YOKOHAMA MONOLITH(横浜モノリス) ●ノバレーゼグループ
最近の記事一覧
「大切な人と記憶に残るクリスマスを」
更新:2013/12/24 12:03
今日は、「クリスマス・イヴ」。 今年のクリスマスは、より一層人生の思い出に残る1日を、 過ごしてみるのはいかがでしょうか。 たとえば、普段なかなか贈る機会がない花束を ロマンチックなこの日にプレゼントするのもオススメ。 赤いお花は、「アネモネ」。 冬の代表のアネモネの花ことばは「真実の愛」。 ・・・ 続きを読む
『ブラック&ホワイト使いで大人の洗練ウエディング』
更新:2013/12/16 14:36
1966年、「ティファニーで朝食を」の原作者が ニューヨークのプラザホテルで開いた 「ブラックとホワイト」をコンセプトにしたパーティは、 「黒と白の舞踏会」と呼ばれる伝説のパーティ。 そんな伝説のパーティのエッセンスを取り入れてみてはどうでしょうか。 ブラックとホワイト使いで、大人の上品さを・・・ 続きを読む
「パーティを一層輝かせるビジュー&クリスタルアイテム」
更新:2013/12/9 12:46
クリスマスが近づき、街がイルミネーションに彩られてきましたね。 街を歩くだけでもワクワク心が躍ります。 この時期に気になるものと言えば、 ビジューやクリスタルなど光り輝くアイテムですよね。 「横浜モノリス」のドレスショップには、 ビジューやクリスタルのアイテムが豊富。 アイテムだけでなく、・・・ 続きを読む
「花嫁さまを彩るラウンドブーケ」
更新:2013/12/2 17:06
花嫁さまをより一層輝かせるブーケ。 どのようなお花を使うか、どのような色味にするか ブーケを変えるだけで雰囲気が180度変化します。 今回は、そんな定番のラウンド型のブーケのお話を。 こちらは、純白のウエディングドレスに映えるカラフルなお花をチョイス。 花嫁さまをキュートに仕上げます。 かす・・・ 続きを読む
「キャンドルの灯りで大人のウエディングパーティに」
更新:2013/11/25 13:39
街中がイルミネーションやキャンドルの光に彩られ、 心が躍る時期がやってきましたね。 キャンドルはウエディングパーティにも欠かせないアイテム。 以前は、日中のうちに挙式披露宴を終えるのが一般的でしたが、 最近では、夕方から夜にかけて披露宴を行う 新郎新婦様も多くみられます。 ゆったりとしたム・・・ 続きを読む
「パーティに彩りを加えるウエディングケーキ」
更新:2013/11/18 14:08
結婚式と言えば、ウエディングケーキ! パーティには欠かせないマストアイテムですよね。 日本で最もポピュラーな3段重ねのウエディングケーキ。 このフォルムは実は、英国が発祥の地。 最下段は、切り分けてパーティのゲストの方々に 2段目は、来られなかったゲストの方々へお裾分け 頂部は、新郎新婦が・・・ 続きを読む
「美しい紅葉と共に日本の和を楽しむ結婚式」
更新:2013/11/11 11:32
寒さが本格的になってきました。 木々の葉も少しずつ色付き、街を歩いているだけで なんだか暖かい気持ちになりますよね。 そんなこの時期に、オススメなのが和装の結婚式です。 日本ならではの紅葉と、伝統的な着物。 色鮮やかで華やかになる着物は、 花嫁さまに気品と愛らしさを与えてくれます。 和の衣・・・ 続きを読む
『感謝の気持ちを送る大切なプチギフト』
更新:2013/11/5 11:54
ゲストの方々をお見送りする際に、 お渡しするプチギフト。 パーティの最後を飾る大事なアイテム。 何を渡せばいいのか、 選ぶのが難しいですよね。 多くの花嫁さまに人気なのが、「ドラジェ」です。 ドラジェとは、フランスの祝い菓子で、 色とりどりのお砂糖でアーモンドをコーティングしたもの。 ヨー・・・ 続きを読む
「永遠の愛を誓う結婚式」
更新:2013/10/28 16:28
南米パラグアイで、103歳の男性と99歳の女性が キリスト教式の結婚式を行ったというニュースを みなさまは、ご覧になりましたか。 ふたりが、人生が歩み初めて80年。 49年前に法的に結婚していましたが 当時、結婚式は行わなかったとのこと。 子供たちからの提案で行われた結婚式。 白いウエディング・・・ 続きを読む
『パーティの始まりは、招待状から!』
更新:2013/10/21 13:58
当日までの準備として最初に行うのが、 お呼びするゲストの方々に「招待状」を送ること。 その時から、おふたりのパーティは始まっています。 パーティのコンセプトに合わせて「招待状」も選ぶことが オシャレなパーティにするコツ。 しかし、ゼロからの準備はわからないことがたくさんですよね。 「横浜モノリ・・・ 続きを読む