忙しかったと思います。
本当にありがとうございました。
少し気になった点としては、メールのやり取りについてです。「親族の集合時間は2週間前に連絡します」と言われていたのですが、2週間前になっても連絡が来ず、こちらから確認のメールをさせていただきました。数日経っても連絡がなかったので、電話をしたところ、「担当は本日休みを取っています。親族の集合時間は決定しているのでこのままお伝えします。」と言われ、少し驚きました。
遠方から来る親族も集合時間について気になっていたので、プランナーさんも忙しいとは存じますが、やはり締切は守ってほしいなと思いました。
・余興のドキドキクラッカーについて
当初では室内で行う予定でしたが、最終打合せの際に「室外の庭」に変更になりました。別のお客さんの披露宴で実施したところ、クラッカーが天井にぶつかってしまい、室内での実施が難しいことが判明したからという理由でした。
早めに情報提供してほしかったです。各披露宴会場で実施して問題がないのかどうかのテストなどはしていなかったのかなと少々疑問でした。
また、当日にボタン操作方法について指示がありましたが、やはり事前に写真あるいは動画をお見せしてほしかったです。「外注なので写真の用意ができない」と却下されてしまいましたが、写真や動画を用意していただくことで本番のイメージが掴めるかと思います。当初からの不安のとおり、当日はやはりボタン操作の仕方および、いかに周囲に悟られずボタンを持っていられるか、という点で不安が残ったままでした。加えて、死角となって見えない穴があるため、剣を刺したタイミングが分からないという状況が生まれ、ボタンを押す側としては、かなり不安でした。
会場の雰囲気
挙式の天井から光が差し、東京タワーを一望することができます。1階の披露宴のお庭からも東京タワーが見え、緑も多くちょっとした南国気分でした。
他にはない唯一無二の式場です!
ただ曇りや雨だとチャペルが映えないので、天候次第で気持ちも大きく左右されます。
私たちは、披露宴での余興のドキドキクラッカーを庭で行いました。小さいお子さんや妊婦さんもいらっしゃり、2月であったため、庭に出るのは寒くて負担になるのではと心配しましたが、当日はスタッフさんが毛布を配ってくださったので素晴らしい配慮だなと思いました。
披露宴会場内は暖房が効いており、外に出ることでちょっとした気分転換になったとゲストが言っていたので、結果的に庭でやることができて良かったです。
挙式会場
会場スタッフのサービス(プランナーやその他のスタッフ)
(1)挙式前に親と鉢合わせ
「挙式前に親と遭遇してしまう恐れはないか」を打合せでお尋ねしたところ、「親族控室は2階、新郎新婦控室は5階(6階?)で別々に分かれるので挙式が始まる直前まで鉢合わせすることは絶対ないです」と言われ、安心していました。
ところが当日は、新郎新婦控室(メイクルーム含む)が2階だったため、挙式が始まる前のトイレ移動中に両親と遭遇してしまい、サプライズ感がなくなりちょっと残念でした。また、2階は他のお客さんの打合せなども行われるフロアであるためか、廊下で他のお客さんたちともすれ違うことが多く、じろじろ見られました。
新郎新婦の控室と親族控室が同じフロアになってしまうのであれば、遭遇してしまう可能性も含め、事前に教えてほしかったです。
(2)記念品の渡し方
・「体重米→記念品」の順番で渡す予定でした。打合せはもちろん、当日の朝にも念入りに伝えていたのですが、本番では「記念品→体重米」の順番でした。
・ストレートで渡す予定でしたが、新郎新婦の並び順がクロスのまま「進んでください」と指示がありました。私たちもすぐ指摘できれば良かったのですが、両親へ渡す直前でスタッフさんから並び順が違うと指摘がありました。その結果、BGMに合わせて渡すことができなかったのが少し残念です。
(3)ゲストお見送りの花束について
スタッフからゲストに渡す際、1世帯に2つ渡そうとしていて、ゲストが少し困惑していました。
そもそも新郎新婦から直接渡すものだと思っていたので、どのような方法で渡すのかを事前にすり合わせがしたかったです。
料理・飲物
(1)料理について
料理がとても美味しかったとゲストが喜んでいました。デザートビュッフェもつけることがサプライズ感が増して良かったです。
また、披露宴後も2人でゆっくり食べられる時間があって良かったです。強いて言えば、新郎新婦控室にも披露宴と同様のドリンクメニュー表を置いてほしいです。
(2)祝い箸について
「祝い箸の搬入が間に合わず、当日用意ができない」と伝えられた時は内心残念でした。
その分費用を下げてくれましたが、費用が下がったからラッキーというわけではなく、ゲストに祝い箸を渡すことができず残念でした。
そもそもなぜ式場に在庫がないのか不思議でした。
今後もそういった問題が生じるのであれば、別のものを用意するなどの代替案が必要だと思います。
料理・ケーキ
料金とその説明
結論から言うと見積から約100万上がりました。
少人数だったとはいえ、長テーブルにするのか丸テーブルにするのかでお花の料金もだいぶ変わると思います。どちらがいいのかをあらかじめ聞いてほしかったです。
また、当初の見積では料理のグレードが最低限で入っていたため、料理のグレードをどうしたいかあらかじめ聞いてほしかったです。
私たちも知識不足で「料理を上から2つ目のグレードで見積を作ってほしい」等とお伝えできれば良かったのですが、そこまで頭が回りませんでした。
お花、料理、ドレスなど何でもかんでも最低限の金額で見積もりを取るのは素直に良くないと感じました。
また、これはあるあるだと思いますが「式場をここにするか少し考えたい」旨を伝えたところ、「今日中に返事をしてくれないとキャンペーンが適用されない」と少し冷たい態度をされたのが悲しかったです。
ロケーション・交通の便
遠方からのアクセスが少し悪いのと、急な坂道があるのでご高齢の方やヒールを履いている女性は少し負担になります。
また、シャトルバスや駐車場がないのが少し残念でした。
向かいの東京タワーにある駐車場に停めるように指示がありましたが、遠くから来てくれるゲストを考えると、割引制度があったらいいのになと思いました。
料金実例
259万3092円 / 21名 (招待者1人当たり:12.3万円)
※会場以外で購入した商品やサービスの金額は含みません。
2025-02-15 00:00:00.0(土曜)の挙式・披露宴
パック・プラン
挙式・控室料・席料・会場費
料理・飲物
(招待者1人当たり)
衣裳・美容着付
演出・音響照明
装花
写真
印刷物
引出物
その他
※料金実例では申込金などを含む会場に支払った"総額"を表示しています。また、料金明細画像の項目名をもとに独自の基準で分類しています。
※投稿された金額情報は、日取り、申込みのタイミングや会場の空き状況等によって異なるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした、式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
※確認済みが付くクチコミは、会場またはゼクシィがご本人であることを確認しています。
これらの式場のクチコミは、書き込みされたみなさまの主観に基づいた意見もありますので、あくまで判断材料のひとつとしてご利用されることをおすすめします。
また、クチコミ内や最終費用明細に記載されている式場のプラン・サービス・金額等は投稿時点のものとなり、名称・内容の変更や同様のサービスが提供されていない可能性がありますので、詳しくは式場にお問合せ下さい。
なお、投稿された最終費用明細は掲載された式場を利用した際の一例であるため、最終費用明細の項目や金額をもとにした式場との価格交渉や追加サービス等の要望はご遠慮ください。
「挙式」「成約」「下見・オンライン相談会」「参列」はそれぞれのイベントに参加した月を表示しています。イベントに参加した月が不明の投稿は、クチコミを投稿した月の表示となります。
The Place of Tokyo(ザ プレイス オブ トウキョウ)の他のクチコミを見る
- 圧倒的ロケーションで暖かい式を(新郎・新婦による投稿)
- これが私の結婚式!(新郎・新婦による投稿/料金実例あり)
- みんなが笑顔になれた挙式(新郎・新婦による投稿/料金実例あり)
- 景色もスタッフの方の対応も最高(新郎・新婦による投稿)
- 結局大切なのはハート!(新郎・新婦による投稿)